最新更新日:2024/06/12
本日:count up19
昨日:188
総数:781012
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

修学旅行19

 ウェルカムプラザで昼食のお弁当をいただいています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行18

レオマワールド、満喫しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行17

 レオマワールド、班で声をかけ合って楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行16

 レオマワールド、楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行15

 レオマワールド楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行14

 昨夜は22時の消灯を守り、今朝は気持ちよく目覚めました。体調に気を付けて、修学旅行2日目を楽しみます。
 朝食も、残さずしっかりいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行13

 夕食の様子です。温泉旅館の心温まるおもてなし料理を美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行11

画像1
画像2
画像3
 友情を深めながら、水族館を回りました。

修学旅行10

画像1
画像2
画像3
 四国水族館では、海の生き物に癒やされました。

修学旅行9

画像1
画像2
画像3
 金刀比羅宮の広場から眼下に広がる景色を眺め、香川県での思い出の1ページに残しました。

修学旅行8

 見聞を広めています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行7

 金刀比羅宮を参拝しました。気持ちのよぃお天気です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6

 うどん作りのあとは、昼食です。美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行5

 中野うどん学校でうどん作りの体験をしました。初めての体験にわくわくしながら、みんな上手に作りました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行4

 与島PAで雄大な瀬戸大橋をバックにクラス写真を撮りました。よい天気に恵まれ、瀬戸内の風が気持ちよく感じられました。
画像1
画像2

修学旅行3

画像1
画像2
 岡山県に入りました。
 バスの中でも楽しんでいます。

修学旅行2

 福山SAで休憩しました。
 外の空気を吸ってますます元気になりました。
画像1
画像2

修学旅行1

 修学旅行のバスは、高速道路に入りました。
 教頭先生と主幹先生からいただいたお守りをバスに飾って、楽しく過ごしています。
画像1
画像2

修学旅行に出発です。(6年生)

画像1
画像2
 11月28日(火)・29日(水)は、待ちに待った修学旅行です。6年生はずっとこの日を楽しみにしていました。天気にも恵まれて、絶好の旅日和の日になりました。出発式の校長先生の言葉の中にあった「つながる」「広がる」を合言葉にして、楽しい2日間を過してください。いってらっしゃい!

いざ、修学旅行へ!

11月28日(火)待ちに待った修学旅行初日です!
6年生はワクワクした表情でこれからの旅に期待を膨らませているようでした。
出発式では、堂々とした司会と児童代表の言葉、そして、話を聞く姿勢を見せてくれました!
社会と関わり、多くのことを学び、楽しい思い出にしましょうね!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288