最新更新日:2024/06/03
本日:count up344
昨日:271
総数:616466
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.04.28 「薔薇」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭の薔薇

 お日様に当たって

  キラキラと・・・

 吉中の生徒と同じように

  輝いていました

今週も金曜日が

 終わります
 
  みんな

 おつかれさま

R05.04.28 「感謝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に「感謝!!」
  
  ありがとう

   助かった!!

R05.04.28 「感謝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
内科検診終了後

 たまたま通りかかった

 3年生男子に

「お願い!」すると

 快く!!

  衝立を運んでくれました



R05.04.28 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
先輩がついて

 しっかりと

リーダーとなっています

R05.04.28 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の部活動

 バドミントン部が

トレーニング中

 顧問の先生も一緒に!!

R05.04.28 「執行部の動き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒総会を前に

 放課後

  執行部会

 打合せをしていました

準備に抜かりがありません

R05.04.28 「学級討議」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代議員が

 リーダーとなって

頑張っていました

R05.04.28 「学級討議」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です

R05.04.28 「学級討議」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒総会前の

 学級討議

R05.04.28 「内科検診」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今日の2日間
 午後から
内科検診が行われました

保健委員が
検診に来てくださった医師を
「会場まで案内します」と
頑張ってくれました
 ありがとう

検診を待つ間
 検診を受ける態度
静かにできていましたね

検診に来てくださった
   先生方
 ありがとうございました





R05.04.26 久々の青空

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに見る

  青空

 吉中から見える空

  とてもきれいです

R05.04.26 「2 年生 体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
足並みが揃って

 キビキビと!!

R05.04.26 「2 年生 体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時 2年3・4組

 体育の授業

R05.04.26 「3年生 社会の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが3年生

 とても落ち着いた雰囲気で

授業に取り組んでいました

R05.04.26 「3年生 社会の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後は

 周りの人と意見交流し

  発表へ

  

R05.04.26 「3年生 社会の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時  3年2組

 社会の授業

まずは自分がやってみる時間

R05.04.26 「解団式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に

 学年主任の先生からも

お話がありました


「成果と達成したこと」

「課題」としてこれから

1学年集団として

頑張っていってほしいこと

 学年通信にも

この宿泊研修を通しての

みんなの頑張りが書かれています

 おうちの方と一緒に

  読んでみてくださいね

R05.04.26 「解団式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団長の校長先生より

 まず、1年生のみんなに

「ありがとう!」とほめてもらいました。

そして
 
「ありがとう」がたくさん言えた人??と

聞かれたら

「ハイ!!」とたくさんの人の手があがりました。



「一生懸命頑張った!!」

「一生懸命走り回った!!」

「カッター研修も指導者の話をしっかり聞いて
風が強い中、良く漕いだ!!」


「注意された場面もあったけれど
周りには
『普通に頑張っている人もいた』」


「言われる前に、自分で考えて行動できる力」

1年生の君たちなら、絶対にできる!!と


1年生集団を

 たくさんほめていただきました


呟き・・・

 出発日

ある生徒が言いました

「校長先生のおかげだ・・・」と。

雨も降らず、かんかん照りでもなく

過ごしやすい気候

 その天気を願ってくださっていた

校長先生に「感謝だ」と・・・

 たくさんの「ありがとう」が詰まった

宿泊研修となりました
 

R05.04.26 「解団式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研修係より

 1日目の夜行われた

「ドッジボール大会」と

 「〇〇と言えば、ゲーム!」の

  表彰がありました。

ドッジボール大会は「4組」

「〇〇と言えば、ゲーム!」は「1組」


『総合優勝』は『4組』でした

「4組のみんな、おめでとう!!」
  

R05.04.26 「解団式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各係代表からも

 宿泊研修を通しての

  振り返りを発表
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278