最新更新日:2024/05/23
本日:count up31
昨日:97
総数:112608
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

明日(6月1日)はうさぎ組です。

明日はホールで巧技台遊びをしましょう。親子で遊びに来てくださいね。

園庭開放も毎日9時から実施しています。

暑くなりそうです。水筒・帽子を持参しましょう。

受付で消毒・検温をお願いいたします。

うさぎ組の対象年齢はこちらから
   ↓
幼児のひろば該当年齢表

幼稚園までの経路はこちらから
   ↓
緑井幼稚園 経路

大きい組さんみたいに

画像1
年長児の様子を見て、団子作りをチャレンジする4歳児です。「あ、こわれたあ」という声も飛び交います。「もう一回作ろうや」と先生に誘われて、仲間と共に頑張っています。

びっくり発見タイム

5歳児は毎日、今日の遊びをみんなで振り返ります。友達の発表に、「びっくり発見」したことを発表しあいます。

写真上 泥だんごの色付けに思いがあるようです。目指す色を求めて、毎日塗り重ねていることを紹介。

写真中 見せてくれただんごをみて「地球みたい」と感想が。

写真下 「色は混ぜたのですか?」「どれくらいかかりましたか?」「どうやってつるつるにしましたか?」と質問が出ていました。

話を聞き、やってみようかな、という子供たちが増えているようです。
画像1
画像2
画像3

うさぎ組(3歳親子)でした

うさぎ組でぴょんぴょんカエルを作りました。
飛ばし方のコツを掴み、何度も楽しんでいました。

次は水曜日です。ホールで巧技台遊びをしましょう。お楽しみに。
画像1
画像2

雨の日はホールで元気に

雨の日ホールで元気に遊びます。

ダンス・大型積み木をコースにした車遊び・・・。

表現の喜びや、思いの伝え合い等楽しく学んでいます。
画像1
画像2
画像3

徒歩遠足 その6

写真上中 大好きなお母さんのお弁当が今日は更においしく感じた1日でした。

写真下  行きも帰りも大きい組さんが優しくリードしてくれました。
画像1
画像2
画像3

徒歩遠足 その5

写真上 幼稚園より高いブランコも楽しみました

写真中 幼稚園より高い鉄棒。自分の力試しをしていました。

写真下 砂場道具はないけれど、自然物を生かしてケーキを。
画像1
画像2
画像3

徒歩遠足 その4

休憩をはさんでは何回戦も・・・。
画像1
画像2
画像3

徒歩遠足 その3

緑井公園に着くなり「めっちゃ走れそう!」と歓声をあげた子供達。猫とネズミ鬼ごっこを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

徒歩遠足 その2

公園のオブジェが子供の気持ちをつないでくれました。
画像1
画像2
画像3

徒歩遠足 その1

クローバーの下の沢山のダンゴムシ探しに夢中。手のひらから溢れるほどでした。「かわいいねえ、かわいいねえ」と見つめていました。
画像1
画像2
画像3

5月の誕生会

今日は5月生まれの誕生会でした。みんなで、ダンスリトルバードを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

目指せ!ピカピカ泥だんご

5歳児が泥だんごに自分の好きな色を付けようと張り切っています。

写真上 金、銀にしたよ。まだまだ作りたい!

写真中 嬉しそうに見せてくれます。どんな色にするのか楽しみだね。

写真下 朝の遊びでの出来ごと。色付け寸前で落としてしまいました。諦めず午後からチャレンジは続きます。
画像1
画像2
画像3

片付けも楽しく!

画像1
みんなで遊びこんだ砂場のパイプ。みんなで力を合わせ、安全運転で運びます。頼もしいきく組さんです。

どろどろ発見

ミストの水分でどろどろになった土を発見。足でも手でもべちゃべちゃと。すぐに遊びこみ始めました。砂場とは違う土の感触を味わっていました。
画像1
画像2

明日はうさぎ組です

明日25日(水)はうさぎ組です。親子で小学校のカメさんを見せてもらいに行きましょう。水筒、帽子をお忘れなく。

うさぎ組の対象年齢はこちらです。
    ↓
幼児のひろば該当年齢表

幼児のひろば年間計画はこちらです。
    ↓
幼児のひろば年間計画

玉ねぎ豊作

5歳児が、昨年苗を植え、毎日水やりをして育てた玉ねぎを収穫しました。4歳児の仲良しペアさんも呼んで。大きな玉ねぎに奮闘しながらも力を合わせて抜きました。あちこちで完成が上がりました。
画像1
画像2
画像3

おうちの人と沢山遊んで楽しかったね

土曜日参観日、保護者の方と遊びを楽しんだ子供達。その思いを胸に、今日の遊びを楽しみに登園してきました。
砂場でパイプを使った遊びは、扱いなれない道具ですが、夢が広がるようです。「分かれ道を作りたい」「これとこれを組み合わせて水が流したい」。実現できるよう援助をしながら、出来た喜びを味わっています。
画像1
画像2

げんきかなあ

朝の登園時間、保護者の方と共に、カブトムシの幼虫を観ました。「今年はまだ小さいねえ」「雄雌はここで見分けますよ」と会話がはずみます。親子で通ってくださる幼稚園。子供たちの生活、遊び、学びを親子で共有できますね。
画像1
画像2

土曜日参観日 その5

後半、みんなの心がほぐれてきました。
猫とネズミ鬼ごっこでは保護者の方の走力にびっくり。

5歳児クラスの、遊びの振り返りの時間では、「お友達の保護者の方のパワーに驚いた」という感想が次々あがってきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590