最新更新日:2024/06/03
本日:count up167
昨日:83
総数:507564
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

12月10日(土)

佐伯区民文化センターで、「第8回 佐伯区 防犯川柳」の表彰式が行われました。五日市観音中学校から2作品が表彰されました。

 佐伯区防犯連合会長賞
  「ちゃんとみて スマホじゃなくて 子供たち」 
                        五観中二年生

 入選
  「助けてと 言えば周りが 助けるよ」     
                        五観中二年生

川柳に込められた意味を考えて、地域の皆さんと共に、安全・安心なまちづくりをすすめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(金) 授業の様子

1年生の音楽の授業で、リコーダーのテストが行われていました。廊下では、自分の順番が回ってくるのを、緊張しながら待っています。この後、先生の前で演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(金) 小学校出前授業

観音西小学校6年生に「中学生に向けて」というタイトルで授業を行いました。なるべく中学生になった時に、困らないように卒業までの4か月で準備して欲しいことをお話しました。どの児童さんも、気持ちよくあいさつができ、聴く姿勢も素晴らしかったです。来年の4月が今から楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 登校の様子

今日もとても寒い朝でしたが、3年生の生徒たちが、立ち止まって元気よくあいさつしてくれました。おかげで一週間の最後の一日を気持ちよくスタートさせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(木) 修学旅行を終えて

あっという間の修学旅行でしたが、振り返るとたくさんの思い出ができました。クラスや学年の絆がよりいっそう深まりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(木) 修学旅行を終えて

本日解団式を終えて、各学級で修学旅行の振り返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)修学旅行

みなさんお疲れ様でした。この三日間でたくさんの思い出ができましたね。みんなで笑ったり、喜んだり、ケンカしたりした班もあったかもしれません。今回、学年として、クラスとしてできたこと、できなかったことがあります。そのことを明日しっかり振り返りその後の成長につなげましょうね。三日間みなさんと旅を一緒にできて、先生たちも楽しかったです。素敵な思い出ができました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)修学旅行

無事に広島駅に到着しました。三日間お世話になった旅行会社の方々、素敵な思い出を撮影して頂いたカメラマンの方に学年代表の生徒が感謝の気持ちを伝えました。
只今より、広島駅を出発し最寄りのバス停へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)修学旅行

新幹線の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)修学旅行

新幹線の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)修学旅行

新幹線の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)修学旅行

新幹線の様子。みんな疲れも見せず、元気で安心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)修学旅行

無事に乗車でき、いざ広島です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)修学旅行

ガイドさんセレクトの景品をかけて、じゃんけん大会で盛り上がっています。最後のガイドさんからお手紙で爆笑が起きています。クラス代表から、三日間の感謝の気持ちを伝えました。ガイドさん、ドライバーさんありがとうございました!間もなく広島駅へ向かう新幹線に乗車します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)修学旅行

太宰府天満宮をあとにして、予定通り博多駅に向かっています。梅ケ枝餅を家族へのお土産として買っている人が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水)修学旅行

太宰府天満宮の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)修学旅行

太宰府天満宮の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)修学旅行

おみくじを引く生徒がたくさんいました。大吉を引いた生徒もいて、今年も残りわずかですが来年に向けて縁起がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)修学旅行

参拝が終わったクラスから、二時間の自由時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)修学旅行

各クラス記念撮影をして、参拝をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851