最新更新日:2024/06/03
本日:count up118
昨日:83
総数:507515
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

12月6日(火)修学旅行

班別自主研修も無事にみんな帰ってきました。修学旅行二日目の夕飯も長崎名物が並びます。鯛のお造り、長崎ちゃぽん、麻婆豆腐などの中華料理を美味しく頂いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)修学旅行

修学旅行班別自主研修の様子
残り一時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 修学旅行

長崎班別自主研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火) 修学旅行

長崎班別自主研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 修学旅行

長崎班別自主研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 修学旅行

長崎班別自主研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 修学旅行

長崎班別自主研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)修学旅行

今、班別自主研修スタートしました。ここからは班の協力が試されます。無事に16時45分にホテルに戻ってきてくださいねー!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火)修学旅行

原爆資料館を見学し、少しずつ集合場所に戻ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)修学旅行

ガイドさんからのお話を聞き、学びを深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)修学旅行

クラス写真撮影です。
2年4組
2年5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火)修学旅行

クラス写真撮影です。
2年1組
2年2組
2年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 修学旅行

ガイドさんの話を真剣に聴いています。長崎と広島に共通する平和への想いを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)修学旅行

みんなで平和への願いを込めて作った折り鶴を献納しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 修学旅行

今長崎平和公園に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)修学旅行

一人、一人時間を守り予定通り平和公園へ出発します。
みんな元気そうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火)修学旅行

天気にも恵まれ気持ちよく活動ができそうです。準備の早い人たちがバスに乗り込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)修学旅行

2年生修学旅行二日目です。
時間通りにどの部屋も起床し、今から朝食を頂きます。
今日はみんなで平和公園に行き、その後は長崎市内班別自主研修という日程です。今日も一日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)修学旅行

男子部屋の玄関を開けてみると、きれいに整理されていました。日頃の学校生活が、修学旅行で試されています。まもなく消灯時間です。廊下に出る人もいません。修学旅行一日目終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)修学旅行

お腹いっぱいになりました。
各部屋に戻り消灯まで自由時間です。お風呂も各部屋で入れます。消灯まであと2時間半。しっかり楽しみ、ぐっすり眠りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851