最新更新日:2024/06/13
本日:count up140
昨日:171
総数:391957
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

5月16日(月)理科の授業のようす〜1年生〜

 1年生理科は、現在、生物の学習をしています。教室をのぞいていると、脊椎(せきつい)動物と無脊椎(むせきつい)動物の分類をしているようでした。
 6月9日(木)、10日(金)には、中学校生活初めての定期テストが控えていますからね。学習習慣をしっかりと身につけて、そろそろテスト対策を始めていきましょう。
画像1 画像1

5月16日(月)修学旅行1

  3年生は、明日から修学旅行です。緊急連絡電話番号は080-7376-5976です。よろしくお願いします。

5月13日(金)本日のデリバリー給食のメニュー

 本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
・ごはん
・さけの南ばん漬け
・高野豆腐の五目煮
・チンゲン菜の炒め物
・りんご
・牛乳 でした。
 食事は生活の基本です。特に給食のメニューは栄養バランスを考えてありますので、残さず食べるように心がけましょう。
画像1 画像1

5月13日(金)今日は3組の「みそあじ集会」

 3日間、縦割りごとに実施した「みそあじ集会」
 本日は3組の「みそあじ集会」でした。
 整列、先生の話を聞くとき、点検中、どの場面においても静かに行動することができました。落合中において無言集合は「当たり前」のようになっていると感じます。この「当たり前」をきちんと実践できていること、継続できていることが素晴らしい!!
 これからも、「みそあじ集会」があるからではなく、普段から「みそあじ」を大切にし、落合中の「当たり前」のレベルが高いものであるように、生徒のみなさん一人ひとりが心掛けてほしいと思っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の小テスト等の予定について・・・・

 先日より、落合中では家庭学習時間を増やすことと、学習内容の確実な定着を図ることを目的として、小テストや単元テストを多く実施することをお知らせしています。
 本日は3年生の小テストの予定についてお知らせします。
 3年生は来週に大きな行事を控えているので、期日は既に再来週になっています。大きな行事が終わった後は、数学、理科の小テスト、英語の単語テストが予定されています。
 大きな行事が控えているからこそ、普段からコツコツと学習しておきましょう。特に英語の単語テストは、コンスタントにほぼ毎週実施することになっています。
 3年生の保護者の皆様にお願いです。「ほぼ、毎週のように小テストがあるみたいね。頑張ってね!」と、お子様に声をかけてください。
画像1 画像1

1学年英語科通信の掲載について

 右下の配布文書の欄に1学年英語科通信第1号を掲載しました。
 第1号は以下をクリックしたら、見ることができるようにしています。
 第2号以下については、右下の配布文書欄に掲載していきますので、学習を進める際の参考にしてください。
1学年英語科通信第1号

5月12日(木)ALTのEdward先生

 毎週水曜日と木曜日はALTのEdward先生が来てくださる日です。
 本日はEdward先生が3年生の授業に出てくださっています。
 実際に外国人の先生と話しができる貴重な機会を大切にして、休憩時間等にも、しっかりと話しかけてみてください。
画像1 画像1

5月12日(木)2年生・音楽〜楽譜の読み方〜

 2年生の音楽では、楽譜の読み方について学習していました。
 楽譜があるおかげで、私たちはベートーベンやモーツァルトといった約200年前の人物が作曲した曲を再現したり、聞いたりすることができます。
 しかし、楽譜には色んな記号があり、どこを演奏しているのか分からなくなってしまうことがあります。
 そこで、色んなパターンの楽譜の例が示されていて、それぞれどの順番に、どの小節を演奏すればよいのかを、先生ではなく生徒が前に出て、全体に説明をしていました。
 楽譜の規則は世界共通です。時代と国境を越えて、長く広く多くの人々に愛される楽曲は、音楽は世界共通の言語のようなものだと改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)2校時の1年生のようす

 2校時に1年生の教室を回ってみました。
 1組は数学で、黒板には(−12)+(+35)+(−38)+(+16)という問題が板書してありました。パッと+1という解答を導くことができたらよいですね。(−○)と(−△)をどのように処理するかが正解に至るポイントです。
 2組は国語で、予告されていたとおり、「漢字の部首やつくり」についての小テストが行われていました。次に小テストは、どの教科で、いつ行われるのか、フロアのホワイトボードで確認しておきましょう。
 3組は社会の地理的分野で、国の形に着目して、地図帳からそれらの国々を探し出す学習をしていました。地球上のどこに、どんな国があるのかを知ることが、まずは大切ですね。しっかりといろんな国を覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)今日は2組の「みそあじ集会」

 昨日の1組に続いて、本日は縦割り2組の「みそあじ集会」。
 8時25分には、ほぼ全員が集合完了。担当の先生から「素晴らしい集合の態度でした」という評価の声がありました。
 年度が変わり、学年が変わっても「無言集合」は伝統として根付いているようです。当たり前のように「無言集合」を行うことができる落合中の生徒を誇らしく思います。
 明日は縦割り3組の「みそあじ集会」があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、小テスト等の予定について・・・

 昨日も、このホームページでお知らせしましたが、落合中では家庭学習の時間を増やすこと、学習内容の確実な定着を図ることを目的として、小テストや単元テストを多く実施することにしています。
 そのため、いつ、どの教科で小テスト等が行われるのか一目で分かるよう、各学年のフロアにホワイトボードを設置しました。
 今回は2年生の予定をお知らせします。
 明日と明後日、英語の単語テスト、来週には月曜日と金曜日に数学のテストがそれぞれ予定されています。
 保護者の皆様にお願いです。
 これからは、お子様に対して「宿題はやったの?」ではなく、「小テストはいつあるの?」という声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1

5月11日(水)1組の「みそあじ集会」

 本日より3日間、縦割りによる「みそあじ集会」を実施します。
 「みそあじ」は、中学校区全体で取り組んでいる
み・・・身だしなみ
そ・・・掃除
あ・・・挨拶
じ・・・時間を守る を意味しています。
 この集会では、特に「身だしなみ」について、先生と生徒が一緒に確認する機会としいます。
 また、集合から退場に至るまで、生徒の皆さんは終始無言を貫くことができました。生徒のみなさん一人ひとりの「自分できちんとしよう」という気持ちが、しっかりと行動に表れていると感じました。
 明日は縦割り2組、明後日は縦割り3組を対象とした「みそあじ集会」が行われます。集合時間は8:25です。みんなでやり抜きましょう。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習課題の提出や小テストの予定について

 本校では家庭学習の時間を増やしていくこと、学習内容を確実に定着させることを目的として、小テストを多く実施するとともに、それに合わせて提出課題を示すようにしています。
 各学年の廊下には、下の写真のように、小テストの予定や各教科の提出日がすぐに分かるよう、ホワイトボードを設置しています。下の写真は1年生のフロアに設置してあるものです。
 今週の木曜日、国語「漢字の組み立てと部首」について小テストが実施されること、数学のワーク提出日になっていることが分かるようになっています。
 このような取り組みを全校で行っていますので、各ご家庭においては、「宿題やった?」という声かけに加えて、「次の小テストはいつあるの?」とお子様に聞いていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火)英文を書くルールを覚えましょう〜1年生・英語〜

 英語の学習は「聞くこと」「話すこと」「読むこと」「書くこと」の4つの領域に分けることができます。小学校では「聞くこと」「話すこと」を中心して学習を進めていました。
 中学校に入ると、「読むこと」「書くこと」も増えてきます。
I Play tennis. (私はテニスをします。)
I play tennis everyday.(私は毎日テニスをします。)
といったように、英語の文章を書くにあたって、書く順番があり、その後に必要なことを付け足していくというルールがあります。このルールを理解することも大切ですが、とにかく毎日、読んで、聞いて、書いて、できれば実際に話してみるということが大切です。
 英語は週末にまとめて2〜3時間学習するよりも、1日20分でもよいので、毎日繰り返し学習することが大切な教科です。
 現在、家庭訪問期間中で、下校時間が早いので、しっかりと学習時間を確保して取り組んでください。


画像1 画像1

5月9日(月)自己記録に挑戦!!〜3年生・保健体育〜

 2校時のグラウンドから、男子の声が聞こえてきました。
 ようすを見に行ってみると、新体力テストのハンドボール投げを行っていました。
 新体力テストにおいて最も大切なことは「自己記録の更新」です。
 この集計結果は、1・2年生の時の結果と合わせて返却されます。以前の自分を乗り越えた、そんな自分でいたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(月)大型連休が終わりました。

 大型連休が終わり、本日の登校のようすです。
 連休後半は比較的、天候がよく、暑くなった日も多かったですね。でも、今日は少しひんやりとした空気を感じます。
 さあ、今日から改めて頑張っていきましょう。
画像1 画像1

5月2日(月)美術の世界〜1年生〜

 小学校と中学校で違うこと・・・・。
 色々ありますが、図画工作ではなくて美術となることも、その中の一つですね。
 1年生の美術では、それまでの図画工作よりも、もっと高度な表現技法を使って、作品の中で活用できるように学んでいきます。
 今日は「陰影の付け方」について学習し、実際に黒の鉛筆で濃淡を表していました。小学校と違った、中学校の各教科の奥の深さにどんどん触れて、自分の作品に活かしていけるようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416