最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:171
総数:413256
6月の主な行事 20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

6月13日(月) 1校時道徳

平和の尊さを実感し、平和への願いを込めて、折り鶴を折っています。原子爆弾の被害、佐々木偵子さんのこと等、広島に生きる私たちは正しく理解し、後世に伝えていく義務があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(土) 市選手権 サッカー部

沼田運動公園にて、準決勝を行いました。健闘及ばず0-2で敗退しましたが、堂々の3位です。立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 2年 総合的な学習

高校調べを行っています。タブレットを活用し、特色等をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金) 1年 総合的な学習

働くためには、これから自分はどんな力を身に付けていかなければならないのか・・・

自分を見つめ直しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金) 3年 進路説明会

今年度1回目の進路説明会を開催しました。新しい入試制度に対応するためには、早めの準備です。保護者の方も含め、御不明な点はしっかり相談しながらすすめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水) 生徒学習意識等調査

広島県内の中学2年生を対象に、毎日の学校生活の様子を聞き取る調査をタブレットを使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水) あいさつ運動

毎月、保護司の皆様にあいさつ運動を行っていただいています。正門で生徒たちに優しい声をかけてくださいます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水) 3年実力テスト

3年になって初めての実力テストです。今回は今年度の入試を見据えて、1日に5科目取り組みます。しっかり!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

学校だより 3号 を配布しています。御確認ください。

教育相談実施中

6月より、教育相談実施中です。最近の様子で気になることや、悩み事・・・どうぞ先生たちはしっかりと受け止めますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ(月中行事)

6月行事を掲載しています。御確認ください。

6月1日(水) 歯科検診1回目

1年生の1部と2年生を対象に歯科検診を行いました。検診を待つ姿勢は、会場内だけでなく会場外でも素晴らしい。検診にお越しいただいた先生方、お世話になりました。
画像1 画像1

6月1日(水) 3学年 職業講話

各分野のお仕事の第一線で活躍されている方々にお越しいただき、お話をしていただきました。お仕事の内容のみならず、ご自分の中学時代の様子を話されたり、中学生に対してメッセージもいただきました。これから自分たちは何をしていくべきなのか、感じる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊研修 解団式

学年全体でのまとめの時間です。実行委員からの振り返りです。みんなへの感謝の気持ちや、今後の課題について報告がありました。学年主任からはねぎらいの言葉ももらいながら、会を終えました。この行事を終え、立派な力が付いた皆さん。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月) 1年宿泊研修まとめ

2日間の研修を終え、振り返りを行っています。○○くんありがとう。△△さんうれしかったよ。優しい言葉が教室の中を飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金) 介護講座(3年)

広島県介護福祉士会会長の吉岡様を講師にお迎えし、介護講座を行いました。ご自分の仕事内容を紹介される中で、関わってこられた例をお話しいただきました。そのケースは、生徒たちにとっては自分の身に置き換えて感じることができ、しっかり心で考える事が出来た時間だったと思います。

(ある生徒の感想 中略) 家に帰って、今日聞いたお話を家族にして、産んでくれて育ててくれてありがとう をこれから伝えていけたらと思いました。

生徒たちは、大変感動を受けた授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年宿泊研修

プログラムを全て終了し、14:19に江田島青少年交流の家を出発しました。途中、最寄りのバス停で停まりながら、戸坂中には16:30着予定です。

1年宿泊研修 15

オリエンテーリング。山の上からカッターが見えるそうです。いい天気!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年宿泊研修 14

4〜6組 カッター研修です。出港です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊研修 13

1〜3組はオリエンテーリングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

配布文書

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250