最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:316
総数:620116
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.01.19 2年生「中学生の今、やるべきこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの班も

共通して発表してくれた

「中学生の今、やるべきこと」

についても

高校の先生の言葉を教えてくれました


これを日々の生活につなげたいですね

R05.01.19 2年生「中学生の今、やるべきこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの班もよく聞き

よくまとめられていました

R05.01.19 2年生「中学生の今、やるべきこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聴いた後は

 感想を書く

R05.01.19 2年生「中学生の今、やるべきこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表の司会進行

仲間の発表を

 しっかりと

  聞く姿勢

R05.01.19 2年生「中学生の今、やるべきこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても分かりやすく

 発表していました

R05.01.19 2年生「中学生の今、やるべきこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聴いた高校の

 魅力や特色

R05.01.19 2年生「中学生の今、やるべきこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの班も

 説明を聞いた

  2校の高校について発表

R05.01.19 2年生「中学生の今、やるべきこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで

 班ごとに発表

R05.01.19 2年生「中学生の今、やるべきこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日に行った

高校説明会で学んだことを

クラスごとに行われました

R05.01.19 2年生「中学生の今、やるべきこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6校時

2年生の総合学習

R05.01.19 3年間の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生みんなへ

後輩へメッセージ

これを元に

 答辞を

  作っていきます

R05.01.19 3年間の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校生活の思い出

学校行事の思い出

R05.01.19 3年間の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 

 3年間の

  振り返りをしています

R05.01.19 3年生理科の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月や金星の見え方を

モデルを使って学習しました

R05.01.19 3年生理科の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 理科の授業

 3年1組

R05.01.18 感謝の気持ちを届けます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は16日に行われた

1学年PTC

「山陽太鼓『弾』・書道部コラボレーション」


和太鼓部・書道部のみなさんへ 

 感想を書きました


そして

「感謝」の気持ちを届けます

 「ありがとうございました」


R05.01.18 3年生後期期末テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間いっぱい

 今できることをやり切った

  中学校生活最後のテスト

テスト後の休憩時間

 「俺、いままでより頑張ったよ!!」

という声が聞こえてきました


 定期テストは今日にて終了

寝不足で頑張っていた人・・・

 今日は、少し、眠ってね

そして、

 受験(受検)に向けて

  頑張れ!!3年生!!

R05.01.18 3年生後期期末テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残り15分!!

確認もしっかり!!

R05.01.18 3年生後期期末テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の

 様子

R05.01.18 3年生後期期末テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は

技術家庭科と理科
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278