最新更新日:2024/06/14
本日:count up60
昨日:316
総数:620141
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.01.24 「面接」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の面接が

 本番につながりますように・・・


1.2年生の先生方

 ありがとうございました


次は
 
 校長先生、教頭先生面接が

  予定されています

今日をしっかりと振り返り

 自分をしっかり持って!!


頑張れ、3年生!!

R05.01.24 「面接」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は

 5会場

  30グループの面接

R05.01.24 「面接」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中には

すでに受験が終わっている人もいましたが

一生懸命に質問に答えていました

 これぞ「団体戦!!」

R05.01.24 「面接」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たとえ言葉に詰まっても

 間違えてしまっても

「失礼しました」と

思い出し

 最後まで答える姿

R05.01.24 「面接」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面接官の先生たちも

質問に答える声に

 一生懸命

聴いてくださっていましたね

R05.01.24 「面接」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面接が終わり

 教室に戻る際

誰一人しゃべることなく

 無言で

 落ち着いて行動できていました

R05.01.24 「面接」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面接後

 面接官の先生より

  アドバイス

 しっかりと聴いていましたね

R05.01.24 「面接」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入室から着席

 一つ一つの動作を

  丁寧に行動していた姿

R05.01.24 「面接」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでの担任の先生との面接とは

違った緊張感


R05.01.24 「面接」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学年担任の先生

 校長先生も

  廊下で様子を

   見守られ


R05.01.24 「面接」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下で待機する姿勢に

 緊張感が伝わってくる

R05.01.24 「面接」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後

3年生面接指導

「他学年面接」という

3学年以外の先生方が

  面接官となり

   面接を実施


R05.01.24  雪の中の下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午後

3年生の面接指導があるため

1.2年生は午後1時半下校

ちょうどその時

 吹雪!!

 気をつけて帰ってね

R05.01.24 3年ぶりの交流会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に

 みんなで記念撮影しました

交流会後は

 全員でお見送り

  「ありがとう〜!!」


今日の振り返り
「練習してきた成果が出て嬉しかった」

「司会で、きちんと話すことができてよかった」


 吉中のみんな

たくさんの練習と準備
 
 お疲れさま

3年ぶりの交流会が出来て

 本当に良かったね!!

 

R05.01.24 3年ぶりの交流会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生にプレゼントを

 渡しました


そして 

 卒業生からの言葉です

R05.01.24 3年ぶりの交流会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体操の後は

 中学生がリーダーとなり

猛獣狩りなどのレクレーション
 
 中学生と小学生が交流

優しい言葉がけをしていたね

R05.01.24 3年ぶりの交流会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員ラジオ体操

  準備運動をしました

R05.01.24 3年ぶりの交流会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、

 3年ぶりの交流会が始まりました

司会進行は

  もちろん吉中生!!

体操も前に立ち向かい合って!!

R05.01.24 3年ぶりの交流会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学生のお名前テープを

 優しく貼ってあげてたね

  「ありがとう」と

 言ってもらって、嬉しかったね

R05.01.24 3年ぶりの交流会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学生を迎えます

「ようこそ吉島中学校へ!!」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278