最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:316
総数:620093
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.12.22 「3年生数学の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「円」

円周角の定理を使えるか??


R04.12.22 「3年生数学の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時 数学の授業
  
 3年1組

R04.12.22 ポツポツと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は5度

  昨日より

   少し暖かく感じる朝

R04.12.22 ポツポツと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます」

 ポツポツと雨

  傘をさすまではなく

 手に傘を持っている人も

  

R04.12.21 三者懇談会

画像1 画像1
1.2年生は

昨日から明日までの3日間

三者懇談会が行われています


保護者のみなさま

 寒い中、又、今日は雨の中

 学校にお越しいただき

  ありがとうございます。

R04.12.21 「3学年集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
4組
「入試に向けて一体感を持って」


5組
「5組でよかった」と思いながら卒業したい」


どのクラスも

 一人一人の意識・・・

  自覚を高めたい・・・
 
 達成できるように・・・
  
  クラスで協力・・・

   支え合おう・・・

   努力していこう・・・

  頑張りたい・・・

   
吉島中学校 

 集大成

  後期後半

   挑戦!!

R04.12.21 「3学年集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1組
「お互いを信じあえ、一人一人が活躍できるクラスに」


2組
「クラス目標を達成できるように」
 (俺らはトップにむいとるけぇ)


3組
「みんなで受験を乗り越えていきたい」
 (全力でやれ、後悔しねえから)


R04.12.21 「3学年集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 学年集会

「後期前半の振り返り」と

「今後、クラスで頑張っていきたいこと」を

 代議員が発表しました。


R04.12.21 「3年生社会の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
「どの株を買うか

   検討中」

R04.12.21 「3年生社会の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会の授業

真剣に見つめる

R04.12.21 「水曜日の朝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動後は

 振り返りと連絡

日々の活動や行事に対して

 いつもタイムリーに行動

  本当に
  
    ありがとう

R04.12.21 「水曜日の朝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部

 毎週水曜日のあいさつ運動

   登校してくるみんなに

  あいさつと笑顔で

   元気を届けてくれました


新執行部の認証式はまだですが

 現執行部

  新執行部

 今日は両方の執行部が

  今年最後のあいさつ運動に

 参加してくれました

   ありがとう

  

R04.12.21 「水曜日の朝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


 登校時は

  首元や手の

   寒さ対策を

  工夫していますね

 

   

R04.12.21 「水曜日の朝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も寒い朝ですが・・・

 カメラに気づき

  いつも笑顔で応えてくれて

   ありがとう

 
 

R04.12.21 「水曜日の朝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます」

水曜日の朝は

 体育委員会によるあいさつ運動

今日は今年最後の水曜日

 青組群が集まってくれました

   ありがとう

R04.12.20 「今日がラスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
女子ソフトテニス部は

 毎週月・火曜日に

正門でのあいさつ運動に

 参加してくれています。

 
今日は今年最後のあいさつ運動

 
 今年も元気な挨拶を

   ありがとう!!

R04.12.20 「ジングルベル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の音に

 マーカーで印をつけていますね

音が重なり合う場面も・・・

  きれいでしたね




R04.12.20 「ジングルベル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすの葉学級
 
  音楽の時間

ハンドベルの

 きれいな音が

  響いてきました

R04.12.20 寒い朝ですか

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も冷えますが

 元気に登校

 「おはようございます」

R04.12.19 「リーダー会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「この辺って、

  ゴミ少なくない?」

 さすが、地域で生活している

  吉中生徒たち。

  意見も出し合っていました。


グループごと、

 清掃場所が決定しました。


 26日(月)

  リーダーさん

   よろしくお願いしますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278