最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:316
総数:620093
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.12.23 TV集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旧執行部の生徒挨拶

 地域・美化委員長

 保健委員長

 文化委員長

 
生徒会活動を通して
 自分が成長したこと
 やりがいを感じたこと


 

R04.12.23 TV集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健副委員長

体育副委員長

文化副委員長

 しっかりとした挨拶でした


R04.12.23 TV集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時 冬休み前TV集会

新執行部が司会進行


生徒会執行部
 
副委員長の紹介がありました。


一番下の写真
地域・美化副委員長

R04.12.23 こんな雪の中・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は金曜日
大雪の中、早めに登校し
女子バスケットボール部のみんなが
あいさつ運動に参加してくれました

 
 あいさつ運動が終わった時
2年生より
「先生、毎回、バスケットボール部の
 あいさつ運動を見守ってくださって
 ありがとうございました。
 来年もよろしくお願いします。」と。

「いやいや、こちらこそ、
 毎週、あいさつ運動に出てきてくれてありがとう。
 来年もよろしくね。」

 大雪で寒かったけれど、
  心がほっこりした朝となりました。

 

R04.12.23 こんなに降るなんて…雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪玉は

 下足箱まで・・・

  

R04.12.23 こんなに降るなんて…雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生

 みんなの登校を

  しっかりと

 見守ってくださっていますね

R04.12.23 こんなに降るなんて…雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から・・・

 冬休み・・・

  まだ・・・

   雪降るのかなぁ

 

R04.12.23 こんなに降るなんて…雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪の中

 みんな

  登校してきました

R04.12.23 こんなに降るなんて…雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒いなんて

 言わない・・・

  雪を見ると

   心弾む

R04.12.23 こんなに降るなんて…雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪道の登校で

 大変だろうけれど

  みんなの顔は

   笑顔だね

R04.12.23 こんなに降るなんて…雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪道、気をつけて

 歩いています

R04.12.23 こんなに降るなんて…雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  先生も一緒に
 
   徒歩通勤

R04.12.23 こんなに降るなんて…雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後の登校

  「大雪」

 普段より早めに

  家を出てきた人も

   いました

R04.12.23 こんなに降るなんて…雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生をはじめ

 先生たちが

  生徒の登校前に

   雪かきなどを

  してくださっていました

   ありがとうございます

R04.12.23 こんなに降るなんて…雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます」

 
予報通りの朝を迎えました

  ・・・大雪・・・

R04.12.22 明日の朝 冷え込むようです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日が冬休み前最後の学校です。



今現在(19時10分)

 「広島市中区に、

   大雪注意報」が発令されています。

 明日の朝、登校時間の気温は

 「氷点下1度」の予報です。

 
 路面が凍結している可能性も

  あります。

 みなさん、

  登校時

   気を付けてきてくださいね。


R04.12.22 「3年生英語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校生活最後のインタビューテスト

3年間学んだことを発揮できたでしょうか。

  ただ答えるだけでなく、

   伝える思い、

    アイコンタクト、

     ジェスチャーなど、

  工夫を入れて練習してきました。


ハンナ先生とのコミュニケーションを

楽しめた生徒もたくさんいました。

R04.12.22 「3年生英語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンナ先生の質問に

 ジェスチャーを交えながら

  答えていました。

R04.12.22 「3年生英語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

今日の英語の授業は

ハンナ先生のインタビューテスト

R04.12.22 「3年生数学の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円をノートに書き

 角度を求めていました。

さすが3年生

 集中して授業に臨んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278