最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:116
総数:371946
〜自ら伸びる子ども みんなで伸びる子ども チャレンジする子どもの育成〜

令和4年度 最終日 ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 石内北小学校の桜が満開です。どこに桜の木があると思いますか?実は、校舎の裏側に数本植えてあります。別れと新しい出会いの春を応援するかのように咲いています。
 本日をもって令和4年度が終わります。
 1年間、保護者、地域の皆様にご理解・ご支援をいただき心より感謝申しあげます。
 開校からの6年間のうち、3年間はコロナ禍にあり、思う存分教育活動を進めることができませんでしたが、「今できること」に精一杯取り組んで参りました。本日は一つの区切りです。これまでの成果と課題をもって、次に進みたいと思います。
 また、本日はプレハブへの机椅子搬入にお手伝いをいただたきありがとうございました。PTA役員の皆様、毎日の見守り当番、地域の方による登校時の見守り等、様々なところでお力添えをいただきました。
 誠にありがとうございました。

プレハブ教室が完成しました。

 保護者の方のご協力のおかげで、プレハブ教室が整いました。いよいよ新しい1年が始まります。
 令和4年度の最終日に共同作業を行い、一つ大きな思い出ができました。
 みなさん、ありがとうございました。最後は、拍手で終わりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました!

 今日は、プレハブの5教室を完成させました。バケツリレー方式で、怪我なく、できるだけ効率よく行いました。
 たくさんの保護者の方、大塚中学校区の業務の先生方が参加してくださり、16時まで予定していた作業が、1時間30分で終了しました。今日は、大切な休日だった方もいて、その時間を学校のために使っていただき、本当にありがたかったです。
 心より感謝申しあげます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレハブ

 プレハブが建ちました。机や椅子がない教室は広々していましたが、明日机・椅子を搬入すると教室は完成します。女子トイレの壁はピンク色でした。トイレや手洗い場をできるだけ多く設置してもらいました。新しい教室で子どもたちが生活する姿が浮かび、4月が楽しみになりました。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次への準備

 今日は、とても温かい1日でした。1年生が育てていたプランターの球根が大きく成長して、色とりどりの花を咲かせています。春爛漫!
 そして、子どもたちのいない校舎内では、今年度の片づけと来年度への準備が進んでいます。プレハブに続く靴箱には、上靴で歩けるようにと業務の先生が手作りしたすのこが置かれました。立派な渡り廊下になりました。プレハブに入る机椅子も準備ができました。
 整いましたら、またお知らせします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月に待っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から2週間の春休みです。
 やり切った達成感で満面の笑みを浮かべる子,大好きな友達や担任の先生との別れが寂しくて涙を浮かべる子,それぞれの1年間をふりかえりながら子どもたちが下校していきました。

 1学年進級しての初登校は,4月7日(金)です。元気な顔に会えるのを楽しみに待っています。

4年生も出番です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度の教室準備に向けて,児童机と椅子を新教室に移動させる作業を4・5年生が行いました。
 石内北小学校は,毎年のことながら教室の学年配置が変わるので,今ある机が大移動です。加えて,来年度も児童数が100名以上増えるため,新しい机や椅子も運ばなければいけません。子どもたちの大きな力が頼りなのです。

 学校のために初めて働く4年生も最高学年のバトンをもらった6年生も,けがをしないように気をつけながら何往復もして頑張っていました。
 来年度,高学年となる2学年が協力して学校を動かす姿を見せてくれました。

 

お世話になった先生たちに

画像1 画像1
 今年度で学校を去られる先生たちとのお別れの式,離任式・退任式がありました。
 お別れするのは寂しいけれど,石内北小学校の子どもたちがこれからも頑張ることで感謝の気持ちを伝えることになりますね。
 またいつか,会える日を楽しみに,お元気で。

今年度最後の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は修了式,1年間の教育課程をすべて修了し次学年への進級が認められる日です。朝の教室の黒板には,担任の先生からの称賛と感謝のメッセージが書かれていました。

 修了式では,校長先生から石内北小学校の子どもたちが成長した3つの姿に拍手を送ってもらいました。
 一つ目は,挨拶に磨きがかかったことです。目を見て立ち止まって笑顔で挨拶できる子どもたちが増えました。
 二つ目は,本気で授業に取り組み,切磋琢磨しながら学ぶ姿が素敵なところです。
 三つ目は,優しい心が育っていることです。自分と同じくらい友達も大切にしています。

 1年間で,それぞれの学級目標,学年目標は達成できたでしょうか。
 なりたい自分に近づけたでしょうか。今日は,1年間を振り返る日にしましょう。
  

1年間,たいへんよくがんばりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,1年生から5年生のあゆみ渡しです。1年間,学習でがんばったこと,学校生活でがんばったこと,次の学年でがんばってほしいことを,担任の先生が一人一人に話しながらあゆみを渡しました。
 子どもたちは,1年間を振り返りながら,自分の成長や課題を確かめました。担任の先生からのエールに,「次の学年でも,もっとがんばりたい!!もっとよくなりたい!!」と思ったのではないでしょうか。
 おうちでも,子どもたちの1年間の頑張りをしっかり認めてあげてください。

最後の学年集会

 「これで4年生最後の学年集会を終わります。」
 「ありがとうございました。」
 高学年になる決意を込めた挨拶の声が聞こえました。4年生は、4人の先生からメッセージをもらい、この1年間の成長と高学年になる心がまえを聞きました。話を聞く姿に、石内北小学校の高学年、リーダーになるという意気込みを感じました。期待しています!
画像1 画像1

本年度最後の給食でした

画像1 画像1
 今日は、令和4年度最後の給食でした。木曜日なので、パンが好きな子どもにとっては嬉しいメニューでした。1年をかけて、栄養について学んだり、給食の作り方を知ったりして、しっかり食べることができるようになりました。残食も減ってきています。
 食べることは、命をいただくこと。感謝して、毎日の給食をいただくことができました。
画像2 画像2

本日の給食から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(木)
【パン 大豆シチュー フレンチサラダ 牛乳】

にんじんは一年中お店で見かけますが、旬は秋の終わりから冬にかけてです。にんじんに多く含まれているカロテンは体の中でビタミンAに変わり、病気から体を守ったり、目やのど、皮ふを丈夫にしたりする働きがあります。今日は、大豆シチューに入っています。
大豆シチューは、食物アレルギーの対応で「乳」を除去したものも作りましたので、その様子を紹介します。

(栄養価:エネルギー611kcal たんぱく質25.7g 塩分2.4g)

小さな珠をはじいて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では,そろばんを使って,小数のたし算とひき算にチャレンジしました。
 そろばんの使い方は,3年生のときに少しだけやったことがあるけれど,もうすっかり忘れていました。
 
 一の位に定位点があることや,上の珠は人差し指,下の珠は親指ではじくことなど,そろばんの基本の使い方を復習しました。
 3年生のときと違うのは,小数の計算をすることです。定位点から下の位の珠もはじいてたし算とひき算をしてみましたが,他の珠に指が当たったりして四苦八苦。
 昔の人は,こんな難しい道具をよくぱちぱちと上手に使えていたなと感心しながら頑張っているうちに,なかなか指さばきもよく手つきがさまになってきました。

初仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が卒業して,国旗と校章旗を掲揚する役目が今日から5年生に引き継がれました。
 当番の5年生が,朝一番に張り切って掲揚台にやってきました。先生から,旗を地面に着けてはいけないことや一番てっぺんまで揚げることなどの注意を聞くと,少し緊張しながらもみんなで協力して掲揚しました。
 名実ともに最高学年になりつつある5年生。6年生に進級してからの活躍が楽しみです。

6年生 卒業式 その後

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式が終わり、5年生に見送られて玄関から外に出ると、保護者の方たちが待っていてくれました。最後は、思い出の写真撮影です。担任にも声をかけていただき、最後に少しでもお話をすることができてよかったです。

一年間、御理解御協力ありがとうございました。

また会う日まで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ありがとう。」「元気でがんばってね。」「また会いましょう。」
 名残は尽きないけれど,学び舎から巣立つときがやってきました。
 
 石内北小学校の卒業生 中学校でもがんばれ!!

感謝を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業証書授与式を立派にやり遂げた卒業生は,教室で担任や友達と最後の時間を過ごしていました。
 振り返れば,あっという間の1年間でしたが,たくさんの仲間や先生と過ごすなかで,身体も心も大きく成長しました。
 

第6回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
 厳粛な雰囲気の中,第6回卒業証書授与式が行われました。3年ぶりに在校生や御来賓の方々が臨席しての式です。
 
 卒業生は,緊張の面持ちながらも堂々と入場し,一人一人が立派な姿で校長先生から卒業証書を受け取りました。

 学校長式辞のなかでは,校長先生から6年生への最後の授業として,「幸せ」について考える場面がありました。幸せな人生を築くために,「自分自身や周りの人」と「すぐ傍にある当たり前」を大切にしてほしいと語りかけられました。
  
 卒業生の思い出の呼びかけや二部合唱では,感謝の思いや未来への決意が力強く表現されていました。

 5年生も頼もしい姿で,先輩の凛々しい姿を目と耳と心に焼きつけていました。今日まさに,6年生からバトンを受け取ったのです。こうして,石内北小学校の伝統はつながっていくのですね。


 
 

6年生 卒業式 教室の様子

 今日は卒業式ということもあり、とてもすてきな姿で登校していました。
 教室ではお互いの衣装の褒め合いで気分が高まっていて、どちらもクラスも明るく過ごしていました。
 最後の合唱の練習は、伴奏なしでも声をそろえて歌い、のどの調子を整えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の対応

いじめ防止のための基本方針

学校だより

月中行事予定

食育だより

広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007