最新更新日:2024/06/11
本日:count up50
昨日:72
総数:141678
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

公園たんけんとしゃぼん玉をしたよ

 7月20日(水),先日の雨が嘘のように晴れ,3,4時間目に公園たんけんとしゃぼん玉をしました。
 季節が夏になり,公園で子どもたちは,「先生,せみのぬけがらがあったよ。」「クワガタムシがいたよ。」「どんぐりの赤ちゃんがあったよ。」など,いろいろな発見があったようです。また,しゃぼん玉遊びでは,キラキラふわふわ飛んでいくしゃぼん玉を嬉しそうに見つめたり,小さいしゃぼん玉や大きいしゃぼん玉をつくったりして,みんな楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

画像1
画像2
画像3

あいさつ名人

7月11日(月)はあいさつ名人認定証の授与日でした。子どもたちは大きな声であいさつをすることができました。大きな賞状をもらえてうれしかったですね。これからも大きな声であいさつをしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会にむけて

画像1画像2
 7月15日のお楽み会(水遊び)に向けて準備をしています。今回は, 発泡スチロールに旗と飾りを付けて自分の船をつくりました。
 竹串に紙をつけて旗をつくるのも低学年にはむずかしく,上級生に教えてもらいながらつくりました。
 船に思い思いの模様をかいたり,飾りをつけたりする時の,船を見つめる眼差しがかっこよかったです。

つるがのびたよ 【1年生】

毎日お世話を頑張っている朝顔がぐんぐん育っています。随分つるが伸びています。長さが子どもの背丈くらいになっていました。これからたくさん花が咲くのも楽しみです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報発表の際の登校について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより 友垣

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

G Suite for Education

「新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」リーフレット

広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101