最新更新日:2024/05/29
本日:count up27
昨日:87
総数:243725
各学年の年間学習計画をアップしました。

2年生図工科「ステンシルはんが」

今日は、紙版画のシールづくりをしていました。

タブレットで作りたい絵を確認しながら、熱心に作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工科「ステンシルはんが」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「いいこと いっぱい1年生」

今日は、作文の書き方の練習をしていました。

各自、原稿用紙に作文を書いています。

書き方に困っている友達の作文をみんなで見ながら、正しい書き方を先生と一緒に学習していました。

どんどん書き方が上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「いいこと いっぱい1年生」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 朝の登校の様子

いよいよ今日から3月に入りました。

少し暖かい朝を迎えました。日中も天気が良さそうです。

全校6時間授業ですので、休憩時間はしっかりと外に出て体を動かしたいですね。

学習も集中して取り組みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 給食の様子

今日は、韓国風メニュー。

程よい辛さのおかずでごはんが進みました。

てきぱきと配膳をすませて、もりもりと食べていました。

本日の残食率は
ごはん  0.2%
キムチ豆腐  0.3%
ナムル  0.8%
とてもよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火)の給食

ごはん
キムチ豆腐
ナムル
牛乳

キムチは、朝鮮半島でよく食べられている漬物です。
塩漬けにした白菜に、にんにく・しょうが・唐辛子・ねぎ・魚介類・果物などをはさんで漬けこんでいるので、いろいろな材料の味が混ざって、おいしくなります。
今日は、そのキムチをキムチ豆腐に使っています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755