最新更新日:2024/05/28
本日:count up268
昨日:239
総数:243594
各学年の年間学習計画をアップしました。

クラブ

絵手紙クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火)の給食

ごはん
マーボー豆腐
チンゲン菜の中華炒め
牛乳


チンゲン菜は、中国野菜の一つです。
チンゲン菜には病気から体を守るカロテンがたくさん含まれています。
チンゲン菜は、アクが少なく、歯ごたえもよいので、今日のように炒め物に使われたり、料理のいろどりに使われたりします。
今日はオイスターソースなどで味付けして中華炒めにしました。
また、今日は地場産物の日です。
広島県でとれた、チンゲン菜、もやし、キャベツ、なすを使用しています。
画像1 画像1

6年生英語科「ALTの先生に日本のステキを紹介しよう」

グループで日本のステキを紹介する英文を考えていました。

どのように表現したらよいかを英語の先生に聞きながらとても意欲的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「米作りのさかんな地域」

資料を読み取りながら、農家の課題を調べました。

農家の人々は、課題をどのように解決しているかを考えることができました。

みんなとても興味をもって学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「米作りのさかんな地域」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「小数のしくみ」

これまで学習した小数のひっ算の仕方を振り返り、今日は、新たなパターンのひっ算の仕方を学習しました。

だんだん難易度の高いひっ算が解けるようになってきています。

算数は積み重ねが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「小数のしくみ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「あまりのあるわり算」

今日は、余りとわる数の関係について考えていきました。

余りはわる数より小さくするようにすることをみんなで確認しながら学習を進めていました。

図や表を使って説明をし、全員が理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「あまりのあるわり算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「あったらいいな こんなもの」

今日は、発表の仕方を知り、発表メモを作る学習をしました。

どんな発表の仕方がよい発表の仕方かをみんなで考えることができました。

みんなよい姿勢で学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「おって たてたら」

今日は、折って、立つ形を見つける学習をしました。

グループで楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「おって たてたら」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 朝の登校の様子

登校時は雨はあがっていました。

台風が近づいてきていますが、風もなく安全に登校することができました。

子ども達は、今日も元気よく自分から挨拶をして校門をくぐってきました。

朝のPTA挨拶運動、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 給食の様子

今日は、子ども達の大好きなメニュー、カレーライスの日。

しかも、夏野菜カレーで、かぼちゃやなすがたっぷり入っています。

モリモリと美味しくいただいていました。

本日の残食率
夏野菜カレーライス  0%
フルーツポンチ  0%

完食です。素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)の給食

夏野菜カレーライス
フルーツポンチ
牛乳

2年生は生活科でいろいろな野菜の学習をし、育てています。
野菜には、「旬」と言って、たくさんとれて、おいしくなる季節があります。
今ではビニールハウスで栽培したり、収穫した後、冷凍したりして一年中出回っている野菜が多いですが、旬の野菜は他の時期よりも味がよく、栄養価も高いです。
今日のカレーには、かぼちゃ・なす・トマトなどの夏野菜をたくさん使っています。
また、今日は地場産物の日です。
広島県でとれた地場産物を取り入れています。
画像1 画像1

5年生家庭科「ミシンでソーイング」

今日は、正しくミシンを使う学習をしました。

一つ一つ確認しながら、ペアで教え合いながらミシンの使い方をマスターしていました。

みんなとても楽しく真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科「ミシンでソーイング」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「形が同じで大きさがちがう図形」

前時の学習の振り返りをしてました。

形が同じで大きさがちがう図形の対応する辺の長さや角の大きさがどのようになっていたかを確認しました。

ペアで伝え合う活動を何回も取り入れ、理解を定着させています。

みんなしっかりと頭を働かせて、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「形が同じで大きさがちがう図形」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「小数のしくみ」

今日は、0.01をもとにして小数の大きさがどれくらいであるかを考える学習をしました。

0.01が何個分あるかを図を使って理解していきました。

みんなとても集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755