最新更新日:2024/05/24
本日:count up50
昨日:61
総数:192380

筋肉のはたらき

4年生の理科では、「体のつくりと運動」の単元を学習しています。前回の授業で、うでやあしの曲がるところと曲がらないところでは、骨はどのようなつくりになっているかを動画を通して調べていきました。その結果、曲がるところには、ほねとほねのつなぎ目があり、このことを関節と呼ぶことを学びました。今回の授業は、ほねだけではうでやあしを曲げることができないことに気づき、筋肉のはたらきについて学習しました。ランドセルに教科書を入れ、筋肉がどのようにはたらいているのか実験をし、絵を書いてまとめていきました。「ここの筋肉がかたくなった!」「うでをのばしたら筋肉はさっきほどかたくないよ!」など、たくさん気付くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール清掃

6月2日(木)プール清掃を6年生児童と教職員で行いました。
感染症拡大予防で2年間実施を見合わせていた水泳学習ですが,今年度は実施できることが教育委員会より通知されました。
水泳学習が実施となると,プール清掃も力が入ります。
「久しぶりのプールを1年生から5年生までが,気持ちよく使ってほしい。」
との気持ちを込めて,6年生がプールサイド,更衣室,トイレ,プールの壁,底 全てきれいに掃除をしました。
2年ぶりの水泳学習です。
きれいになったプールで,安全に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(金)6時間目に合同体育を行いました。クラスごとに列になってリレーをしました。走るだけでなく,ボールを使ってドリブルをしたり,ペアで協力してボールを運んだりしました。みんなで協力してタイムを縮めることができました。次の合同体育も楽しみです。

5年 朝読書

6月2日木曜日、朝読書の時間に読書ボランティア(いちょうの会)の方に来ていただきました。どのクラスでも子どもたちの興味に合った本を選んで読んでいただき、真剣な様子でお話を聞いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

芸術鑑賞会 3

演奏会終わりに楽器を体験しました。
床に置いた鍵盤は歩くと音が鳴ります。
テルミンという,弦がないのに手を触れると音が出る珍しい楽器も体験しました。
丸いクッションのような楽器は一つずつ音階があり,ド・レ・ミ・・・と身体を使って演奏できます。
とても珍しい楽しい楽器を体験することができました。
本物の楽器に触れ,音楽を聞き,子供たちの心に残る体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会 2

演奏会の中で,指揮者を体験する場面がありました。
オーケストラの演奏に合わせて,指揮をします。
早くなったり,ゆっくりとなったりする演奏に合わせて指揮をするのは大変でした。
子供たちの中から,代表がステージの上で指揮をすることもできました。
この時は,指揮に合わせて演奏が早くなったり,ゆっくりと止まりそうになったり・・・
指揮者気分を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会 1

東京からサロンオーケストラジャパンの方々にお越しいただき,オーケストラ演奏会を鑑賞しました。
ピアノ,バイオリン,オーボエ,フルート,トロンボーンの6名のサロンオーケストラです。
楽器の紹介や,曲の解説もあって楽しく鑑賞することができました。
生演奏では,楽器の音色もよく聴こえてとても素晴らしく,1時間の演奏会が短く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

6年生の書写です。
手本を見ながら,学習のポイントを確認して練習をしていました。
静寂な空気が心地よかったです。
子供たちの真剣な様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会の様子

5月30日の朝会では,大雨,洪水時の避難の仕方についてでした。
毎年,大雨による災害が起きています。
学校では洪水時には垂直避難を行います。
万が一の場合に備え,避難場所,避難の仕方を学びました。
また,雨の時の根の谷川の様子を映像で見て,川の危険についても話がありました。
これからの季節は特に注意が必要です。
一人一人が命を守るために,しっかりと話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の学習では、「茶色の小びん」の合奏練習をしています。リコーダーとオルガンの音の大きさに気を付けて演奏していました。
英語の学習では「誕生日にほしいもの」というテーマで英語で質問しあっていました。クリアーボイスで頑張っていました。
社会の学習では、海津市の人たちは、豊かな水をどのようにいかしているのかについて考えました。川を生かしたり、水辺を生かした生活の仕方について学習していました。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(木)5時間目に初めての学年集会を行いました。学年目標である3shine〜あきらめない力 発信する力 認め合う力〜について確認しました。自分の考えだけでなく,友達の考えをもとに学級や学年全体をよりよくしていきたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校予定時刻

その他配付文書

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

シラバス・年間指導計画

インフルエンザに関する報告書

広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875