最新更新日:2024/05/23
本日:count up119
昨日:186
総数:211169
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

理科 下弦の月

画像1
下弦の月を観察しました。
タブレットで撮影したものに気づきを記入して、ミライシードで提出しました。
タブレットの使い方がどんどん上達しています。

音楽科 4年生「にっぽんのうた みんなのうた」

 4年生は,「まきばの朝」という歌の歌詞の意味を理解し,様子を思い浮かべ,どんな歌い方がふさわしいか考える学習をしました。

 1番から3番まで,歌詞の意味から感じ取ったことは様々でした。友達と様子を思い浮かべたことを交流し,全体交流でも新しい発見の連続でした。

 ふさわしい歌い方についてイメージしながら考えることができました。

画像1
画像2
画像3

ミシンの学習

 涼しくなったら,ミシンの使い方について学習します。学習した後,ナップサックを作ります。
 夏休みが明けてからデザインを5年生の教室近くの廊下に掲示していましたが,どれにしようかまだ迷っている子供たちもいます。
 みんなのデザインが決まり,一緒に作るのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 歩行教室

画像1
画像2
9月7日(水)に1年生は歩行教室を行いました。歩道は、車道から離れた場所を歩くことや横断歩道は、右・左・右を確認して渡ることなどを歌に合わせて教えていただきました。実際に体育館に作っていただいた道路で歩く練習を歌を歌いながら行い、子どもたちは楽しそうに活動していました。これからも、安全に登下校してほしいです。

国語「こんなとき、どう言う」

画像1画像2
コミュニケーションの力を付けるために、対話の学習をしています。ロールプレイを通して、家族(姉・弟)との対話を考えていきます。学習を進めて行くと、「もっと、優しく言うほうが・・」「なんで?と理由を聞いたほうがいい。」など、相手も自分も納得する言い方を考えました。真剣に話し合いました。

3年生 総合的な学習「長束音頭」その2

 総合的な学習「もっと知りたい!長束西」の学習では,7月に引き続き,地域の方から「長束音頭」のご指導をいただきました。夏祭りで踊ったという児童もたくさんおり,みんなとても上手に踊れるようになっていました。
 そして,長年に渡り,本校の3年生の児童に「長束音頭」を教えてくださった栗原佐代子先生が,今年度でご勇退されることとなり,PTAから花束贈呈が行われました。地域に伝わる「長束音頭」をしっかりと受け継いで,これからも大切に踊り続けていきたいと思います。栗原先生,長い間どうもありがとうございました。
画像1画像2

タブレットで国語の学習

画像1画像2
国語「パンフレットを読もう」では、パンフレットを詳しく読んで、見つけたことをタブレットペンを利用して、画像に書き入れています。タブレットペンを利用すると、自分の考えを簡単に書いたり、消したりできるので、学習が進みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

広島市教育委員会より

いじめ防止等のための取り組み

学校だより

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922