最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:155
総数:256477
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

3年生 図工 「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」

混色やぼかし,にじみなど水彩絵の具の技法を学びました。自分がいいなと感じる色をつくり,思い思いの線を描いて作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 「きつつきの商売」

 「おとや」というお店を開き,さまざまな音を売っているきつつきが主人公の物語。「もしお話の続き(3場面)があったら、、、。」タブレットにお話の続きを打ち込み,お互いに読み合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会の準備・練習

 運動会に向けて、石拾い朝会があり、体育委員の児童を中心に石を拾いました。運動会の練習もスタートしました。音楽に合わせて、一人技が決められるよう、練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 ものを燃やすはたらき

 空気の成分である窒素、酸素、二酸化炭素のうち、どの気体にものを燃やすはたらきがあるのかを調べました。びんの中にそれぞれの気体を集め、びんの中にろうそくの火を入れると・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 石拾い朝会

 5月10日(火)に石拾い朝会を行いました。
 運動会に向けて、グラウンドの整備をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語 This is me!

 英語で一人ずつ自己紹介のスピーチをしました。Hello!の挨拶から始まり、得意なこと、誕生日など、Clear Voiceで話すことができました。自己紹介のイラストも上手でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セミナーのご案内

 広島県教育委員会より、セミナーのご案内が届きました。参加を希望する場合は、チラシの二次元コードから申し込んでください。

 ○日時 令和4年5月14日(土)10:00〜12:00
 ○参加対象者 県内小中学生及び保護者・教育関係者
 ○申込期限 令和4年5月11日(水)

チラシはこちら↓
個別最適な学び探求セミナー(第1回)

6年生 租税教室

 広島南法人会より厚井様、塩本様に来校いただき、税金のしくみについて教わりました。私たちが払う税金がどのように使われるのか、もし税金がなければどのような社会になるのかについて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上教室

 広島ドリームスポーツの小津間さん、細井さん、岡本さんに、速く走るこつを教わりました。スタートの構え、スタートダッシュの仕方、地面を足で押す方法など、知らなかったことばかり!!運動会に向けて、レベルアップした走りを目指そう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学活「係活動をしよう」

 学級での生活をより充実させるための係を考えました。
 この日はタブレットを使って係カードを作りました。
 学級での生活をより良くするために、意見を出し合っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語の学習の様子

 友達と英語で会話をしています。
 交流を通して、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科 「かけっこ・リレーあそび」

 体育科では,おにごっこを通して体をしっかりと動かしました。追いかける側も逃げる側も全力疾走!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数科「なかまづくりとかず」

 「いくつといくつ」の学習で、算数ブロックを用いて数の構成を考えました。
 手に隠しているブロックの数はいくつか、問題を出し合い、結果を発表し合いました。
 数の構成について、理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科「おしゃれなシャツ」

 図画工作科の学習で、パスで直線や曲線を描く練習をしました。白いシャツに思い思いの色で、いろいろな模様を描きました。ティッシュでぼかすなど工夫して、世界に一つだけのおしゃれなシャツができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 鑑賞

 完成したねん土の作品を鑑賞しました。友達の作品の良いところや面白いところを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 「にぎにぎねん土」

 ねん土をにぎり,できた形からイメージを膨らませて作品を作りました。子どもたちは,ねん土の触った感じを楽しみながら活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1年生をむかえる会

 1年生をむかえる会を行いました。2年生は,1年生に色々なことを教えてあげたいという気持ちを持っています。1年生を見る子どもたちは,お兄さん,お姉さんの顔をしていました。会の途中には,2年生から朝顔の種をプレゼントしました。「素敵な花を咲かせてね。」「大事に育ててね。」という言葉と共に贈ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970