最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:155
総数:256486
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

1年生 ひらがな学習

 ひらがな学習が終わりました。字形や筆順に気を付けながら学習してきました。来週から、連絡ノートを書き始めます。ノートやプリントなど正しく丁寧に書くよう意識してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科 書写「横画」

 今回は初めて名前を書きました。お手本を見ながら、小筆や筆ペンでていねいに練習をしました。半紙に「一」という文字を書き、名前を添えると素敵な作品になりました。次回もう一度練習をして、清書に進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工 「カラフルフレンド」

 いろいろな形や大きさのビニール袋の中に、お花紙をつめています。それらをつなぎ合わせ「ライオン」や「女の子」などの生き物を作りました。袋のつなぎ方や色の組み合わせを工夫すると、自分だけのお友達ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 「メダカのたんじょう」

理科の学習のために、メダカを捕まえました。これから観察をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「がっこうたんけん」(3)

 学校探検2回目は、音楽室や家庭科室を探検しました。子どもたちは、初めて入る教室に興味津々、絵を描いたりメモを取ったりしていました。翠町小学校には、いろいろな教室があることを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会の絵

 31日(火)の図画工作科の時間に運動会の絵を描きました。
 1年生は初めての運動会で、かけっこや翠町音頭など心に残った場面をパスで表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 楽しいお弁当タイム

 31日(火)は、弁当日でした。給食とは違った雰囲気の中、子どもたちはおいしくお弁当を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 下校指導

 1・2年生はコースごとに分かれて教職員と一緒に下校しました。3〜6先生は、教職員による通学路立哨のもと下校しました。
 保護者の皆様には、近隣まで出迎えていただいたり、見守りをしていただいたりとご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970