最新更新日:2024/06/13
本日:count up38
昨日:52
総数:103510
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

たんぽぽ学級 なぜかな?

画像1
たんぽぽ学級は、1年生の算数科の学習中でした。
式を立てて出した答えと、図を書いて確認した答えがどうしても合いません。
なぜかな?と一生懸命考えていました。
最後には、先生のヒントをもとに正しい式で計算することができました。頑張りましたね。

2年生 長縄跳び

画像1
画像2
画像3
2月14日(火)、2年生は体育館で長縄跳びに挑戦していました。
先生がゆっくり大きく長縄を回すと、ほとんどの児童が中に入って跳ぶことができました。
友達が跳ぶときは、ほかの子どもたちが数を数えたり、拍手で成功を祝ったりして、全員で楽しく運動していました。

1年生 朝の読み聞かせ

2月13日(月)今日から3日間、学校司書の先生が亀崎小学校に来てくださいます。
朝読書の時間に、1年生教室で読み聞かせをしてくださいました。
「まんじゅうやのてるこさん」(よこみちけいこ作)です。
看板から出てきたてるこさんが、風に乗ってひ〜らひら。
子どもたちは、てるこさんがどこへ行ったのかと、一生懸命絵の中を探していました。
最後は、てるこさんの絵描き歌。今日も楽しい本をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2月10日 気温の変化にご注意を

画像1
ぽかぽか陽気で春のような天気かと思えば、今日は一転、みぞれが降るような寒さが戻ってきています。
この気温の変化で体調を崩す児童も多くいます。
インフルエンザの罹患者も少しずつ増えているようです。
体調管理に気を付け、土日はしっかり休養してくださいね。
画像2

6年2組の美しい音色

先日は6年1組の練習風景を紹介しましたが、6年2組も参観日に向けて頑張っています。
曲は「花は咲く」です。
ゆったりとした名曲ですが、それに合うような美しく優しい音色を出しています。
ここまで音を合わせるのは大変だったと思います。
あとひと踏ん張り、頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

そうじ名人、2年生

画像1
画像2
画像3
2月10日、掃除の時間に2階へ上がってみました。
南階段では、2年生のほうきと雑巾担当の子が、協力しながら一段ずつきれいにしていました。
2年生教室では、先生がいなくても、自分たちだけで協力してそうじに取り組んでいました。
立派なそうじ名人さんがたくさんいますね。

5年生 サッカーのきまりを決めよう

画像1
画像2
画像3
2月10日、5年生は体育科の授業の後、教室で話し合い活動をしていました。
サッカーのきまり、つまり自分たちのルールを話し合いで決めているようです。
何のためにきまりを作るのか、まず目的をはっきりさせてからアイデアを出し合いました。
理由を付けて意見を出し、友達の意見にも耳を傾け、上手に話し合っていました。
「男女分ける」「オフサイドはなし」「パスの声かけ」「全員パスをしたらボーナス点」などのきまりが、納得の上で決まっていきました。

2年生 パタパタストロー

2年生は、箱とストロー利用した工作に取り組んでいます。
ストローを動かすと、動物の耳や手足、しっぽ、口などのどこかの部分が動くように工夫しています。
作品ができると、楽しそうにストローを動かしながら披露してくれました。
画像1
画像2

2年生 パタパタストロー

画像1
画像2

4年生 二分の一成人式に向けて

来週、高学年の参観懇談が予定されています。
4年生は「二分の一成人式」を計画しているようです。
教室に行くと、タブレットで資料を作っている人、大きな模造紙に新聞作りをしている人など、黙々と作業に取り組んでいました。
どんな発表になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2月9日 クラブ活動(3)

 体育館では、バスケットボールクラブが試合をしていました。先生も子どもたちに交じって奮闘していました。
 バドミントンクラブは、外と中に分かれて活動していました。今日は外も暖かく、風も少なかったので、気持ちよさそうに二人組でシャトルを打ち合っていました。

画像1
画像2

2月9日 クラブ活動(2)

 パソコンクラブもカードをつくっていました。カードのテンプレートがいろいろあって、その中から自分で好きなカードを選んで贈りたい相手へメッセージを書いていました。担任の先生へありがとうのカードを作っている人もいましたよ。
 科学クラブはスライム作りです。ぐるぐるかき混ぜてねばねばのスライムの出来上がりです!

画像1
画像2

2月9日 クラブ活動(1)

 今日は今年度最後のクラブ活動がありました。
 手芸・ものづくりクラブは、色画用紙やマスキングテープなどの材料を使って、素敵なカードをつくっていました。
 お隣の部屋では、イラストクラブが活動中。「好きな絵を思いきりかこう」がテーマです。それぞれがお気に入りの絵を集中してかいていました。


画像1
画像2

5年生 回転版画

5年生は図画工作科で版画に取り組んでいます。
よく取り組む題材としては、花や鳥、動物などが多く見られます。
今回は、いろいろな組み合わせの模様彫りに挑戦していました。
この正方形の版木を回転させながらカラーで刷り重ねていくと、彫りと色が重なって、予想外のおしゃれで不思議な作品に仕上がるのだそうです。
集中してもくもくと彫っている5年生。仕上がりが楽しみですね。
画像1

5年生 回転版画

画像1
画像2
画像3
 

6年生 卒業アルバム写真撮影

画像1
画像2
画像3
中庭に6年生が集まって空を見上げていました。
卒業アルバムの写真撮影です。
個人写真やクラス写真、学年写真をこの二日間で撮っています。どうぞお楽しみに。

2月9日 2月は逃げる

1,2,3月はあっという間に過ぎてしまうものですが、今日で2月の上旬も終わりです。
亀崎小ではずっと欠席者の多い日が続いていましたが、昨日あたりからやや減少に転じています。
7時55分に低学年の玄関扉が開く時には、児童が列を作って上手に待っています。
寒いけれど、始業に遅れないよう元気に登校してほしいと思います。
画像1
画像2

2月8日 学級懇談会

1,2,3年生授業参観後の学級懇談会に、たくさんの保護者の方が残ってくださいました。
ありがとうございました。
写真は、2年生の懇談会で一年の振り返りのスライドショーをご覧いただいているところです。
図書室では、残った児童が静かに宿題や自主学習、読書をしながら、懇談会の終了を待っていました。
画像1
画像2
画像3

3年生「漢字に思いをこめて」(2)

今日の参観授業は道徳の学習でした。
児童は、漢字一文字に家族への思いを込めて発表しました。
感謝の思いやこれから頑張りたいという思いなどをしっかりと伝えることができました。
また、聞いている児童も友達の発表のよいところをたくさん見つけることができました。
ご家族の皆様、それぞれの漢字一字を持ち帰っておりますので、ぜひ受け取ってください。
画像1
画像2

3年生「漢字に思いをこめて」(1)

これは2月3日の写真です。
一人一人が選んだ漢字を、画用紙に大きく書き、文字に合う色や模様、背景を付けていました。何より、素敵な漢字を選んでいることに感心しました。
けれども、参観日まで家族には内緒ということで、ホームページにアップすることができませんでした。
今日2月8日の参観授業で、おうちの方の前でやっと発表することができたので、もう解禁ですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

お知らせ

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370