最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:92
総数:291925
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

3年生 ものの重さ

 理科では「ものの重さ」を学習しています。
 前の時間には、粘土は形を変えても重さは変わらないということを学習していたのですが、今日は、紙コップ、角砂糖、アルミニウム箔は形を変えたら重さはどうなるか?という実験をしました。
 実験したことをタブレットのジャムボードに書き込んで発表し合いました。他の班のデータも見ながら、問題の答えを考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 保健体育の学習「薬物乱用防止」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のみなさんと「薬物乱用の防止」について学習しました。テレビやネットニュースなどでよく耳にする人も多くいました。いろいろな考え方があると思いますが、麻薬や覚せい剤に手を出すことは、例えるなら「死神に魂を売る」行為であると先生は思います。
 おうちの人はもちろん先生たちも「みなさんには幸せな人生を歩んでほしい」と思っています。薬物乱用は、みなさんの頑張ってきた努力や将来たくさん感じることであろう幸せを一瞬でなきものとします。
 みなさんの学習の感想を熟読しました。今日学んだことを11月2日の薬物乱用防止教室でさらに生かしほしいです。
 たくさんの質問も書いてくれました。また、体育通信で先生なりの思いを伝えたり、質問に回答したりします。不安なことや疑問があればいつでも聞きに来てください。

※写真は、1年生の給食の準備をする6年生。今では、1年生も自分たちで準備ができています。ありがとう6年生。

1年生 くじらぐも現る

画像1 画像1
 体育の授業中にくじらのような雲。担任の先生が気づかれて国語の授業の「くじらぐも」と関連付けていました。「てんまでとどけ1・2・3」と雲を見ながら言っていました。素敵な光景でした。

5年生 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では、運動会後走り幅跳びの学習をしています。「助走・踏切り・空中姿勢・着地」の4つに視点を当てて学習を進めています。チームで活動し、仲間への温かい声掛け・アドバイスも大切にしながら学んでいます。

10月27日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・パン
・クリーム煮
・フレンチサラダ
・牛乳

 今日のクリーム煮は,手作りのホワイトソースを使って作りました。給食室の大きな釜で,小麦粉とサラダ油を焦がさないようにひたすら混ぜ続けて作ります。そこに牛乳を少しずつ加えて溶きのばしたものがホワイトソースです。

 このソースをなめらかに作るためには,小麦粉の状態を見極めたり,火加減を調節したり,においの変化を感じ取ったり・・・ 気を付けるポイントがたくさんあります。焦げないように混ぜる作業も,体力が必要です。

 「きょうもおいしかったです!]
 「また作ってください(^^)/」

と子どもたちからもとても好評でした。空になった食缶を見て,まだ食べたかったな…とつぶやいている人もいました。嬉しい反応です♪

6年生・5年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生の体育館体育では、マット運動をしています。「タブレットの動画機能」を活用しながら、友達の運動の良いところや運動のコツを見付けながら実施しています。
 また、5年生に6年生のお手本動画を見せ、「さすが、6年生だね。みんなもやってみたい?」と聞くと、笑顔満点で「やってみたい!!」と反応しています。クラス・学年は違いますが、つながりも意識しながら学習しています。

10月26日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・豆腐と豚肉の四川風炒め
・大学いも
・キャベツの中華あえ
・牛乳
 
 今日は教科と関連した献立でした。4年生は,社会科で世界とつながる広島県について勉強をします。広島市は,昭和61年10月23日に中国のの重慶市と友好都市提携を結びました。今日は,重慶市でおなじみの四川料理を取り入れています。四川料理は,香辛料をたくさん使うのが特徴です。

 昨日に続き,今日も学校全体の残りは少なく,夏からだんだんと減ってきています。

 「今日もクラスのみんなでがんばって食べたよ!」

 と残りがちなごはんも協力して食べたことを報告してくれた人がいます。嬉しい出来事ですね(*^^*) 

6年修学旅行 18 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通りの時間に広島に帰ってきて、解散式を行いました。この2日間、笑顔がどんどん増えていきました。楽しく充実した学習になったと思います。
生涯で一度しかない小学校の修学旅行。2日間の経験は、一生の思い出になると思います。集団の力、個人の力、どちらもなければ達成することのできなかった大きな経験です。できたこと、やりきったことに自信をもって、卒業までの大切な時間を過ごしていきましょう。
6年生みんなで一緒に。

6年修学旅行 17 レオマワールドとお別れ

画像1 画像1
レオマワールドでの楽しい時間もあっという間に過ぎていきました。これからバスに乗って広島に帰ります。

3年生 自転車教室

 3年生は、自転車教室を行いました。
 DVDを使っての講習でしたが、その前に、本物の自転車や絵を使って、分かりやすく説明していただきました。
 自転車は便利で楽しい乗り物ですが、自分だけでなく他人をけがさせてしまうこともあるということを知り、安全に気を付けて乗りたいという声が多く聞こえました。
 自転車教室の後は、自転車運転免許のテストを受け、免許証をもらいました。
 安全な乗り方をご家庭でも、またお話してみてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 16 レオマワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
レオマワールドに到着し、開門と同時に入りました。班での計画どおりに回れるでしょうか。
チームワークで乗り切りましょう!

6年修学旅行 15 退館式

画像1 画像1
画像2 画像2
さわやかな朝です。朝ご飯ももりもり食べて、退館式を行いました。ホテルの方々に感謝の言葉を伝え、レオマワールドに出発しました。

6年修学旅行 14 本日終了です

画像1 画像1
画像2 画像2
夕方は、こんなに素敵な食事会場で、夕食をいただきました。室長会議も終わり、先程消灯しました。しっかり休んで、明日に備えてほしいです。

6年修学旅行 13 うちわ作り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
香川でたくさん作られている、うちわ作りを体験しました。

6年修学旅行 12 ホテルに到着・入館式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休暇村讃岐五色台に到着しました。ちょうど太陽の沈む瞬間でした。島々と瀬戸大橋、沈む太陽‥‥
素晴らしい景色です。今日はお世話になります。よろしくお願いします。

10月25日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・せんちゃんそぼろごはん
・みそ汁
・牛乳

 せんちゃんの「せん」とは何でしょうか。食物せんいの「せん」です。今日は,いつものそぼろごはんの具に,食物繊維がたくさん含まれている「切干し大根」を加えて作りました。食物繊維には,おなかの調子を整え,生活習慣病を防ぐ働きがあります。残さず食べたい食品ですね。上手にごはんにかけて食べていました。
 1年生の片付けの様子,とてもきれいでした。食器にできるだけ食べ物が残らないように,きれいに食べている人が多かったです。給食でも家でも,残さず食べたいですね!!
 

6年修学旅行 11 四国水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
館内もしっかりみることができました。お土産も、たくさんの中から、選んでいました。
これから、ホテルに向かいます。

6年修学旅行 10 四国水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内を散策。

6年修学旅行 9 四国水族館

画像1 画像1
大ジャンプに歓声。

6年修学旅行 8 四国水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めにイルカショーをみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

口田っ子

PTAより

非常災害時の対応について

シラバス

いじめ防止

学校経営計画

インフルエンザに関する報告

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402