最新更新日:2024/06/12
本日:count up85
昨日:192
総数:223047
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

5年生理科

5年生が「電流のはたらき」の学習をしていました。これからの実験に使うコイルの作成をしていました。エナメル線を芯に巻いていくのですが,絡まったりバランスよく巻けなかったりと,簡単なようでなかなか難しい作業です。上手に巻くことができたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

運動会係打合せ2

係打合せの2回目です。運動会に向けて準備に余念がありません。
画像1
画像2

運動会全体練習

運動会の全体練習がありました。開会式や閉会式,応援の練習もしました。温品きんさい音頭も踊りました。運動会はもうすぐです。
画像1
画像2
画像3

陸上記録会

22日土曜日に第58回広島市小学校児童陸上記録会が開催されました。温品小からは5年生の女子児童が100m走に出場しました。自分の力を精一杯出して,頑張りました。
画像1
画像2
画像3

今週のお花

今週のお花は,児童の作品です。芸術の秋です。
画像1

10月21日(金)の給食

画像1画像2
今日の献立

ドライカレー
いもいもサラダ
牛乳


いもいもサラダ…今日のサラダには、じゃがいも・さといも・さつまいもの3種類のいもが入っています。いも類には、おなかの調子を整える働きがある食物せんいが多く含まれています。また、ビタミンCも多く、かぜなどの予防に効果があります。

教育実習授業

教育実習の先生の授業が始まっています。子供たちは先生の言っていることをとても集中して聞いています。先生もそれに応えるべく頑張っています。
画像1

10月20日(木)の給食

画像1画像2
今日の献立

小型バターパン
きのこスパゲッティ
りっちゃんのサラダ
牛乳



りっちゃんのサラダ…りっちゃんのサラダは、「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が、病気のおかあさんを元気にするため、サラダを作るお話です。給食でもハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・ミニトマト・かつおぶし・こんぶ・酢・油・さとう・塩を使い、りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。また、今日は地場産物の日です。きのこスパゲッティに使われているぶなしめじ・えのきたけは、広島県で多く栽培されています。

歯科検診

5年生を対象に秋の健康診断(歯科検診)が行われています。疾患が見つかりましたら,早めの治療をお勧めします。
画像1

10月19日(水)の給食

画像1画像2
今日の献立

ごはん
真鯛の竜田揚げ
ひじきの炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳


今日は食育の日です。広島市では「わ食の日」とし、3つの「わ食」をすすめています。一つ目は、栄養バランスのとれた日本型食生活の「和食」、二つ目は、食卓を囲む家族や友達との団らんの「輪食」、三つ目は、環境のことを考えた食生活の「環食」です。地場産物や旬の食材を使うことは、環境について考え、環境にやさしい食生活につながります。今日は広島県の地場産物、大竹市の阿多田島で養殖された真鯛を竜田揚げにしました。竜田揚げはとても好評で、たくさんの子がおかわりをしていました。みんなよく食べていて、残食は1人分でした。

脱穀体験

5年生が刈り入れた稲の脱穀を体験させていただきました。機械であっという間にできる脱穀と昔ながらの脱穀とを体験しました。貴重な体験になりました。
画像1
画像2
画像3

10月18日(火)の給食

画像1画像2
今日の献立

ごはん
肉豆腐
おかかあえ
牛乳


今日は地場産物の日です。おかかあえに使っているほうれんそうは、広島県で多く作られている野菜です。ほうれんそうがおいしい季節は冬で、寒くなると甘みが増し、栄養価も高くなります。色の濃い野菜のなかまで、病気から体を守るカロテンやビタミンC、貧血を防ぐ鉄などの栄養素を多く含んでいます。現在は、品種改良やハウス栽培により、一年中出回るようになりました。給食でもよく使われている野菜の一つです。また、今日の肉豆腐のねぎも広島県で多く作られています。

4年生算数科

4年生が分数の学習をしていました。今日は帯分数を仮分数にする仕方を考えます。みんなで話し合いをしながら,熱心に課題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

10月17日(月)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

ごはん
豚肉の香味炒め
もずくスープ
牛乳


もずく…もずくはぬるぬるとした、こげ茶色の海そうです。海そうの多くは、岩について育ちますが、もずくは、他の海そうの先について育ちます。「藻につく」から「もずく」とよばれるようになりました。日本でとれるもずくのほとんどは沖縄県産で、酢の物や天ぷらなどの料理に使います。今日は、スープに入っています。

係打合せ

今日の6時間目は運動会の係打合せでした。今年度は6年生に係の役割があります。運動会に向けて,しっかり準備をします。
画像1
画像2
画像3

今週のお花

今週のお花も秋色が満載です。とてもきれいです。
画像1

3年生国語科

3年生が修飾語の学習をしていました。何が修飾語なのかそしてどの語を詳しく説明しているのか。意見交換をしながら考えていました。
画像1
画像2

10月14日(金)の給食

画像1画像2
今日の献立

ごはん
いも煮
ししゃものから揚げ
白菜の赤じそあえ
牛乳


ししゃも…ししゃもは漢字で書くと、「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは、いりこなどの小魚と同じように、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので、骨や歯をじょうぶにします。

運動会の練習

4年生の団体演技はソーラン節です。軽快なリズムの南中ソーランを踊ります。低い姿勢と力強い動きがポイントです。
画像1
画像2

運動会の練習

1年生が「温品きんさい音頭」の練習をしていました。映像を見ながら振り付けを学びます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応

行事予定

文書

温品小PTA

その他

学校だより

シラバス

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255