最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:316
総数:620095
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.03.15 TV朝会 あと6日だからこそできること

画像1 画像1
生徒指導主事の先生のお話  

3年生が卒業して
1.2年生での生活が始まっいます。
4月からは上級生、最上級生として
吉島中学校を
引っ張っていってもらわないといけません。

また、今のクラスもあと6日となりました。
あと6日しかありませんが、
あと6日だからこそ、
頑張れることがあると思います。

今のクラスをいい形で
締めくくるためにも、
4月からの生活を
より良いものにするためにも、
あと6日しっかりと
目標を決めて
頑張って欲しいと思います。

6日だから頑張れることも
たくさんあると思います。

例えば、

朝、いつもぎりぎりに来てしまうから、
少し早く学校に登校してみよう。

あいさつを頑張ってみよう。

時間を守ろう。

授業を集中して受けよう。

物を大切にしよう。

掃除をもくもくと頑張ってみよう。

いろんなことがあると思います。
自分で目標を決めて、
この6日間、
しっかりと過ごしてみてください。

みんなの頑張りが
いろいろな場面で見れることを
期待しています。

今日も一日頑張っていきましょう。

R05.03.15 TV朝会 表彰

 表彰

第46回

 広島県アンサンブルコンテスト

管打十一重奏 「金賞」
 
 2年生5人 1年生6人


 吹奏楽部のみなさん

  あめでとうございます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.03.15 TV朝会 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 表彰

第46回

 広島県アンサンブルコンテスト

管打四重奏 「銀賞」
 
 1年生4人

R05.03.15 TV朝会 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はTV朝会

司会進行は執行部が務めてくれました

 ありがとう



 表彰

第46回

 広島県アンサンブルコンテスト

管打七重奏 「金賞」
 
 2年生5人 1年生2人
 

R05.03.15 水曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日

 執行部と体育委員のみんなが

  あいさつ運動

 元気なあいさつを交わしています

  今朝もありがとう

R05.03.15 水曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

 水曜日の朝を迎えました

R05.03.14 「蕾」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「金魚椿」

  きれいに咲いています

 蕾もたくさんあります

  春が近づいていますね

  

R05.03.14 壁塗り作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも

 少しの時間ですが

  ペンキ塗りの

 お手伝いを

   させてもらいました

 きれいになるのって

  嬉しいですね

 作業は明日も続きます

R05.03.14 壁塗り作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北校舎2階の壁
  
 業務の先生方が

  養生し

 ペンキを綺麗に

  塗ってくださっていました

R05.03.14 3年生の先生たちは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の掲示物を

  剥がしたり・・・

 卒業生のことを思い出しながらも

  毎日・・・

   動いています

R05.03.14 3年生の先生たちは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エアコンのフィルターを

 きれいに洗っていました

R05.03.14 3年生の先生たちは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式後

 3年生の先生たちは

  教室整備に

 取り掛かっています

R05.03.14 校外学習へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カバに

 「食べられてるみたい!!」

トラと

 「見つめ合ったよ!!」

  
 事前に決めていた

  役割を果たしながら

   行動できました。

 そして、みんな

  無事に帰ってきました。

   お帰り・・・
 

R05.03.14 校外学習へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気も良くて

  お弁当も

    美味しそうだね

R05.03.14 校外学習へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
事前学習で

 情報を収集し

  現地で

   クイズラリーに挑戦!!

R05.03.14 校外学習へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスを乗り継いで

 到着

R05.03.14 校外学習へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目的地は

 「安佐動物公園」へ

校長先生に見送られ

 出発しました

R05.03.14 校外学習へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、くすの葉学級は

 午前8時半に学校を出発し

  校外学習にいきました

 

R05.03.15 教育相談 2日目 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも

写真撮影にお邪魔すると

笑顔で対応してくれました

ありがとうございました!!

担任の先生と2人の

あたたかい雰囲気がステキでした


明日も頑張ろう!!

R05.03.14 教育相談 2日目 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ずつ

担任の先生との

大切な時間

何か心配なことない?

なんでも聞いてもらうチャンス!!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278