最新更新日:2024/06/13
本日:count up57
昨日:49
総数:139043
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

6年生 英語科

 外国の文化について、学習していました。ジャンケンに勝つと、くもからネコに、ネコからおばけに、おばけから魔女に進化していくハロウィンのゲームを体験したり、ハロウィンにまつわる英語の絵本を読んでもらい、ハロウィンの由来を学んだりしていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科

 比例と反比例について、学習していました。
画像1

3年生 音楽科

 学習発表会に向け、練習も大詰めです。金曜日のリハーサルが、最後の練習になります。演奏が、ずいぶん上達してきました。
画像1
画像2

4年生 学級掲示

 木版画の力作が、展示されていました。
画像1
画像2

2年生 体育科

 とびっこ遊びをしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 音楽科

 1〜3年生が、5年生の発表を見学しました。コロナ禍で、学習発表会当日は、学年ごと発表するので、他学年の発表を見ることができません。そこで、練習の合間をぬって、他学年の発表を見せてもらっています。5年生が、どのように入退場するのか、発表するときの姿勢はどうかなど、お手本を見せてもらいました。合奏の迫力に圧倒されている様子でした。5年生に伝えたいことを発表する場面では、「演奏がすごかった。」「歌の声がそろっていた。」など、感想を発表していました。最後にお互い拍手をして、称え合いました。
画像1
画像2
画像3

6年生 図画工作科

 造形大会で、展示されている作品を、鑑賞していました。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽科

 1か月ぶりに実習生さんが訪ねてくださり、1か月間の練習の成果を、見てもらいました。子どもたちは、いつも以上にはりきっていました。
画像1
画像2
画像3

さくら学級 自立活動

 ブロックで仮面ライダーをつくって、戦わせていました。
画像1

3年生 道徳科

 「きまりのない国」の文章を読んで、きまりがある方がいいか、ない方がいいか考え、自分の名札を黒板に貼っていきました。友達の意見を聞いて、自分の意見が変わった人は、名札を貼り替え、その理由を答えていました。最後に、きまりは何のためにあるのか、自分の意見をまとめ、発表していました。犯罪を防ぐため、いのちを守るためなど、様々な意見が出ていました。お互いが気持ちよく過ごせるルール作りを、身につけていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校朝会

 学校朝会がありました。校長先生からの147年の質問に、石内小学校の歳だとぴんときていました。2月10日の質問にも、できた日だとするどく当てていました。147年の長い歴史の中で、明治8年に「寿教館」として創立して以来、「石内簡易小学校」「石内尋常小学校」「石内尋常高等小学校」「石内小学校」と四度も学校名が変わったこと、映画監督の新藤兼人さんや作曲家の永井健子さんが通われていたことなど、石内小学校の歴史を紹介してもらいました。偉大な先輩に続き、在校生の中から歴史に名を残す人物の登場を期待しつつ、石内小学校の学校目標を児童全員で確認しました。自ら学び、心豊かに たくましく 一人ひとりがこの目標を意識して、切磋琢磨しながら伸びていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

全国学力・学習状況調査

学校経営

非常変災時の対応

ふれあい相談窓口

インフルエンザ報告書

小学校休業対応助成金

広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217