最新更新日:2024/06/10
本日:count up28
昨日:70
総数:133291
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

4月に、待ってるよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、真亀小学校にかわいいお客様がたくさん来てくれました。
真亀保育園の、4月から1年生になる子どもたちです。

1年生が、学校の案内係です。
しっかり手をつないで、校内を案内してあげている姿は…どこかで見たような。
2年生に手を引かれて「学校たんけん」をして回った、あの1年生が、今日はお兄さん、お姉さんとして、立派に園児さんを案内しています。
ついこの間のことのような気がしますが、大きな大きな成長を感じます。

思えば、このように園児さんに学校へ来てもらえるような、保育園さんとの交流も数年ぶりのこと。
コロナ禍でできなかった交流が、これからはどんどんできるといいなと、和やかな子どもたちの姿を見ながら、願いました。

新1年生来校

春から1年生になる子どもたちの前で、かっこよく「校歌」と「さんぽ」を歌いました。4月になるのが楽しみです。
画像1 画像1

あたらしい1年生を むかえよう

 今日は、真亀保育園の年長さんが小学校に来ました。1年生は、この日をとても楽しみにしていました。
 体育館で顔合わせをした後、校舎の中を案内しました。それから、1年生教室で、ランドセルを背負わせてあげたり、教科書を見せたり、一緒にお絵描きをしたりしました。お迎えの言葉を堂々と言う姿や年長さんを優しく案内する姿を見ると、「さすが1年生!!」と思いました。あと1か月で、2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞の授業をしました。
交互に音が流れてくるのを感じ取ったり、自分が感じたおもしろさを友達に伝えたりしました。
子どもたちは、とても楽しそうに曲を聴いていました。

国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたしの学校じまん」の学習では、本番の発表が近づいていて準備や練習の真っ最中です。今日は、発表に使う資料を集めました。それぞれ、自慢したいことに関する写真を撮っています。写真も使いながら、相手に分かりやすく伝えられるといいですね。

本日の給食

ごはん
カレイのおろし煮(に)
大河鍋(おおこうなべ)
牛乳(ぎゅうにゅう)

郷土「広島県(ひろしまけん)」に伝わる料理…大河(おおこう)鍋は、広島市南区の大河地区に伝)わる海苔(のり)を使)った郷土料理です。大河地区周辺の海苔(のり)の養殖(ようしょく)は300年以上の歴史があり、広島城ができた頃、殿様(とのさま)に海苔(のり)が贈(おく)られたという記録が残っています。また、今日は地場産物の日です。また、大根とねぎは広島県で作られている地場産物です。
画像1 画像1

見事な箸さばき!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には「カレイのおろし煮」が出ました。
大きな骨があって、大人でもとても食べにくい献立です。
1年生はどうかな…と、教室をのぞいてみたところ…
みんな、とても上手に箸を使って、ほとんど骨だけになるくらい、上手に食べていました。
担任からも、「この部分まで食べられますよ」と、丁寧に画面で説明があり、子どもたちはさらに一生懸命に食べていました。

ありがとう!

今日は卒業おめでとう集会でした。
似顔絵付きペンダントとメッセージカードをもらい
すごく嬉しそうにプレゼントを見つめていました!
6年生はムービーとお礼のダンスをお返しして
大成功でした!

1〜5年生!準備してくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生との最後のボンド活動を行いました。これまでの思い出の写真を振り返ったり、楽しく話をしたりして3年生も含め全学年楽しい時間を過ごすことができました。「今までありがとう。」、「中学校に行っても頑張ってね。」の気持ちが伝わったと思います。

大好き!6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「卒業おめでとう集会」を行いました。
この日のために、たてわり班や学年ごとに準備をしてきました。
それぞれの担当が心を込めて準備をした、真亀小学校ならではの、温かい会となりました。
プレゼント渡し、6年生に関わる〇×クイズなど、たてわり班で楽しく過ごし、6年生もお礼の気持ちを込めて、すてきな発表を見せてくれました。

会の後の体育館は、いよいよ卒業式の練習を行うべく整えられ、一日、また一日と卒業に向けて歩を進めていきます。

なにやら じゅんびちゅう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、今、何やら準備をしています。学校にある部屋を確かめたり、招待状を書いたり……。
 そう。来週、真亀保育園の年長さんが学校に来るので、その案内の準備をしているのです。1年生として、年長さんのためにがんばっています!!
 真亀保育園のみなさん、楽しみに待っていてくださいね。

卒業文集の準備

卒業文集にむけて準備をしています!
座右の銘が決まったので
文集に載せる座右の銘をデザインしました。
個性あふれる座右の銘ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本文化と墨絵

2週に渡り古澤先生に図工を教えていただきます。
6年生では墨絵をするのですが,
今日はその前に落款印と掛け軸の土台を作りました。
来週はいよいよ墨絵です!
子供たちは絵を選び楽しみにしています!
画像1 画像1

国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたしたちの学校じまん」という学習をしています。まず、真亀小学校の自慢を考え、班で1つ選びました。次に、タブレットを使って発表原稿の文章の組み立てを考えました。写真はタブレットを使って考えている様子です。班で協力して行うのがとても上手にできていました。さすが3年生!

落合中学校区「朝の見守りあいさつ運動」

今朝は、落合中学校区「朝の見守りあいさつ運動」が行われました。
教職員が手分けをして、通学路の見回り・点検を行いました。
保護者の皆様にも、早朝から正門付近で登校してくる児童に挨拶をしていただきました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

電気をためて使っているものは?

電気をためて(充電)使っているものを考えました。
スマートフォン,ゲーム機,Apple Watch,車,イヤフォンなど
身近なものから考えることができました。

電気をためて。。。
光るもの,音を出すもの,動くもの,熱を発するもの
など種類が分かれることにも気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

せっせと。。。

まだ言えませんが準備をしています。
卒業に向けて,後悔のないように
日々過ごしている6年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三寒四温

今朝、子どもたちが登校する頃は、真亀の町から見える遠景の山は白く、少し遠くを眺めれば、冬景色。

玄関に入ると、職員が持ってきた雛人形が飾ってあります。
3月はもうすぐそこまで来ています。

寒い日、暖かい日を繰り返しながら、確実に春が近づいています。

画像1 画像1 画像2 画像2

卒業まで。。。

卒業までのカウントダウン!
今日は18日でした。
毎日が早く感じますが
子供たちにとってはどうなのでしょうか。
金曜日は卒業おめでとう集会です。
せっせと準備をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

カラーはんが

「カラーはんが」ができたので体育館に掲示しました。学校生活のワンシーンを表しました。来年の4月まで飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応

いじめ防止基本方針

生徒指導

真亀小学校校歌

シラバス

行事予定・下校時刻

広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073