最新更新日:2024/06/10
本日:count up31
昨日:284
総数:433285
〜心豊かな実行の人をめざして〜

3月23日(木) 絆実行委員会「地域に花を咲かせよう」の様子

 絆実行委員会の地域貢献の一環で、「地域に花を咲かせよう」で井口地区3か所に花のプランターを贈りました。
 地域に暮らす生徒達を見守ってほしいとの願いとともに、地域に貢献していければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木) 教室整備の様子

明日で学級締めとなります。
各学級で教室整備を行っている様子です。
各学級この1年のまとめの一日となります。
このメンバーで過ごすのもあと1日。
節目を大事にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) はまゆう学級 合同調理実習(その2)

アンパンだけではなく、創作してバターパンやウインナーパンも作って、とてもおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日(月) はまゆう学級 合同調理実習(その1)

はまゆう1組・2組・3組合同で調理自習を行いました。
桜アンパンとポトフを調理しました。
一人ひとりの動きもよく、協力してできました。
みなさんよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水) 大清掃(2年) その2

各クラス協力して教室をきれいにしました。
ありがとう!
生活委員が残ってワックスがけをしてくれました。
クラスのためにありがとう!
どの教室もピカピカきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水) 大清掃(2年)

昨日に引き続き2年生が大清掃を行いました。
1年間使った教室に対して、感謝の気持ちと次使う学年のためにも、隅々まで磨きました。
各クラス一人ひとりの頑張りでとてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火) 大清掃(1年) その2

ワックスがけを行い、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(火) 大清掃(1年)

感謝の気持ちを込めて、1年間使ってきた教室を徹底的に磨きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火) 全校朝会(表彰)

”社会を明るくする運動”作文コンテストで3名の生徒が表彰されました。

 優秀賞 : 言葉を通して
 奨励賞 : 「割れ窓理論」を取り入れよう
 奨励賞 : 見守りボランティア
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 卒業証書授与式 見送り後の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(水)卒業証書授与式 卒業生見送り

卒業生の見送りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 卒業証書授与式後(各クラス2)

担任から生徒たちへ最後のメッセージを送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)卒業証書授与式後(各クラス1)

卒業証書授与式が終了した後、
各クラスで一人ひとりに担任から卒業証書を授与しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 卒業証書授与式(その2)

卒業生からの答辞。
感謝の気持ちを群読と合唱であらわしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 卒業証書授与式(その1)

中学校生活最後の授業。
「感謝」と「決意」を元にすすめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 卒業証書授与式(直前)

卒業証書授与式を迎えた朝になりました。
卒業生・保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
天候にも恵まれて、卒業生を祝してくれていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 卒業式に向けて(その2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 卒業式に向けて準備(その1)

卒業式に向けて会場準備及び校内清掃の様子です。
3年生への感謝を込めて準備してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 卒業式練習(3年生・2年生)

卒業式に向けて前日の確認と合わせて、2年生も卒業式練習に参加しました。
立派な姿をみせてくれる3年生。
1年後の自分たちの姿・目標を感じ取れた2年生。3年生と過ごす時間が最後となりました。

画像1 画像1

3月6日(月) 卒業式全体練習(その2)

卒業式全体練習の様子です。
返答や合唱など一人ひとりができる精一杯な姿勢で、立派な姿をみせてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文章

進路通信

放課後学習会

シラバス

広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1
TEL:082-277-5747