最新更新日:2024/06/11
本日:count up109
昨日:140
総数:512985
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

優しいふかわっ子 3月23日(木)

画像1
 これは今朝、登校してきた4年生にもらった花です。
 思わぬプレゼントに喜びました。「ありがとう。」
 優しい優しい「ふかわっ子」達です。

令和4年度最後の給食 3月23日(木)

画像1
画像2
 「大豆シチュー」には、若鶏もも肉、大豆、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、パセリが入っていました。トロッとしたルーに食材の甘みが感じられるおいしくあたたかいシチューでした。
 「フレンチサラダ」には、ロースハム、キャベツ、きゅうりが入っていました。さっぱりとした味で、シチューとの相性も良く、おいしくいただきました。

<今日の献立>
パン
大豆シチュー
フレンチサラダ
牛乳

<ひとくちメモ…にんじん>
 にんじんは一年中お店で見かけますが、旬は秋の終わりから冬にかけてです。にんじんに多く含まれているカロテンは体の中でビタミンAに変わり、病気から体を守ったり、目やのど、皮ふを丈夫にしたりする働きがあります。今日は、大豆シチューに入っています。
 さて、今日で今年度の給食が終わります。みなさんは、4月に比べて、好き嫌いが少し減りましたか?給食の残りが減って、大切に食べてくれる人が増えたので、給食の先生はとても喜んでいます。これからも元気に大きくなれるよう、もりもり食べましょう。


☆ 本年度も給食室でつくっていただいた給食を毎日おいしくいただきました。給食室の先生方の愛情がいっぱい込められたおいしい給食でした。ごちそうさまでした。

桜だより 3月23日(木)

画像1
 修了式を明日に控え、桜もかなり咲き誇っています。令和4年度、子ども達はよくがんばりました。そのがんばりを祝福してくれているようです。

PTA見守りあいさつ運動 3月23日(木)

画像1
画像2
画像3
 今朝も早朝よりPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。子ども達のあいさつも「感じのよい」あいさつで、軽く会釈をしながら正門を入っていきました。
 4月からは、マスク着用の必要がなくなりますので、表情が見えるようになって更にすてきなあいさつができると思います。
 早朝よりありがとうございました。

明日が修了式 3月23日(木)

画像1
画像2
 1月がいってしまい、2月が逃げてしまい、3月が去ろうとしています。
 年が明けて、あっという間に明日が修了式となりました。今朝は、雨の心配もありましたが、登校時間帯はほとんど降らず、地域の方に見守られながら元気に登校してきました。
 

春の訪れ 3月22日(水)

画像1
画像2
画像3
 花が咲いているのを見ると春の訪れを感じます。
 別れと出会いの季節になりました。

先生ともお別れ 3月22日(水)

画像1
画像2
画像3
 天気予報によると明日は雨のようです。24日の最終日、先生と遊べるでしょうか。

先生ともお別れ 3月22日(水)

画像1
画像2
 昼休憩、運動場には先生方の姿も多かったです。今の学級で過ごすのもあと二日です。先生ともしっかりと遊んでおきたいですね。

絶妙な味付け 3月22日(水)

画像1
画像2
 「マーボー豆腐」には、豚肩肉、木綿豆腐、緑豆はるさめ、たまねぎ、にんじん、にらが入っていました。ごま油、しょうが、おろしにんにく、豆板醤、赤みそ、しょうゆ、さとうで調味されていました。小学生がとても好きな味付けだと思いました。辛すぎず少し甘めの絶妙な味付けでおいしかったです。
 「春雨と野菜のオイスターソース炒め」には、牛もも肉、緑豆はるさめ、緑豆もやし、こまつな、にんじん、きくらげが入っていました。オイスターソースなどで調味されていて、小松菜が入っていて彩りもよく、シャキシャキとした歯ごたえでおいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
マーボー豆腐
春雨と野菜のオイスターソース炒め
牛乳

<ひとくちメモ…きくらげ>
 春雨と野菜のオイスターソース炒めに入っている茶色い食品は、きくらげです。
 きくらげはどこでとれるか知っていますか?
 くらげというので海でとれるのでしょうか?いいえ、きくらげは、しめじやしいたけと同じきのこの仲間で、秋に桑などの木にはえます。形が人の耳に似ているので、漢字で「木」の「耳」と書いて、きくらげと読みます。
 また、今日は地場産物の日です。もやしとこまつなは広島県で多くとれる地場産物です。

<明日の献立>
パン
大豆シチュー
フレンチサラダ
牛乳

ほのぼの 3月22日(水)

画像1
画像2
 1年生が四つ葉のクローバーを見せてくれました。小さい手に更に小さな四つ葉がありました。
 朝礼台の語り合う語り合う6人組です。よく見るとこちらを見て、笑ったりピースしたりしていました。

ハンカチ落としのような遊び 3月22日(水)

画像1
画像2
 2年生が輪になって座り、周りを歩いたり走ったりしていました。
 ハンカチ落としのようなイメージですが、ハンカチを落としてはいなかったので、似たような遊びだったのだと思います。楽しそうでした。

あと二日 3月22日(水)

画像1
画像2
画像3
 おにごっこ、ブランコ、一輪車・ろくぼくで楽しんでいるところです。こうやって学級の友達と遊ぶのも、あと二日となりました。

春になって 3月22日(水)

画像1
画像2
画像3
「きて!わたしのチューリップがさいた!」
「〇〇ちゃんとわたしだけ!」
 1年生が声をかけてくれました。
 行ってみると、チューリップが咲いていました。
 大切に育てている花が咲いて喜んでいる姿を見て、そのかわいらしく優しい心に触れて喜んでいます。
 池の周りで水槽を持っている4年生3人組です。
 教室で飼っていたエビを観察池に戻しているところでした。

友達と 3月22日(水)

画像1
画像2
画像3
(写真上・中)
 朝、友達と登校してきた様子です。仲良くお話ししながら登校してきているようです。
(写真下)
 朝休憩から帰ってきている様子です。しっかり遊んで来たようです。

しっかりとあいさつ 3月22日(水)

画像1
画像2
画像3
 今朝も早朝よりPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。
 一年間、マスクをした中でもしっかりと相手の目を見てあいさつができるようにと声をかけてきました。おかげさまで、子ども達は、しっかりとあいさつをして正門を入っていくことができるようになりました。ありがとうございました。

6年生の抜けた穴 3月22日(水)

画像1
画像2
画像3
 20日に卒業証書授与式を行い、6年生は立派に巣立っていきました。
 登校してくる子ども達を迎えながら、6年生がいないのだと改めて感じ、ちょっぴり寂しく、元気に過ごしているのかと思いました。
 交通安全推進隊の方とも、あの大きな6年生がいないと、登校してくる子ども達がいつもより少ない感じがすることをお話ししました。

おめでとうございます 3月20日(月)

画像1
画像2
 正門横の桜も、6年生の卒業を祝うかのように咲き始めていました。

 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
 そして保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。

記念撮影 3月20日(月)

画像1
画像2
画像3
 見送りの後、友達や先生と記念撮影をしていました。
 卒業した!やりきった!という笑顔がすてきでした。

見送り 3月20日(月)

画像1
画像2
 教職員と保護者の皆様で卒業生を見送りました。とても凜々しく見えました。

功労者表彰 3月20日(月)

画像1
 卒業証書授与式のあと、PTAの功労者表彰が校長室で行われました。長年、PTA活動でお世話をしてくださった皆様、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

感染症拡大防止対策

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021