最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:14
総数:43487
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

食育だより3月号

配布文書欄に、食育だより3月号を掲載しました。ご覧ください。

1年生 5年生 なかよし会

2月14日、4月に1年生になる年長児さんをお招きして、「なかよし会」を開催しました。
まずは5年生が年長児さんをお迎えし、校内見学を行いました。体育館に戻ってきてからは,ゲームをして楽しく親しくなりました。
1年生の教室では、教科書やお道具箱の中を見てもらったり、1年生になってどんな学習をするのかを紹介・発表しました。
5年生も1年生も、「小学校の先輩」として立派にふるまっていました。
きっと、年長児さんさんたちは小学校への入学を楽しみにしてくれることでしょう。

画像1画像2

命を大切にする学習

2月6日、5年生と6年生は「命を大切にする学習(MLB授業)」を行いました。
スクールカウンセラーと学級担任が連携し、5年生は「こころが苦しいときの対処(ストレスマネージメント)」、6年生は「アンガーマネージメント」をテーマに、対処法を知り、実際に考え、友達と考えを交流して、理解を深めました。
思春期を迎える子供たちにとって、自らの心の健康について考え、苦しくなったり怒りを感じたりする時の対処法を知ることはとても重要です。
「命を大切にする」こと、「自分を大切にする」こと、「周りの人を大切にする」ことを、これまでとは異なった角度からあらためて感じる時間となりました。
画像1画像2

いじめ防止宣言ふりかえり

画像1
2月6日、朝会の時間に令和4年度いじめ防止宣言のふりかえりを報告し合いました。
各学年で決定し、中間でさらに質の高いものを目指して実践計画の修正を行ってきたいじめ防止宣言。
高南小学校の一人一人が安心して笑顔で学校生活を送ることができるように1年を通して取り組んできました。
この日は、各学年で話し合った成果と課題を映像で確認しました。
この取組を通して、相手のことを思いやり、自他ともにかけがえのない存在であることへの理解を深めてくれたことと思います。
画像2

給食週間

画像1
1月24日〜30日の全国学校給食週間に合わせて行った、高南小学校での食育の様子をお知らせします。
給食週間の取組のテーマは、
〇給食について知り、理解を深めること
〇食べ物や給食にかかわる人に感謝する気持ちを育むこと
〇おいしく楽しく食べる姿勢を養うこと          です。
給食室内の様子や給食の歴史についてテレビ放送を通じて知らせたり、掲示板の給食コーナーに「給食の森」を創ったりしました。全校の残食が無かったり少なかったりすると「給食の木」に金色や赤の実がなります。食べ残しがないようにがんばった学級があると「食品ロスゼロの花」が咲きます。
給食週間の終わりごろには、多くの実がなりたくさんの花が咲き誇る、豊かな「給食の森」が出現しました。
継続して「食を大切にする心」を育てる取組を子どもたちとともに考えて実行していきます。

画像2

5年生 もちつき体験

2月3日、5年生は総合的な学習の時間にもちつきをしました。
「高南の産業」をテーマにした学習の一環で、田植えからかかしづくり、稲刈りを経ての仕上げの学習です。
地域の方々には前日の米を研ぐところからご協力をいただき、もちつき当日は8名もの方が5年生のためにきてくださいました。
おいしい餅が搗き上がり、楽しさと満足感でいっぱいの活動時間になりました。
1年を通して追究してきたテーマから得た成果を引き継いでいきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

全校朝会2月

2月1日、全校朝会を行いました。
5月に開催される「G7広島サミット」を手掛かりに、教頭が話をしました。
「なぜ、広島でG7サミットが行われるのでしょうか?」との問いかけに、子供たちはすぐに「平和公園があるから」と、「平和」について考え始めました。
感染対策に留意しながら全員が体育館に集まって話を聞いたことで、「平和の原点は、人のいたみがわかる心をもつこと」を共有することができました。
静謐な空気が体育館に満ち、子供たちの思考が深まったことが感じられる時間でした。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504