最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:25
総数:113191
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

劇遊び、楽しいよ!

子どもたちが劇遊びや歌、合奏を楽しんでいます。必要なもの作りも思いがいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

見てみて!

「あやとり面白いな」「こんなことできるよ」と日に日に成長を見せる子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

小学校の給食ってこんなにおいしいんだあ

歓声があちこちから上がりました。

前もってメニューを聞きドキドキしていた幼児も、「めっちゃおいしい!」と。

片付け方も話をよく聞き上手に行いました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

小学校で給食試食会をさせていただいました。

栄養教諭の先生からメニューの話を聞き、広島ならではの広島っ子汁を知りました。

教頭先生も様子を観に来てくださり、出張帰りの校長先生も駆けつけてくださいました。


画像1
画像2
画像3

収穫したさつま芋を使って

畑でお世話になった社会福祉協議会の方をお招きして一緒に頂くことが出来ました。

お世話になったことに感謝の気持ちをもつことに繋がりました。
画像1
画像2
画像3

収穫したさつま芋を使って

画像1
お汁のだしは、5歳児が買ってきたいりこ。
頭を取り、はらわたを出してくれました。

収穫したさつま芋を使って

収穫したさつま芋で芋汁をしました。
5歳児は、必要な食材のお買い物体験を頑張りました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

「消防士にはどうしたらなれますか」「御飯をたくさん食べて元気な体にしましょう」
「消防車の中には何が入っていますか」「息がしっかりできるための道具が入っています」など質問に答えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

安佐南消防署の方にお越しいただき、避難訓練の様子を見ていただきました。
子どもたちに、上手に逃げていると話してくださいました。

そのあと消防自動車を見学。質問にも丁寧に答えてくださいました。
画像1
画像2
画像3

化石発掘!

画像1画像2
4歳児が戸外で土を掘っていました。

恐竜が好きな子供たちが土に埋まっている石を見つけて「化石だ!」と、昨日から化石発掘が始まりました。

「これはモササウルスの歯だよ。」
「これは何?」と恐竜博士に聞く姿もありました。

おいしいうれしいがいっぱいパーティー

ランドの友達や、おうちの方に「楽しいね」「おいしいね」と言ってもらい満足感いっぱいの子ども達でした。
画像1
画像2
画像3

おいしいうれしいがいっぱいパーティー

楽しかった「おいしいうれしいがいっぱいパーティー」。ランドのお友達や、おうちの方も招待したいと子どもたちが張り切りました。

画像1
画像2
画像3

14日(月)はたんぽぽ広場です

画像1
在園児と一緒にお芋パーティー(お芋にちなんだ手遊びやダンス)をしましょう

そのあとはきく組さくら組の計画した「おいしい、うれしいがいっぱいパーティー」にご招待します。

在園児が張り切ってお迎えしますよ

始まりは10時です。
9時から園庭開放を行っています。

おいしい うれしいがいっぱいパーティー

おしゃれやさんではお気に入りの被り物でおしゃれに対応していました


画像1
画像2
画像3

おいしい うれしいがいっぱいパーティー

1つ1つの遊びは子どもたちがチームで案を出し、試行錯誤を重ねたもの。

くじ引きやさんではどんぐりの色に合わせて景品が。

写真上 わくわくどきどき
写真中 何色のどんぐりかな?
写真下 ガラポンの調子も時々不調に。でも上手に対応していました。
画像1
画像2
画像3

おいしい うれしいがいっぱいパーティー

おもちゃやさんではどんぐり転がしにくるお客様への対応にはりきっていました
画像1
画像2
画像3

おいしい うれしいがいっぱいパーティー

写真上 カフェやさんでは選べるお客様にトッピングをお勧めしていました

写真中 アイスクリーム屋さんも色々な種類の中から「どれにしますか」と。

写真下 パーティーおいしいね 
画像1
画像2
画像3

おいしい うれしい がいっぱいパーティー

楽しみにしていた「おいしい うれしいがいっぱいパーティー」

さくら組さんは「さくら組昆虫館」に展示してある自分たちの作った昆虫の説明を張り切っていました。
画像1
画像2
画像3

さくら組森林公園の為に

画像1
画像2
画像3
さくら組森林公園の為に草原を用意していました。

ローラー遊び楽しかったね。


里芋の葉

画像1
「里芋の葉に水をかけると、なんでこうなるのかなあ」

「プルプルしてる」

「スライムみたい」

幼稚園には毎日、「ふしぎだな、なぜだろ」がいっぱいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590