最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:73
総数:113943
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

交通安全クリスマスキャンペーン

大きな声で交通安全のお願いをすることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

交通安全クリスマスキャンペーン

年末の交通安全キャンペーンに5歳児が参加しました。
高速道路の宮島サービスエリアに来るお客様に交通安全のお願いをし、プレゼントを渡す仕事を頑張りました。



画像1
画像2
画像3

5日(月)は生活発表会の代休です。

5日は生活発表会の代休です。

6日から園庭開放(9時〜10時半)を再開しますので未就園の皆さんは遊びに来て下さい。

7日はうさぎ組(3歳親子・11時開始)です。さくら組さんの可愛い劇をご覧ください。


第76回生活発表会

4歳児がとても楽しみにしていた初めての生活発表会。体調不良のため 3人お休みの中でしたが、緊張しながらも精一杯表現し、沢山の拍手をいただきました。よく頑張りましたね。
画像1
画像2
画像3

第76回 生活発表会

生活発表会で5歳児はクラスみんなで作りあげた劇や合奏を観ていただき、達成感いっぱいの表情でした。
おうちの方から沢山の拍手をいただきました。
画像1
画像2
画像3

日曜日は生活発表会 5歳児編

画像1
画像2
画像3
ちょっとお観せしますね。

日曜日は発表会 5歳児編

画像1
画像2
画像3
ビデオに撮ってもらい観てみると声が小さいことに気づいた子供たち。そこから自主練を始めたようです。

日曜日は生活発表会 5歳児編

画像1
画像2
画像3
風でお休みのお友達も、本番はきっと一緒にできるね

日曜日は生活発表会 4歳児編

画像1
画像2
画像3
本番を前にちょっとお見せします。

何回やっても練習が楽しい子どもたちです。

日曜日は生活発表会 4歳児編

画像1
画像2
画像3
きく組のお客様の前ではりきりました。

日曜日は生活発表会 4歳編

画像1
画像2
画像3
風邪症状でお休みの子どもたちが多い中、みんなで練習はできませんが、当日はみんなでできるよう願っています。

本番前にちらっとお見せしましょう。

日本の試合ももう少しですね

画像1
画像2
画像3
今日は、寒い中でしたがサッカーを楽しんでいました。
ワールドカップ日本の試合ももう少しですね。

見てみて!

画像1
画像2
好きな遊びの中で作ったものや、できるようになったことを、嬉しそうに見せに来てくれます。

自信たっぷりの笑顔で帰っていきます。

1日1日成長が見える子どもたちです。

頑張れ 1年生さん!

画像1
小学校はロードレース大会にむけて頑張っておられます。
本番は幼稚園から応援に行くのですが1年生さんの本番日は幼稚園生活発表会の代休です。

昨年一緒だった仲良しペアさんも応援したくて一足早く行ってきました。

みんなよく頑張っていてかっこよかったですね。

心の成長を感じました。

雨の日

画像1
画像2
画像3
発表会に向けて練習を頑張っている子どもたち。雨の日の空き箱製作遊びもついつい楽器にちなむようです。

写真上 ウッドブロックの音するかなあ

写真中 ウッドブロックはこんな音だよ(本物を聞かせてくれます)

写真下 お菓子の入っていたクリアケースをカスタネットに見立てたようです

1年生さんが招待してくれました

そこそこで優しい対応が見られましたね。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

1年生さんが招待してくれました

写真上 優しく丁寧に説明してくれます。

写真中 手作りの釣りに夢中。

写真下 とんとん相撲で負けずに勝負だ
画像1
画像2
画像3

1年生さんが招待してくれました

さくら組、きく組が1年生さんの秋祭りに招待してもらいました。
緊張しながらも、手作りの色々なブースを楽しみました。

写真上 どんぐり笛にチャレンジ

写真中 ブースを回るとスタンプを押してくれます

写真下 どんぐりマラカス。楽しいミュージックが流れていました。
画像1
画像2
画像3

午後からは暖かでした

金曜日の午後。暖かい1日でした。発表会に向けて頑張っている子どもたちがまったり過ごした時間でした。
画像1
画像2
画像3

発表会に向けて

画像1
画像2
大好きな劇遊びや歌、合奏をおうちの方に見てもらうことを楽しみにしている子どもたち。
小道具や衣装作りにも思いがあふれます。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590