最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:45
総数:218775
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

全体練習 3回目

卒業式の全体練習 3回目です。
歌や呼びかけなどこれまで声を大きく出すことを控えてきたせいか,
昨日までの練習では不安なところもありました。
しかし,今日の練習ではそれぞれがしっかり声を出すことができるようになってきました。
明日は,それぞれ個人練習。金曜日に仕上げのリハーサルです。
画像1
画像2
画像3

卒業献立(6年)

今日の給食は,6年生の卒業祝い献立でした。
赤飯,唐揚げ,よろこぶキャベツ,かき玉汁,イチゴ,牛乳。
給食の先生方の心がこもった給食に6年生は大喜びでした。
今日食べ終えれば,小学校での給食はあと3回。
元小の味をよくよく味わいながら食べてほしいです。
暑い日も寒い日も子どもたちのことを考えておいしい給食を作ってくださった給食の先生方に感謝です。
画像1
画像2
画像3

全体練習 2回目

卒業式の全体練習2回目です。
在校生が参加する久しぶりの卒業式です。
今日の練習では,全体の流れを通してやってみました。

呼びかけ,歌,参加する姿勢,拍手・・・
6年生の卒業式が成功するようにみんな一生懸命です。
画像1
画像2
画像3

わたしの一文字 清書 (6年)

今日は,自分の選んだ一文字を清書しました。
最終練習の後,色紙2枚に清書しました。
先生が作ってくださった判を押し,名前を書き入れ完成です。
とても素敵な作品になりました。
卒業式に掲示する予定です。
画像1
画像2
画像3

練習(6年)

6年生の卒業式練習です。
卒業式が来週に迫ってきました。
卒業証書を受け取るときは,感謝とこれからの決意を込めて受け取るそうです。一つ一つの動作にそれが表れるように,練習しています。
真剣な6年生の様子に,良い式になりそうだと感じました。
画像1
画像2

さいたよ!(1年)

1年生の水やり当番さんが「ねえ,みんな!球根の花が咲いたよ!」
とうれしそうに報告していました。
植えたのが遅かったので,なかなか芽が出なかった球根です。
雪が降った寒い日を越えて,春の暖かさを感じたのでしょう。
かわいい花を咲かせています。
いよいよ春がやってきます。もうすぐ2年生です。
画像1
画像2
画像3

追い込み!(元小タイム)

1年生から5年生の人たちが集まって元小タイムをしています。
6年生への言葉がバッチリになってきました。
縦割りグループで,6年生に伝えるメッセージを考え,分担し,それぞれが覚えて,練習を重ねてきました。みんなの気持ち,きっと6年生に伝わります。
画像1
画像2
画像3

追い込み!(6年)

6年生教室の卒業カウントダウンカレンダーが「6」になりました。
卒業制作の追い込みです。これまでの図画工作の学習を生かして,彫刻刀を使った作品作りをしています。思い出に残る作品になりますように!
画像1
画像2

G7出前授業(3・4年)

元宇品の町のホテルが主会場となるG7サミット。高学年の人たちは調べ学習や発表会をしてG7サミットについて学習してきました。しかし,中学年の人たちは,G7サミットについてまだまだ知らないことばかりです。そこで,新聞社の方をお招きして,G7サミットについての出前授業をしていただきました。G7サミットとは何なのか,どんな国の人たちが来るのか,何をするのかなど新聞記事やタブレットを使いながら教えていただきました。
今年5月に迫ったG7サミットについて興味を持つことができました。サミットに向けてこれからどのように準備していくか,どんな話し合いになるのかなどこれからも興味を持って調べていけるといいです。
画像1
画像2
画像3

年長さんがやってきた!(1年)

1年生と保育園の年長組のお友達とが交流会をしました。
1年生教室の椅子に座ってもらい小学校の教室を体験してもらいました。
小学校の様々な場所の紹介や行事の紹介などをした後は,体育館で転がしドッチボールやじゃんけん列車を楽しみました。
いつもは上級生にお世話をしてもらっている1年生ですが,今日は保育園のお友達を前にとても張り切っていて,分かりやすく発表したり優しく声をかけたりする優しいお兄さんお姉さんでした。新しい1年生が入学してくるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

6年生教室の卒業までのカウントカレンダーは,「9」になっていました。
卒業式の日が近づいてきています。
1年生から5年生までの人は,6年生との別れを惜しみながらも楽しい会にしようと,この日のために準備を頑張ってきました。
これまで仲良くしてくれた6年生。
お世話になった6年生。
元宇品小学校のリーダー6年生。
6年生を送る会は,とても楽しい会になりました。
いよいよ次は,卒業式です。
画像1
画像2
画像3

わたしの一文字(6年)

 6年生が卒業に当たって一文字漢字を選びました。
 選んだ漢字を心を込めて書きます。感謝の気持ち,仲間との絆,中学校での目標など一人一人選んだ文字は異なり,卒業に対しての気持ちもそれぞれ違います。来週清書して,卒業式の会場に掲示する予定です。
 あと10日ほどの学校生活。悔いなく過ごし,中学校に羽ばたいてほしいです。
画像1
画像2
画像3

準備はオッケー!(4年)

4年生が体育館のステージでしている作業は,明日に迫った6年生を送る会の準備です。ステージに6年生に送るメッセージ「かがやけ ゆうきをもって」の看板を取り付けました。このメッセージは,代表委員会で話し合って決めました。看板作りは4年生の担当でした。4年生の作った色鮮やかなメッセージがステージを飾っています。明日は,6年生の心に残る会になるといいです。
画像1
画像2
画像3

感謝状

日本赤十字社から感謝状をいただきました。
元宇品小学校が加盟継続10年となりこの度の表彰となりました。
今年度は,水上救命救急法講習会や折り鶴プロジェクトに参加しました。
いただいた感謝状は,玄関に飾っています。
画像1

練習(元小タイム)

1年生から5年生までが集まり,6年生への呼びかけの練習をしています。前回は,教室に集まって言葉を考えたり,分担を決めたりしていましたが,今日は体育館での練習です。マイクがなくても6年生に声が届くように言葉を言います。6年生に代わり,縦割りグループでリーダーシップをとり練習をする5年生。頼りになります。
画像1
画像2
画像3

練習(5年)

5年生が6年生を送る会の出し物の練習をしていました。
今年は特に,高学年として6年生と一緒に運動会の演技の練習をしたり,修学旅行に行ったりした5年生です。休憩時間にも外で一緒によく遊んでいました。頼りにしていた6年生が卒業してしまうのはさみしいけれど,6年生に喜んでもらえるように頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

作品袋(3年)

今年度最後の月になりました。
3年生が,1年間の作品を入れる作品袋の制作に取りかかりました。
自分の好きな色の作品袋を準備してもらい,袋にイラストを描き込んでいます。大きな袋のどこに描き込むか,どんなイメージのイラストを描き込むか,自分が選んだ袋の色も考えて作業していました。
画像1
画像2

元宇品交番見学(3年)

G7を前に,元宇品の町に臨時交番ができました。
社会科の学習で「まちを守る仕事」の学習をしている3年生が,早速見学をさせてもらいました。交番の仕事内容や,交番に備えている物などについて子どもたちの質問に丁寧に答えてくださいました。近くに交番ができたので安心です。子どもたちは,交番の開所式にも参加させてもらい,とても良い勉強になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

見守り感謝

 2月に予定されていた見守り感謝の会が,新型コロナウイルス感染予防のため中止になりました。見守りボランティアの方には,寒い中,暑い中いつも子どもたちの登校を見守っていただきありがとうございます。子どもたちの感謝の気持ちは,昨日・今日と登校班の児童から感謝の手紙の形でお届けしました。
 いつも見守っていただきている方だけでなく,子どもたちの登校や下校時刻に合わせゴミ出しやそうじ,散歩などをして声をかけてくださっている方もいらっしゃると聞きます。いつも子どもたちの安全のためにありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

画像1

プログラミング(1年)

1年生がコンピュータ室でプログラミングの学習をしています。
モデルになるランニングマンに命令を出して,自分が考えたようにプログラムをしていきます。
命令を選んだり,組み立てたりするのに,マウスでクリックや,ドラッグをします。タブレットとは違う使い方なので慣れない人もいましたが,こつをつかんだ友だちに教えてもらったり,自分のプログラムした動きを友だちに見てもらったりして楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877