最新更新日:2024/06/11
本日:count up36
昨日:195
総数:475193
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

4年生 社会

画像1
画像2
 4年生の社会は、「わたしたちのくらしとごみのしょり」の学習です。
 今日は最初の導入で、学校の中にあるごみに関する物や施設などを写真に撮り、グループで共有していました。そこから、疑問に思うことを話し合い、ノートに書くことができていました。これから、ごみ処理について、しっかり学習していきましょうね。

6年生 家庭科

画像1
画像2
 「すずしく快適に過ごす住まい方」で、学校の住環境調べを通して、暑さや涼しさについて考える学習です。
 今日は、日本の夏の特徴や涼しく過ごす工夫について、タブレットで調べていました。みんな、集中して調べ学習に取り組み、わかったことをワークシートにまとめることがfできていました。

3年生 理科

画像1
画像2
 「チョウを育てよう」で、今日はアゲハチョウの観察です。
 これまでに観察して撮っていたアゲハチョウのさなぎの写真を見ながら、絵と文で観察カードにまとめていました。細かいところまでしっかりと観察し、わかったことを詳しく文章で書くことができていました。

1年生 体育

画像1
画像2
画像3
 1年生の体育は、体力テストです。
 6年生のお兄さん、お姉さんがペアになって手伝ってくれました。一緒に走ってくれたり記録をとってくれたりして1年生は大喜びです。おかげで、1年生は持てる力を発揮して、楽しそうにテストに取り組むことができました。

5年生 算数

画像1
画像2
 5年生の算数は、「小数のかけ算」の学習です。
 今日は、整数のかけ算と同じように、交換法則や分配法則が成り立つかどうか調べていました。□×〇=〇×□、(□+〇)×△=□×△+〇×△の式に、自分が考えた小数をあてはめ、成立するかどうか計算で確かめます。難しい内容ですが、集中して一生懸命取り組むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 3時間目

画像1
画像2
 ひまわり学級は交流学級での学習、たんぽぽ・なのはな学級は国語の学習です。
 国語の学習では、漢字ドリルやテスト直し、ひらがなの学習など、自分たちの課題に一生懸命取り組むことができていました。
 

2年生 算数

画像1
画像2
 「3けたの数」で、1000までの数の読み方や数の構成・大小などについて理解する学習です。
 今日は、教科書の位取り表を見ながら、3けたの数の構成や読み方について学習していました。難しそうにしながらも、先生の説明をしっかりと聞いて、数の読み書きに取り組んでいました。

5月30日の給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の献立☆
 ごはん
 さばの煮つけ
 きゅうりのかわり漬
 すまし汁
 牛乳

 さばの煮つけは、大きな釜で調理したあと、一切れずつ丁寧に数えながら配食します。味がしっかり染みたさばの煮つけは、子どもたちもよく食べていました!
 また、最近は1年生だけで給食準備をしています。とても手際よく準備ができるようになってきました!

1年生 生活科

画像1
画像2
画像3
 1年生の生活科は、学校たんけんです。
 今日は、校長室と職員室、音楽室などの見学をしていました。校長室・職員室では、校長先生や教頭先生の説明をしっかりと聞いたり、わからないところを進んで質問したりして、一生懸命見学することができていました。これからも、学校のいろいろな場所を見学して調べてくださいね。

5年生 図工

画像1
画像2
 「使って楽しい焼き物」で、生活の中で楽しく使える焼き物を考え、粘土でつくる学習です。
 子どもたちは、丸い形や四角い形、大きいものや小さいものなど、自分の発想を生かして思い思いの焼き物の製作に取り組んでいました。どんな焼き物ができるかとても楽しみです。
 

2年生 体育

画像1
画像2
画像3
 2年生の体育は、体育館で体力テストです。
 あいにくの雨で、外の種目は延期となりましたが、体育館でできる「反復横跳び」や「長座体前屈」などの記録をとりました。5年生のお兄さんお姉さんが、ペアとなってやり方を教えてくれたり記録をとってくれたりしました。自分の力を発揮してテストを受けることができたようです。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 3時間目

画像1
画像2
画像3
 2年生以上は、国語・算数・社会の学習です。教科書の問題やプリント・手引きの問題に一生懸命取り組むことができていました。
 1年生は図工で、粘土の学習です。先生にお話をしながら、自分の作りたいものを楽しそうに作ることができていました。

4年生 国語

画像1
画像2
 4年生の国語は、漢字の小テストです。
 みんな、真剣な表情で一生懸命取り組むことができていました。早く終わったら、前の小テストの直しです。漢字ドリルを見ながら間違ったところを直し、プリントの裏に練習を行っていました。これなら、漢字がしっかりと覚えられそうですね。

3年生 社会

画像1
画像2
 「広島市の様子」で、広島市の場所による違いや魅力について調べる学習です。
 今日は、市役所のまわりの魅力について学習していました。みんな、写真や地図、教科書の資料などを見て一生懸命考え、わかったことを進んで発表することができていました。

6年生 体育(保健)

画像1
画像2
 6年生の保健は、「病気の予防」の学習です。
 感染症について知り、その予防の仕方について考え調べていきます。まず、教科書でインフルエンザやコロナウイルスなどの感染症について学習し、その原因や予防の仕方をタブレットを使って調べていました。みんな、真剣な目で集中して取り組むことができていました。

令和4年度 いじめ防止等のための基本方針

5月27日の給食

画像1
画像2
☆今日の献立☆
 ごはん
 キムチ豆腐
 ナムル
 冷凍みかん
 牛乳

 今日は、和歌山県産のとっても美味しいみかんが届きました。冷凍みかんを朝から楽しみにしてくれていた子どももいました。最近、暑くなってきたので、冷たい冷凍みかんが、午後からの授業のエネルギーになってくれると嬉しいです。子どもたちもよく食べていました!

1年生給食室見学

画像1
画像2
 今日は、1年1組が給食室の見学に来てくれました。大量のもやしや、大きな調理器具に驚いていました。とっても元気のいい声は、調理員さんにもしっかり届いていましたよ!今日もしっかり食べてくださいね♪

3年生 体育

画像1
画像2
画像3
 3年生の体育は、3クラス合同で50m走の記録会です。
 まず、準備運動をしっかりと行い、コースを使ってスタートの練習です。本番では、先生の合図で思い切りとび出し、最後まで全力で走りぬくことができていました。友達を応援する態度も素晴らしかったです。

6年生 家庭科

画像1
画像2
 「クリーン大作戦」で、掃除の手順や場所を確かめて、工夫しながら掃除をする学習です。
 グループで、割り当てられた場所の掃除をどのようにするか計画を立て、ほうきやぞうきんなどの用具を使って掃除に取り組みました。中には、古い歯ブラシや割りばし・ティッシュなどを使って掃除しているグループもありました。おかげで、廊下や階段、靴箱など、学校がとてもきれいになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより たくましい心と体

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

PTA常任委員会だより

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255