最新更新日:2024/06/12
本日:count up116
昨日:159
総数:392779
笑顔でおはよう 元気にさようなら

退所式

画像1 画像1
退所式を行いました。たくさんの実りのある二日間とりました。仲間や先生、野外活動センターの方々、保護者の方々みんなに感謝です。

終わりの言葉

画像1 画像1
 オリエンテーリングが終わりました。代表の人が終わりの言葉で、班の人と協力して楽しく活動できたと述べました。みんなたくさんポイントを見つけられたでしょうか?集計は帰ってからします。

ラッキーポイント

画像1 画像1
 各ポイントにいる先生を見つけてサインをもらうとボーナスポイントがもらえます!みんなやる気満々。見つけられるかな?

野外活動 オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
険しい山も登って、ポストを探しています。見つけたら、「あった!」子どもたちは大喜びです。高得点目指して、頑張っています。

野外活動 オリエンテーリング スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最後の活動、オリエンテーリングが始まりました。

 オリエンテーリング

画像1 画像1
今からオリエンテーリングが始まります。最後の活動です。頑張ります。

消毒作業

画像1 画像1
 食堂を使用した後は、机、パーテーションをすべてきれいに拭いています。

ごちそうさまでした

画像1 画像1
 おいしく昼食をいただきました。きちんと片付けます。

野外活動 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食時間です。今日は、カレーです。たくさん活動し、お腹もすいています。おいしくいただきました。

昼食の前に

画像1 画像1
手洗いを終えたあと、手の消毒をして食堂に入ります。

野外活動 竹ばしづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
竹ばしが、いよいよ完成しました。世界に一つだけの箸ができ上がりました。

片付け

画像1 画像1
 まき割り、火起こしグループも片付けに入りました。

片付け

画像1 画像1
 片付けまできちんと行います。

野外活動 火おこし

画像1 画像1 画像2 画像2
火おこし体験をしています。はずみ車を回すと、煙が出始めました。

野外活動 竹ばしづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
竹ばしが完成に近づいてきました。小刀で削り、ヤスリ掛けをして仕上げをしています。

野外活動 竹はしづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
竹はしづくりの様子です。細かい作業ですが、一生懸命に取り組んでいます。

野外活動 まき割り

画像1 画像1 画像2 画像2
少しずつ慣れてきました。太い木が割れると、大きな拍手が湧き上がりました。

野外活動 まき割り

画像1 画像1 画像2 画像2
まき割りに挑戦中です。ハンマーで力強く叩いています。

野外活動 竹はしづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
竹はしづくりの説明を聞いています。

野外活動 集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の活動を確認しています。午後のオリエンテーリングも楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTA文書一覧

校長挨拶

学校だより

下校時刻

年間行事

亀山小ガイドブック

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時の対応について

保健関係

連絡網システム「登録」マニュアル

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264