最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:153
総数:392816
笑顔でおはよう 元気にさようなら

ホウセンカの観察(3年生)

3年生が、理科でホウセンカの観察をしています。タブレット端末も利用し、観察記録をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ローマ字のタイピング

3年生が、ローマ字でタイピングの練習をしています。少しずつ慣れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

災害についての学習(1年生)

1年生が、広島県で作成している「ひろしま マイ・タイムライン」を使って災害について学習しています。土砂災害についても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

災害についての学習(2年生)

2年生が、災害について学習しています。大雨が降ったときにどう対応すればよいか考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「白鳥」(5年生)

5年生が、毛筆で「白鳥」を書いています。字形に気を付けながら書きました
画像1 画像1
画像2 画像2

バケツ稲の生長記録(5年生)

 5年生の総合的な学習の時間では、先週植えたバケツ稲の観察を行いました。タブレットで撮影した写真をじっくりと見て、記録用紙に絵や文章で生長の様子を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3けたのひっ算(3年生)

3年生が、算数科で3けたのひっ算を学習しています。正確に計算するよう、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランドセルの絵(6年生)

 6年生の図画工作科では、ランドセルの絵を描いています。仕上げの段階に入っていて、背景も含めて、色塗りを夢中で行っていました。良い作品に仕上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

切ったらどうなるかな(2年生)

 2年生の生活科では、野菜の断面の様子について学習しました。トマトやオクラ、ピーマンの実の中はどのようになっているのか教科書の写真を見てワークシートに書き込みました。色も丁寧に塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字学習(おおぞら学級)

 おおぞら学級では、新出漢字の学習を行いました。電子黒板を使って、筆順を確認してからドリルに丁寧に書きます。いつも学習のパターンが同じなので子供たちは、見通しをもって安心して授業に取り組むことができます。
画像1 画像1

ホウセンカの植え替え(3年生)

 3年生の理科では、ホウセンカの植え替えを行いました。本葉が2〜3枚出始めたので、それぞれ自分の鉢に植え替えをします。先生の話をよく聞いて手順を守って植え替えをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食の役割(6年生)

6年生が、家庭科で朝食の役割りについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動を振り返って(5年生)

 5年生は、野外活動を終えての振り返りを行いました。心に残った場面を絵に表したり、新聞に表したりして、学びを振り返ります。一人一人、昨日の疲れを感じさせないほど、真剣に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

税金新聞(おおぞら学級)

 おおぞら学級では、先日、租税教室の出前授業を受けて、分かったことを新聞にまとめる学習を行いました。文章と絵を組み合わせて分かりやすくまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

身振りを使って(2年生)

 2年生の音楽科では、曲の内容に合わせて身振りや声で表しました。音楽に乗って、楽しそうに表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

索引を使って調べよう(4年生)

 4年生の国語科では、漢字辞典の使い方について学習しました。索引には3種類あり、部首索引、音訓索引、総画索引それぞれを使って、調べました。
画像1 画像1

クリーン大作戦(6年生)

 6年生の家庭科では、クリーン大作戦に向けて学習を進めています。いろいろな箇所にはどんな汚れが潜んでいるか学びました。次回は、タブレットを使って、自分たちで学校の汚れを調査します。
画像1 画像1

ハンドベースボール(3年生)

 3年生の体育科では、ハンドベースボールを行っています。ボールを手で打った後、コーンまで走ります。守備の人が取るのとどちらが早いか競うゲームです。ルールを理解して楽しむことができました。
画像1 画像1

水筆書きに挑戦(1年生)

 1年生の書写の学習で、水筆を使った学習を行いました。はねやはらいなどを書きながら鉛筆とは違う感覚を味わいました。最後に自分の名前を書きました。、
画像1 画像1
画像2 画像2

出発

画像1 画像1
 今から帰ります。二日間過ごした野外活動センターをあとにしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTA文書一覧

校長挨拶

学校だより

下校時刻

年間行事

亀山小ガイドブック

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時の対応について

保健関係

連絡網システム「登録」マニュアル

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264