最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:61
総数:103535
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

1月16日 暖かな朝

画像1
画像2
画像3
今朝は1月とは思えないくらい暖かな朝でした。
地域サポーターの皆様に見守られながら、児童も元気に登校しています。
寒暖の変化が大きいので、体調を崩さないよう注意してくださいね。

新年のあいさつ

画像1
「ハッピー ニューイヤー!」は聞いたことがありますね。
「新年おめでとう」の言い方は国によって違います。
廊下のホワイトボードに、いろいろな国の言葉で新年のあいさつが書いてありました。
どこの国の言葉かわかりますか?
(正解は、上から英語、韓国語、タイ語、フランス語、スペイン語、ウクライナ語です。)

5年生 割合の学習

1月13日、5年生は算数科で割合の学習をしていました。
百分率(パーセント)は生活の中でよく見聞きしますが、どういう意味なのか、何を表しているのかを学びます。
「0.23は何パーセントか。」の質問が出されると、みんな一斉に答えを示していました。
画像1
画像2
画像3

4年生 目のトレーニング

画像1
画像2
4年生は朝の会の時間を使って、目の動きをよくするトレーニングを続けています。
前に出た児童が声をかけ、全員が指先を交互に見つめるトレーニングです。
「継続は力なり」ですね。

6年生 新年の書初め会

画像1
画像2
画像3
6年生は書写ルームで、書初めに挑戦です。
年末にも天本先生に指導していただいて練習していましたが、今日は本番です。
一画一画、名前まで丁寧に書き上げていました。

1年生 かみざらコロコロ

画像1
画像2
画像3
1年生は図画工作科で、車輪のような転がるものを作ります。
「ころがるうごきを見て、つくるものをかんがえよう」
まるい台紙と細長い筒をカラーペンや色紙で飾っていきます。
終わりの時刻が近づくと、「え〜。もうちょっとやりたい。」と言うくらい意欲的に取り組んでいました。

3年生 絵本の読み聞かせ

画像1
画像2
3年生の朝読書は、学校司書による絵本の読み聞かせでした。
「ふくはうち おにもうち」と「きたかぜとたいよう」
どちらも今の季節にぴったりの絵本です。
3年生はしっかり耳を澄ませ、絵本に集中していました。学校司書の先生も「とても読みやすかったです。」とおっしゃってくださいました。

1月13日 静かに朝読書

画像1
画像2
今朝、朝読書の時間に校内を回りました。
5年生と4年生の教室に行くと、本当に集中して静かに読書をしていました。
担任が席を外していても、子どもたちだけで朝読書をしています。感心です。

2年生 新しい体育の先生

画像1
画像2
画像3
1月11日、2年生に新しい体育の先生が来てくださいました。
子どもたちはとても楽しみに待っていました。
お話もしっかり聞いて、体育館でボールけり遊びを楽しむことができました。

1月12日 朝のルーティン

今日のお昼は暖かくなるようですが、朝の冷え込みはやはり厳しいです。
7時50分に校舎の扉が開くまで、子どもたちは間隔をとって一列に並び静かに待っています。
育てている植物への水やりなど、朝のルーティンも欠かさずしています。
画像1
画像2
画像3

1月11日の給食

画像1
1月11日の献立は、ごはん、雑煮、かえりいりこと黒豆の甘辛煮、栗きんとん、牛乳です。
今月のテーマは「食文化について知ろう」です。日本の食文化は、季節ごとの行事やお祝いなど、自然と深く結びついて育まれてきました。
特に一年の始まりを祝う正月料理を「おせち料理」と呼び、その地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣があります。
今日は、おせち料理でよく使われる食品を取り入れています。

1月11日 学校朝会

亀崎小学校では、基本的に水曜日が朝会の日となっています。
1月最初の学校朝会は、1月の生活目標についての話でした。
「心がほっこり!笑顔であいさつをしよう」
気持ちの良いあいさつで亀崎小をいっぱいにしていきましょう。
写真は6年生の2クラスです。
画像1
画像2
画像3

5年生 仲良くすごろく

1月10日、5年生は班ですごろくをしていました。
サイコロを振り、到達したマスの指示に従って、冬休みの思い出を話したり、もも上げ運動をしたりして楽しんでいました。
仲良くゲームを楽しめる5年生です。
画像1
画像2
画像3

5年生 仲良くすごろく

画像1
画像2

1月11日 観察池に氷

画像1
画像2
今日の朝は、学校に到着すると気温0度でした。
冬らしい冷え込みで観察池には氷が張っていました。
空気が澄んで、朝の景色はとてもきれいです。

1月10日 自立活動(初詣で)

画像1
画像2
画像3
新年初の自立活動は、「亀崎 たんぽぽ神社」に初詣でに行きました。正しい方法や作法は大人でも知らないことが多いですね。鳥居をくぐり、手水舎、お参り、おみくじも。みんなの願いが叶い、元気に楽しく今年も過ごしていきたいですね。亀崎たんぽぽ神社の御利益がありますように〜☆

1月10日の給食

久しぶりの給食です。
今日の献立は、広島カレー(ビーフ)、三色ソテー、牛乳です。
広島カレーには広島特産の「かき」から作られるオイスターソースやお好みソースが入っており、「広島カレー」という名前がついた由来にもなっています。
大人気のカレーですから、どの学級の子どもたちももりもり食べていました。
写真は、1年生と4年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年生 今年を漢字一文字で

4年生は、新しい年をどんな年にしたいのか、漢字一文字で表しました。
「笑」「優」「協」「挑」「楽」「友」など、明るく前向きな漢字が選ばれていました。
この漢字のような素晴らしい一年にしていきましょう!
画像1
画像2

2年生 新年の抱負

2年生は、新年の抱負を絵馬のカードに書いていました。
「勉強をがんばりたい」「ていねいな字を書きたい」「苦手な国語をがんばりたい」
様々な目標を心に抱いています。
がんばれ、2年生!
画像1
画像2

1年生 てきぱき朝の会

画像1
画像2
1年生は、日直さんが前に出て朝の会をしていました。
てきぱきと役割を果たしています。
先生のお話もしっかり聞くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

お知らせ

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370