最新更新日:2024/06/12
本日:count up22
昨日:72
総数:121332

パワー全開 心を一つに 上温っ子 8

今年は白組が勝利しました。
紅組もよく頑張りました。
最高の運動会でした。
来週からもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

パワー全開 心を一つに 上温っ子 7

選手リレー2022
画像1
画像2
画像3

パワー全開 心を一つに 上温っ子 6

5・6年生「挑む〜Challenger〜」
画像1
画像2

パワー全開 心を一つに 上温っ子 5

5・6年生「挑む〜Challenger〜」
画像1
画像2

パワー全開 心を一つに 上温っ子 4

3・4年生「上温ソーラン2022 心」
画像1
画像2
画像3

パワー全開 心を一つに 上温っ子 3

1・2年生「サチアレ!」
画像1
画像2
画像3

パワー全開 心を一つに 上温っ子 2

応援合戦・徒競走
画像1
画像2
画像3

パワー全開 心を一つに 上温っ子

秋晴れの下、運動会が行われました。
どの子も輝いていました。
たくさんのご声援、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

明日は運動会です

明日は、いよいよ運動会本番です。
これまで練習を頑張ってきた上温っ子たち。
練習の成果をしっかりと発揮してほしいと思います。
昨年度は白組が勝ちました。
今年は・・・。
ご声援をお願いします。
画像1
画像2

まるい形を調べよう

3年生は算数科で円と球の学習に取り組んでいます。
今日は、コンパスを使って円を描く練習をしました。
最初はなかなかきれいな円ができなかったのですが・・・。
最後には、写真にあるイチョウの葉のような形も描くことができました。
上手く使えるようになりました。
画像1
画像2

話し合いをするために・・・

5年生の国語科は、互いの立場を明確にして、話し合いをする学習です。
テーマは「よりより学校生活のために」
よりよい学校生活のために、新たにしてみたいことや、解決したい身近な課題を見つけ、話し合う活動です。
話し合い名人を目指します。
画像1
画像2

今日もがんばりました

運動会まであと2日。
1・2年生が仕上げの練習をしました。
きれいに隊形ができています。
練習の成果です。
よく頑張りましたね。
画像1
画像2

習字です

6年生の習字です。
「あられ」を書きました。
3文字で、バランスの取り方が難しかったようです。
でも・・・。
お手本を見ながら、上手に書くことができました。
6年生って、すごい!
画像1
画像2

全体練習

 1時間目に2回目の全体練習を行いました。開会式・閉会式の練習の他、ラジオ体操、応援合戦、選手リレーの練習をしました。運動会まで、あと3日。真剣さが増してきています。
画像1
画像2

振り返りも大切

4年生の教室から音が聞こえます。
のぞいてみると・・・。
今日、運動場で踊ったソーラン節の動画を見ています。
窓側には運動会当日に着る法被もかけられています。
本番まであと少し。
自分たちの様子を振り返りながら、明日の練習の目標を考える4年生です。
画像1
画像2

分数と整数の関係

5年生の算数科は分数と小数、整数の関係を調べる学習です。
今日は、わり算の商は分数で表すことができることを学習しました。
運動会練習で疲れていても、学習には集中して取り組みます。
画像1
画像2

じょうずだね

1・2年生の運動会の練習の様子です。
鮮やかなポンポンをもって表現しています。
どんな曲に合わせて踊っているのか・・・。
運動会当日を楽しみにしてください。
みんな大好きな曲です。
画像1
画像2

反比例

6年生の算数科は反比例の学習です。
今日は、2つの数量の関係を調べながら、反比例について考えました。
比例との違いに気づき、反比例について興味がわく6年生です。
画像1
画像2

バッチリ!

今日の6時間目は2回目の運動会係打ち合わせです。
5・6年生が運動会当日の動きや役割を確認しました。
応援係は体育館で本番さながらの練習です。
どの係も当日に向け準備はバッチリです。
画像1
画像2
画像3

読みを深めています

2年生の国語科は「お手紙」の学習です。
がま君とかえる君の気持ちを考えながら、その気持ちを表現するには、どんな声の大きさや間の取り方、読むはやさを工夫すればよいのか、読みを深めながら取り組んでいます。
素敵な音読ができるようになりました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474