最新更新日:2024/06/12
本日:count up45
昨日:72
総数:121355

来週もよろしくお願いします

画像1画像2画像3
冬休みが終わった最初の1週間。
学校にまた元気な声が戻ってきました。
まだまだ、冬休み気分の抜けないところもありますが・・・。
よく頑張った上温っ子です。
今週もありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

書き初め会 3

4年生は、体育館で全員が集まって書き初め会を行いました。
「美しい空」を長半紙に書きます。
「美」と「空」の文字のバランスに気をつけながら、黙って書く4年生。
納得のいく作品ができるまで、諦めずに取り組む姿に感心しました。
画像1
画像2
画像3

書き初め会 2

3年生の教室でも、書き初め会です。
3年生になってから取り組んでいる毛筆で「正月」を書きました。
初めて取り組んだ5月当初に比べると、驚くほど上手になりました。
集中して書いている姿が印象的でした。
画像1
画像2

書き初め会 1

2年生が書き初め会で書いた作品から、自慢の1枚を選んでいます。
机の上に並べて見比べる子。となりのお友だちに意見を聞く子。先生に相談する子。
頑張って書いた作品です。なかなか1番を決めることは難しいですよね。

画像1
画像2

内容を読み取る

5年生の国語科は説明文の読み取りです。
「想像力のスイッチを入れよう」をまとまりを考えながら、筆者の主張を読み取っていきます。
どんなことが書かれているのか、しっかりと読み取る5年生です。
画像1
画像2

素敵な音が聞こえてきます

音楽室から、たくさんの音が聞こえてきます。
のぞいてみると・・・。
3年生が鉄琴や木琴を演奏しています。
先生の伴奏に合わせ、リズムよく演奏する3年生です。
リコーダーに、鉄琴、木琴。
いろんな楽器が演奏できるようになりました。
画像1
画像2

確実に力をつける

先日もお伝えしましたが、6年生は算数の授業でまとめを行っています。
今日は、数の性質や処理について振り返りました。
偶数や奇数、最小公倍数や最大公約数、がい数など、これまでに学習した内容を振り返り、再度、確認しました。
繰り返し学習することで、確実に力はつきます。
卒業まであと3ヶ月。しっかりと復習をしていきましょう。
画像1
画像2

むかしからつたわる あそび

1年生が道徳科で、日本の昔から伝わる遊びについて発表しました。
ゲームが遊びの中心となっている子どもたち。どんな遊びを知っているのか・・・。
たこあげ、けん玉、すごろく、かるた。
意外と知っていることに、少しうれしくなりました。
その後の図工科の授業では、実際にたこを作りました。
今日は、絵を描きました。
完成したら、大空に飛ばします。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

2023年、最初のあいさつ運動は4年1組が担当しました。
大きな声ではっきりとあいさつすることができました。
あいさつを返してくる子も多くなりました。
あいさつ上手な上温っ子になってほしいと思います。
4年1組のみなさん、ありがとう!
画像1
画像2

1月の生活目標

今月の生活目標は
「チャイムの合図を守ろう」です。
時間を守ることは、集団生活を送る上で大切なことです。
ほとんどの児童が、休憩時間の終了のチャイムが鳴ると、すぐに教室へもどっていきます。
しっかりと守れていますね。
画像1

力強く

今週は各学年で書き初め会を行います。
今日は5年生が行いました。
できた作品は・・・。
「強い決意」をしっかりと意識した力強い作品ばかりです。
さすが5年生。
画像1

思い出はいっぱい 決意はしっかり

各教室では、冬休みの思い出を発表したり、今年の目標や決意を述べたりする様子が見られました。
笑顔で冬休みの楽しかった思い出を伝える子。
真剣なまなざしで、今年の目標を伝える子。
みんな、素敵な表情です。
画像1
画像2

お話朝会

新年のスタートはお話朝会からです。
まずは、校長先生から、今年の目標や新しい学年に進級するまでの、残り三ヶ月の過ごし方についてお話がありました。
その後は、安全担当の先生から、これまでの避難訓練等を振り返りながら、命を守るために大切な取り組みについてお話がありました。
しっかりと聴く上温っ子たちです。
画像1

あけまして おめでとうございます

2023年、新しい年が始まりました。
今日から後期後半のスタートです。
子どもたちを迎える教室の黒板には、先生からの素敵なコメントやイラストが書かれていました。
気分も新たに、さあスタートです。
画像1

よいお年をお迎えください

画像1画像2画像3
明日から、子どもたちが待ちに待った冬休みです。
クリスマスやお正月など楽しい行事が続きます。
普段はできない貴重な体験ができる期間です。
家族の一員として、ぜひお手伝いに挑戦してほしいと思っています。
コロナ禍の中、本年も保護者の皆様、地域の皆様にご支援とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
新しい年もよろしくお願いします。

後期前半が終わりました

今日で、後期の前半が終了しました。
お話朝会では、校長先生から運動会や野外活動、修学旅行や上温っ子集会など、これまで頑張ってきたことを振り返りながら、お話をしていただきました。
たくさんの行事を通して、大きく成長した子どもたちです。
画像1

大きいー!

昨夜からの雪で、今日も運動場は真っ白でした。
登校してくる子どもたちを見ていると、なんだか白いかたまりを転がしながらやってくるが子どもたちが・・・。
大きな雪の球です。
さらに運動場を転がしていると・・・。
写真のような大きな雪だるまが完成しました。
満足そうな笑顔の子どもたちです。
画像1
画像2

おいもまつり

2年生が園芸ボランティアの方をお招きして、おいもまつりをしました。
苗を植えるときから、収穫まで大変お世話になった園芸ボランティアの方に感謝の気持ちを伝えることができて、よかったですね。
おまつりの後は、蒸かしたおいもを、おいしくいただきました。
ほかほかで、甘くて、とてもおいしかったです。

画像1
画像2
画像3

完成!

6年生の「未来のわたし」が完成です。
一人一人将来の自分を想像しながら制作しました。
ビルメンテナンス、ダンサー、医者、歴史学者などなど。
現代っ子らしい、YouTuberもありました。
力作揃いです。
さすが6年生。
画像1
画像2
画像3

素敵なカードができたね

4年生は、飛び出す仕組みを使って、気持ちを伝えるカード作りです。
多くの子どもがクリスマスカードを作りました。
楽しい思い、待ち遠しい思いが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474