最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:86
総数:390988
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

「永井隆博士の平和のバラ」移植1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長崎県で被爆されながらも人々の救護活動を続けられた医師永井隆博士が,生前1株のバラを広島・長崎の都市間での平和を願う青年交流(昭和24年)の際に寄贈してくださいました。このバラは,平和を願う交流に思いを寄せて寄贈されたもので,これまでは広島市役所本庁舎緑地帯に植栽されていました。
 広島・長崎原爆都市青年友好平和のバラ保存委員会主催のもと,より日当たりのよい本庁舎前への移植を行うため,本川小学校,袋町小学校,竹屋小学校,千田小学校の4校から代表児童2名ずつが集まり,移植作業に参加しました。

「永井隆博士の平和のバラ」移植2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スコップで土を掘り,バラを抜きました。4校の子どもたちが協力して一生懸命作業をしました。抜き取ったバラを,別の場所へ運び,移植していきました。

「日光をたくさん浴びて,きれいな花を咲かせてほしい」

「皆さんにもぜひ見てほしい」

「永井博士の思いが広島中に伝わると嬉しい」

という,参加した子どもたちの感想が聞かれました。

「永井隆博士の平和のバラ」移植3

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちの手によって移植を行うことができたことは,とても大きな意味があります。これからも平和を願い,1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

卒業飾りを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の卒業を祝うために,1年生が心を込めて卒業飾りを作っている様子です。
 蝶(ちょう)になった自分の姿を想像して下がきをしてから,絵の具でぬっていきます。絵の具道具の扱い方にも,だんだん慣れてきました。
 すてきな卒業飾りができそうです。

ウォールポケット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は家庭科でウォールポケットを作っています。糸や針,ミシンを使い,安全に気を付けながら真剣に取り組んでいます。
 ミシンで一通り縫い終わったら,毛糸やボタンで飾り付けをしていきます。どのような作品が出来上がるか,とても楽しみです。

絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,子どもたちが楽しみにしている絵本の読み聞かせの日でした。毎朝パンジーに水やりをしている2年生の子どもたちに出会うと,

「今日は絵本の読み聞かせがあるから楽しみ!」

「早く水やりをして,すぐに教室に上がろう!」

と,声が弾んでいました。

 「きみの行く道」という本を読んでいただきました。これから未来に向かっていく子どもたち,そして特に6年生にとっては,心に響く一冊となりました。
 今日の読み聞かせが今年度最後となります。子どもたちのために,毎回一生懸命本を選び,読み聞かせをしてくださいました「絵本のくに」の皆様,1年間本当にありがとうございました。

ラインサッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は体育科で「ラインサッカー」をしています。基本的なルールやボールのけり方を復習し,最後に試合を行いました。

「パス,パス!」

「ナイス シュート!」

などの元気な声が校庭に響いていました。

箱の形の特ちょうを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科では,直方体や立方体などの立体について学習しています。今日は工作用紙を使って,実際に立体を作りました。展開図をかくことに少し苦労しましたが,完成した立体を手に,子どもたちはとても嬉しそうな表情をしていました。
 こうして実際に操作しながら,図形や立体の特徴を知ることはとても大切な学習活動ですね。

3月です。〜弥生〜

 正面玄関前のロータリーに植えたチューリップの球根がぐんぐん育ち、葉が日に日に大きくなっています。芝生広場には菜の花がきれいに花を咲かせています。本川小学校が花いっぱいになる季節が近付いてきました。
 春は別れと出会いの季節です。本校でも、6年生が卒業式の練習を行っています。今の時期、6年生の子どもたちは、中学校での新しい生活や新しい友達との出会いなど、大きな期待と小さな不安が入り混じった気持ちで毎日を過ごしていることでしょう。本川小学校の全員で、心を込めて6年生を送り出す卒業式にしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

「私たちの校歌」

 FMチューピーの番組「朝ラジ!」にて、本川小学校の学校紹介と校歌が放送されます。5年生代表児童4名が学校紹介を行い、5・6年生が校歌を歌いました。
 放送日は、3月10日(金)9:00〜です。ぜひお聴きください。
画像1 画像1
画像2 画像2

心一つに

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式の練習の様子です。卒業証書授与や呼びかけの練習も始まりました。呼びかけでは,みんなの心を一つにして伝える場面もあります。
一生懸命に練習している6年生の姿が,一段と大きく見えました。

テーマを決めて調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は国語科「もしものときにそなえよう」の学習で,自然災害について調べています。「備えあれば憂いなし」という言葉がありますが,どのように備えるとよいか調べて,自分の考えを書き,学級のみんなに知らせるという学習のためです。
 タブレットで調べる習慣もすっかり身に付き,それぞれの課題に沿って熱心に調べ,自分の考えをまとめていました。

幟町・本川フットベースボール部 準優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
 幟町・本川フットベースボール部が,準優勝の賞状を手に,校長室へ報告に来ました。3月5日(日)に行われた「第20回なかよしカップ」で見事準優勝に輝きました。
 にこにこと笑顔で報告に来る子どもたちの表情から,嬉しさが伝わってきました。

ポートボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は学年でポートボール大会をしました。普段は対戦しないA組対B組の試合を行い,とても白熱した展開となりました。
 パスの受け取り方や,相手のかわし方等の作戦を考えながら,楽しく活動しました。

練習開始

画像1 画像1
 卒業式の練習が始まりました。6年生にとっては,最後の大きな学校行事となります。初日の練習では,卒業式に臨む心構えや,座り方等について,担任から話をしました。
 6年生の登校日数は残すところ2週間余りとなりました。子どもたちがこれまでの6年間を振り返り,前を向いて堂々と式に臨めるよう,みんなで支援して参ります。

新しい看板

画像1 画像1
画像2 画像2
 「平和の森」に新しい看板を設置しました。業務員が心を込めて一生懸命作製したものです。「平和の森」には,たくさんの被爆樹木が育っていますが,その生長を力強く見守る大きくて立派な看板の完成です。
 皆様,本校にお越しの際はぜひご覧になってください。

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ3月となり,今年度も残すところあとわずかとなりました。子どもたちにとっては,1年間の学習や生活を振り返り,次年度に向けたまとめの時期となります。今一度,思いやりの心,感謝する心の大切さについて考えながら残りの日々を過ごしてほしいと思います。
 3月の生活目標は「大そうじ もくもくそうじで ぴかぴかに」です。1年間の感謝の気持ちを込めて,次の学年の人にも気持ちよく使ってもらえるよう,みんなでぴかぴかにしていきます。

出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国泰寺中学校の生徒会執行部4名が,出前授業に来てくれました。

(出前授業の流れ)
 ・執行部4名による自己紹介
 ・国泰寺中学校の様子をパワーポイントで紹介
 ・質疑応答
 ・おわりのことば

 6年生の児童にとって,中学校生活はすぐ目の前まで迫っていますが,楽しみもある反面,不安や疑問も多いものです。児童からは,たくさんの質問が出ていましたが,中学生が1つ1つ丁寧に答えてくれたことで,児童も安心したようです。
 国泰寺中学校の執行部の皆さん,本当にありがとうございました。

もうすぐ3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生にとって,3年生はあこがれの存在です。3年生になると,毛筆やリコーダー,理科や社会,総合的な学習の時間や外国語活動等が始まります。
 今日は3年生の毛筆の授業を見せてもらいました。授業を見ている2年生の表情も真剣です。教室に戻り,3年生の授業を見て感じたこと等を書きました。

「姿勢がきれいで,かっこいい」

「集中力がすごい」

「自分も何でも一生懸命がんばれる3年生になりたい」

 先輩から後輩へ,バトンが渡されていきます。きっとすてきな3年生になると思います。

もうすぐ2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語科の様子です。「ずうっと,ずっと,大すきだよ」のお話を読んで,主人公の気持ちを想像していました。
 この1年間で,先生や友達の話を聞く姿勢や,授業中の集中力など,様々な面において成長している1年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

シラバス

その他

本川小学校平和資料館

外国語活動 外国語科 学習到達目標

タブレット端末

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431