最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:110
総数:138773
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

3月9日(木) 花丸ライオン

 本校1階の体育館や給食室につながる扉の近くに、1年間を通して児童の花丸だった行動や様子などを写真に撮りため、紹介してきました。今では積もった花丸が、たくさんになっています。子供たちも、自分が写っている写真をみつけて、とてもうれしそうにしていました。これからもたくさんの花丸をつけてほしいです。
画像1
画像2
画像3

3月9日(木) 世界の諸課題を解決するために

 日本も含め、世界各地で起こる様々な問題に、日本は他国と協力してどんな活動を行っているのか、グループごとにテーマを決めて、まとめていました。
環境問題、SDGs、国際連合など、キーワードがたくさん出てくる中で、意見を交わしながら考えてまとめていました。
画像1
画像2
画像3

3月9日(木) 拍に合わせて演奏しよう

 5年生の音楽の時間は、ルパン三世のテーマ曲の演奏に挑戦!今年1年間の取組で、ずいぶん楽譜が読めるようになった5年生。模範演奏を聴いて、確認したあと、鉄筋や木琴、オルガンなど、自分が決めた楽器で早速練習しました。合奏は歌と同じで、心を一つにみんなで合わせる喜びを味わえます。拍をとりながら、近くの友達とも合わせて練習していた5年生です。
画像1
画像2
画像3

3月8日(水)さすがの走りです!

 広島市を拠点に活動するスポーツチームの方に来ていただき、実技を指導していただく取り組み、DOスポーツに5・6年生が参加しました。
 今年度は中国電力陸上部の方に来ていただき、陸上運動を指導していただきました。
 ジョギング、準備運動をして、さっそく走りの基本の動きづくりを指導していただきました。スキップやもも上げなどを上半身の動きと連動させながら前に進む動きづくりを体験しました。
 後半は、タスキの使い方を教えてもらい、タスキを使った駅伝リレーに挑戦しました。選手にもチームに入ってもらい、タスキの受け渡しをおこないながら、リレーを楽しみました。選手の皆さんから、「みんないい動きで走れていますね。」とお褒めの言葉をいただきました。
 選手への質問コーナーでは、選手の皆さんの普段の生活の様子や、陸上を始めるきっかけなど伺うことができ、スポーツ選手の大変さを実感した様子でした。 
 中国電力の皆様には、お忙しい中おいでいただき熱心にご指導いただきありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

3月3日(金)2年生 自転車教室

 広島市道路交通課安全課の方々に来ていただき,自転車教室を受講しました。
 当日は天候に恵まれ,子どもたちは,自転車の乗り方について,真剣な表情で話を聞いた後,順番にグラウンド内のコースを自転車で一周しました。
 その後,「自転車教室運転免許テスト」を実施し,晴れて一人一人に自転車免許証が交付されました。
 今回,自転車を貸してくださったご家庭のご協力に,厚く御礼を申しあげます。今後子どもたちには,交通ルールを守り安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3月7日(火) キックベースボール

 4年生は体育の時間、キックベースボールを行っていました。今日はまずボールをける練習から始まり、ゲームのルールを聞いて、早速チャレンジ!!ボールをとった人のところに守りのチームみんなが集まり アウト!!と言って座ったらそれ以上進めません。守っている人は、ボールの方向に一目散に走っていきます。暖かい午後の時間帯にかなりの運動量で、汗ばんでいる児童がたくさんでしたが、とても楽しそうにゲームを行っていました。
画像1
画像2
画像3

3月7日(火) 卒業まであと9日

 卒業式まで残り1桁の日数になった6年生です。校舎の中は、6年生の感謝の気持ちがあふれています。そんな中、6年生のプロジェクトチームが、在校生のために、階段に学年に沿った学習を掲示していました。最後まで吉島小学校のためにと動いている6年生、本当に頼もしいです。
画像1
画像2
画像3

3月7日(火) もうすぐ2年生

 1年生は生活科の時間に、この1年間で自分ができるようになったことをふりかえって、1年間の成長を確かめていました。できるようになったことではなくても、自分ががんばってきたことも大切なことですね。思い出してみたらたくさんのことがありすぎて、黒板に入りきらないくらいのがんばりが出てきました。もうすぐ2年生になる1年生。もうすっかり来月の新入生の先輩です。
画像1
画像2
画像3

3月7日(火)頑張ったね!かもめマラソン

 今日の学校朝会では校長先生より、3月4日(土)に行われた「第13回よしじまキッズかもめマラソン」の紹介がありました。
 24名の吉島小の児童が参加し、一人一人が今持っている力をしっかり発揮して走ったそうです。その中から上位だった8名が代表で紹介されました。
 校長先生は「結果よりも挑戦したことを大切にしてほしい。挑戦した気持ちが後の自分の大切な宝物になる。」と話され、これからもいろいろなことにチャレンジして、自分を成長させていこうと呼びかけられました。
 
画像1
画像2
画像3

3月6日(月)G7サミット歓迎ボード花苗植え付け

 5月に開催されるG7広島サミットでお客様をお出迎えする、歓迎ボードに飾られる花の苗を吉島小で育てることになりました。
 今日はその花の苗の植付を行いました。園芸を学校で指導してくださるグループ「植える美―ingひろしま」(うえるびーいんぐひろしま)の5名の方々に指導していただきました。小さな「ペチュニア」の苗をポットに植え替えます。説明を聞きながら、手際よく上手に植え付けることができました。
 4月までですが、水やりや防虫などのお世話をしっかりしてきれいな花を咲かせていきます。花は平和公園に飾られる予定です。
画像1
画像2
画像3

3月3日(金) Who are you?

 3年生の外国語活動の時間です。これまでに学習してきた英語の単語や会話文を使って、クイズを考えました。一人ずつが考えた3ヒントを出して、これはだれかを答えます。みんな耳を研ぎ澄ませて聞いて、もちろん、英語で答えていました。
画像1
画像2
画像3

3月3日(金) 展開図をかこう

 直方体と立方体の学習をしている4年生は、今日、展開図をかきました。実際に書いた後、切り取って、箱にしてみます。
 あれあれ?1面足りなかった!! ん??箱にならないー
大丈夫!作ってみると、失敗してもこうすればよかったと、自分で気づくことができ、もう一度挑戦です。次は成功!箱の仕組みがよく理解できたようです。
画像1
画像2
画像3

3月3日(金) 版画をすりました

 1年生が作っていた紙版画。今日は刷る紙に水をつけて、完成させていました。水をつけたら一人で置くのがとても難しいので、友達と一緒に置いたり、バランで紙をごしごしまわしながら、途中でどれくらい色が付いたか確かめたりしていました。自分のペースで、黒板に書いてある刷り方の方法を確かめながら、慎重にすすめていた1年生です。
画像1
画像2
画像3

3月2日(木) 卒業式練習

 卒業式の練習が始まっています。練習の前には、6年生が自身が、どのような卒業式にしたいのか、しっかりと話し合って、委員会を立ち上げ、計画を立てました。今日は、今年3年ぶりに復活した6年生のお別れの言葉を練習していました。まずは友達と離れたところで聞きあい、その後全体で合わせました。声をしっかりだし、そして揃えるよう努力している姿をみていると、とても頼もしく思います。
 卒業式まであと12日です。
画像1
画像2
画像3

3月1日(水) マグネット マジック

 3年生は図工で、磁石を使ったゲームやおもちゃを作っています。
 磁力でキャラクターやものを動かしたり、つり上げたりして遊ぶしかけを工夫して作っていきます。
 友だちと相談したり、手伝い合ったりしながら楽しく取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ありがとう、おめでとうの思いをこめて 2

 5年生の壁面飾りの全貌は「ひみつ。」とのことで、本体の制作の撮影はNGでしたが、「部品づくりならいいよ。」と許可がでました。一つ一つの部品を作業分担して丁寧に仕上げる様子は「職人」です。
 全公開が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ありがとう、おめでとうの思いをこめて 1

 毎年、各学年で吉島小を卒業する6年生にありがとう、おめでとうの気持ちをこめて、各階段の踊り場掲示板にお祝いの壁面飾りをつくります。
 4年生は一人一つずつお花の飾りを作って、みんなで持ち寄って大きな花束にします。切る人、作る人、はる人分担して、1つの作品に仕上げます。
 気持ち、伝わるかな?
画像1
画像2
画像3

2月28日(火)春近し

 4年生は、天気のいい休憩時間は毎回、結構な人数でドッジボールをしています。
 2月の最終日、春を思わせる気温と青空の中、今日も白熱した試合がおこなわれていました。
 桜や草花の花はまだつぼみですが、子どもたちの笑顔は満開でした。
画像1
画像2

2月28日(火)図を書いて式をたてよう

 1年生の算数は「たしざんとひきざん」で、問題を読んで図に表し、それをさらに式に表す学習に取り組んでいました。これまでの学習を生かし、場面を絵ではなく図で表します。自分と友だちの考えを比べて同じ所や違うころを見つけて発表しあったり、話し合ったりします。
 自分の考えや意見をわかりやすく述べることができるようになった1年生。1年間の成長がしっかりと感じられます。
画像1
画像2
画像3

2月28日(火) 温かい日差しの中で

朝は寒くても、時間が経つと、気温が上がり、しっかりと春の訪れを感じます。そんな中、運動場では5年生がハードル走をしていました。少し走っただけで、じんわりと汗をかいている様子です。ふと足もとをみてみると、新しい葉っぱの間から、いぬのふぐりも咲いていました。2月も今日で終わり。すっかり春ですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809