最新更新日:2024/06/11
本日:count up114
昨日:426
総数:559061
友に出会い 共に学び 伴に生きる

1月13日(金) 授業の様子 1年生

数学です。図形の学習ですね。「等積変形ができる」ことが目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木) 本日の給食

 今日の献立は、「豚肉と野菜のスープ煮」「豆腐サラダ」「パン」「牛乳」「牛乳調味液」でした。
 豆腐サラダには、すった白ごまが入っています。みなさんは「ひらけごま!」という呪文を知っていますか? この「ごま」は食べるごまのことです。ごまは熟すと自然にさやがさけて、種がこぼれることから、この言葉が生まれたそうです。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

1月12日(木) 授業の様子 1年生

英語科です。「スペリングコンテスト」にチャレンジしています。語彙を増やすことは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木) 授業の様子 2年生

技術家庭科です。本箱の作成をしています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木) 授業の様子 3年生

期末試験2日目です。最後まで頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木) お雑煮を作ろう!

1年生の冬休みの課題「お雑煮を作ろう」の『作品』写真が掲示されています。どのお雑煮も工夫されていておいしそうです。(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水) ソーラーバルーン 再チャレンジ!

 伴1A組が、昨日に引き続き、ソーラーバルーンにチャレンジしました。改良を加えたところ・・・、
 見事に舞い上がりました。やったー!!(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水) 本日の給食

 今日は「お正月」がテーマの行事食です。献立は、「雑煮」「かえりいりこと黒豆の甘辛煮」「栗きんとん」「ごはん」「牛乳」でした。
 黒豆の「まめ」とは「元気に」という意味があり「いつまでもまめに暮らせますように」という願いが込められています。また、黄金色の栗きんとんは、黄金の財宝に例えられ、「豊かに一年を過ごせますように」という願いが込められています。いろいろな意味があるのですね。
画像1 画像1

1月11日(水) 3年生期末試験

3年生は今日から後期期末試験です。中学校生活最後の定期試験ですね。最後までしっかり頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火) 本日の給食

 今日の献立は、「広島カレー」「三色ソテー」「ごはん」「牛乳」でした。
 久しぶりの給食です。もりもり食べて、冬の寒さを吹き飛ばしましょう!
画像1 画像1

1月10日(火) ソーラーバルーン その2

 だんだん暖まってきた感じですね・・・。
 あっ・・・、浮いた! さあ、舞い上がれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火) ソーラーバルーン その1

伴1A組がソーラーバルーンを作成しています。空気を入れて、太陽の光で暖めて揚げようとするものです。うまくいくでしょうか・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火) 授業の様子 体育その2

体育館では、2年生男子が跳び箱を行っています。うまく跳べるまで繰り返し練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火) 授業の様子 体育その1

 グラウンドでは、1・2年生女子が持久走を行っています。
 「がんばれ!」仲間からの声援が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(金) 授業の様子

1年生英語です。英語のクイズをグループで協力して考えています。みんな楽しそうに学んでいます。(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(金) 学校朝会

 今朝は学校朝会(TV放送)です。校長先生から、残りの3か月を進学・進級に向けて大切に過ごしてほしいという旨のお話がありました。
 さあ、気持ちを新たにまた今日から頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(金) 登校風景

おはようございます。今日から学校再開です。生徒は寒い中、元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(木) 1月6日からの時間割掲載

画像1 画像1
明日1月6日と来週1月9日からの週の時間割を掲載しています。ご確認ください。

1月6日→<swa:ContentLink type="doc" item="89449">1月2日〜1月6日</swa:ContentLink>
1月9日→<swa:ContentLink type="doc" item="89450">1月9日〜1月13日</swa:ContentLink>

1月5日(木) 活動再開!

グラウンドでは各部活動が新年最初の活動を始めました。今年も元気いっぱい頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(木) 謹賀新年

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

いじめ防止等のための基本方針

生活指導

非常変災時について

学校だより

3学年

2学年

1学年

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017