最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:349
総数:616477
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.03.01 星が輝く3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
いいところみつけの星

 受験が終わった3年生が

  ボックスの中に届けられている

 「ありがとう」メッセージを

    貼ってくれていました

  「ありがとう!!」

R05.03.01 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気が付いたことを

  アドバイスしながら

   練習をしていきました

R05.03.01 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は6校時

 卒業式に歌う

  歌の練習に入りました


R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未消化の

 食物プランクトンが

  たくさん

   見れました

R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして

 顕微鏡で

  観察

R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と

 ピンセットを使って
 
  胃の内容物を

   出していました

R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「カタクチイワシの稚魚は

 何を食べているか」

R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組

 理科の授業でしたね

R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年間使った

 アルトリコーダー

3年生の先生が

 みんなの歌声を

  聴きに来ておられました

R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組

 音楽でしたね

 

R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組

 数学でしたね

入試が終わっても

 学びは続く

R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった
 
 タブレット・・・

  お世話になった

   授業の先生と交わす

 「ありがとうございました」

 立ち姿が

  とっても素敵だったね

R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみながら

 学ぶ姿

 落ち着いていますね

R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で

 協力して

  問題に答えていました

R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って

 カフート

問題に挑戦!!

R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組

 社会でしたね


R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組

 社会でしたね

R05.03.01 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は

 教科の授業が
  
  今日の5校時で

   最後となりました

 
 3年5組

  数学でしたね

R05.03.01 生徒会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化委員会の様子です

委員長・副委員長が

 あいさつをしていました

R05.03.01 生徒会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでは

 3年生が引っ張ってくれていたけれど

  これからは

   私たちが!!

頑張っていきます!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278