最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:14
総数:43486
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

3年生 初めての毛筆

 3年生になって、国語科で毛筆を使用しての書字学習が始まりました。
 今までの硬筆学習とは違う、墨や筆の感触をちょっぴり緊張しながら楽しむ子どもたち。
 伝統的な道具を使うことを通して、文字の組み立て方にいっそう興味をもち、点画の書き方や筆圧に留意して形を整えて書く意識を育てていきたいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

令和4年度 いじめ防止宣言

 高南小学校では、毎年、計画委員会を中心に全児童が考えた「いじめ防止宣言」に年間を通して取り組んでいます。
 令和4年度も、高南小学校は「いじめ防止宣言」の策定に全学年で取り組みました。
 子どもたち自身がいじめ防止に対する意識を高め、いじめを許さないという雰囲気を学校全体で構築し、それぞれの学級の基盤とします。
 校長室前の掲示板に各学級の宣言を掲示し、「自分のこと」として日常的に意識して、毎日を大切に過ごしていきたいと思います。
 
 

画像1

令和4年度高南小学校いじめ防止等のための基本方針

配布文書に「令和4年度いじめ防止等のための基本方針」を掲載しました。ご覧ください。

3年生 クミクミックス

3年生は、図画工作科「クミクミックス」に取り組みました。
段ボールを加工して作品を制作します。
完成イメージを実現すべく、設計図をつくるときから知恵を絞った3年生。
個性豊かな立体アートは力作ぞろい。3年生教室はまるで「高南現代美術館」でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習の時間(田植え体験)

地域の方にアドバイスをいただきながら、しっかりと「稲作計画」を立てた5年生。
いよいよ本格的に稲作に向き合う学習に入りました。
写真は、田植えをしている様子です。
土や水の感触を肌で感じ、苗を丁寧に植えました。
機会を使って植えるのと、手作業で植えるのとの違いについても、実際に比較して考えることができました。
豊かな「気づき」にあふれた時間となりました。「気づき」を「課題意識」につないでいき、多様な観点から学習を進めていきたいと思います。
画像1画像2

保健だより 食育だより

保健だより 食育だより を配布文書に掲載しています。
ご覧ください。

5年生 総合的な学習の時間 稲作計画

5年生が総合的な学習の時間に取り組む「高南の産業」。社会科と深く関連している題材です。
高南学区の産業の中でも、「農業」にスポットをあてて学習をスタートさせました。
地域の方にご協力いただき、田んぼを貸していただいてもち米を育てます。
この日は、稲作に挑戦する準備として、世羅利隆さんにおいでいただき、「農業」について考える時間をもちました。
どうしたら収穫量が確保できるのか。子どもたちは真剣にお話を聴き、しっかり考えました。
連休明けには田植えを行う予定です。


画像1
画像2
画像3

子ども安全の日 4月

画像1
画像2
画像3
4月22日は「子ども安全の日」。集団登校を行いました。
新しく1年生を登校班に迎え、高学年のリーダーが手本となって班のみんなをまとめていました。
「安全に登下校する」とはどのような行動をとることなのか、この日に先立って20日に集団下校(避難訓練の位置づけ)を行い、重要性を確認したところです。
たくさんの地域の見守りの方、保護者の方が子どもたちの登校を見守ってくださいました。
安全に気をつけ、命を大切にする意識をより高めていきたいと思います。

5年生 世界の国調べ

5年生の社会科で「世界の国調べ」をしている学習風景です。
地図帳などの資料を駆使し、地図上で行ったことのない世界を探検しています。
3,4年生で自分たちの住んでいる白木の街や広島市、広島県について学習したことを土台に、グローバルな視点を得て、学習を深めてほしいと思います。
画像1
画像2

ラッキーにんじん

画像1
4月19日(火)、ひろしまっこじるの中に、令和4年度初の「ラッキーにんじん」が登場しました!
きれいな星型のにんじんは、子どもたちに大人気です。
美味しく食べて、目で楽しんで、一口ずつ味わって、給食の時間を過ごしてほしいと願っています。
今年度も、彗星のごとく現れる「ラッキーにんじん」。子どもたちのワクワク感を大切にしたいと思います。
画像2

全国学力・学習状況調査

画像1
4月19日(火)、6年生は「令和4年度全国学力・学習状況調査」に臨みました。
今まで学習してきたことをしっかり活用できるかどうか、自分自身に問いかけるチャンスです。
教室のしんとした静寂。きりっと引き締まった気もちで問題に向かう雰囲気に満ちていました。

委員会活動

 4月11日(月)、令和4年度の委員会活動が始まりました。
 6年生と5年生が、計画委員会、給食・保健委員会、生活・体育委員会、広報委員会に所属し、て高南小学校のみんながもっともっと心地よく過ごせるようにそれぞれ取組を工夫して実行します。
 「何のためにするのか」「どのように工夫するのがよいのか」をしっかり意識して話し合いをしていました。
 頼もしい高学年です。
画像1
画像2
画像3

3年生 学校をきれいに気持ちよく

3年生になって初めての掃除時間。
子どもたちは、「学校をきれいに気持ちよく」するために、一生懸命自分のミッションに取り組みました。
無駄な動きやおしゃべりは一切しないで、ゴミを集めたり、あちこち磨いたりする姿はっとてもかっこよかったです。さすが3年生!

画像1画像2画像3

1年生 小学校生活のはじまり!

4月8日(金)の入学式を終え、高南小学校児童としての学校生活が始まりました。
11日(月)、お家で準備してきた筆箱には、きれいにけずって使いやすそうなえんぴつや四角くてよく消えそうな消しゴムがきちんと入っていて、「勉強がんばるぞ!」という気持ちが伝わりました。
爽やかな「おはようございます」のあいさつで、1日がスタート。
姿勢よく席に着くことや返事をしっかりすることからランドセルの片づけ方やロッカーの使い方まで、いろいろな「初めて」に出会いました。
明日もたくさんの「初めて」に出会います。ワクワクしながら小学校生活に溶け込んでほしいと思います。
画像1画像2

令和4年度入学式

4月8日、あたたかく晴れた春らしい空気の中、12名の新入生を迎えて入学式を行いました。
感染症予防のため、新入生と保護者、教職員のみの列席でしたが、体育館の壁面に2〜6年生の作成した作品を掲示し、みんなで新入生をお祝いしました。
少し緊張した表情で式に臨んだ1年生でしたが、式での話の聞き方や返事の仕方、座ったり立ったりする姿勢に、小学生としての自覚と意欲がみなぎっていました。
帰る前、担任に、「学校は楽しい。月曜日くるよ。」と伝える児童に教職員全員力をもらいました。安心して楽しく学びを深めることができるようにより一層がんばりたいと思います。
画像1
画像2

入学式準備

入学式前日、6年生と5年生が新入生を迎える準備をしました。
令和4年度の入学式も、感染症予防のため、新入生と保護者、教職員の列席で行います。式には参加しませんが、1年生を迎えることを2〜6年生はとても楽しみにしています。
式場や教室の準備は、6年生と5年生が丁寧にしました。お祝い掲示は全学年が心をこめてしました。
お祝いの気持ちがこもった素敵な入学式ができます。

画像1
画像2
画像3

令和4年度 就任式 始業式

4月7日、令和4年度就任式及び始業式を行いました。
1つ上の学年に進級した子どもたち。式に参加する態度から、みなぎるやる気が感じられました。
新しい担任と出会い、活気に満ちた学校生活がスタートしました。
「お互いを大切にし、夢をもってがんばる高南っ子の育成」に向かって、教職員一同、一丸となって取り組んでいく決意を新たにしました。

画像1画像2

令和4年度の始まり

画像1
4月1日、令和4年度の始まりです。
教職員に新たなメンバーが加わり、新年度をスタートさせました。
空気が少し冷たいものの、春の穏やかな陽ざしの中、入学受付を行い、12名の新入生を迎える運びとなりました。
4月7日の始業式、8日の入学式に向けて、丁寧に準備をしています。
子どもたちが落ち着いて学びに向かい、友達との絆を深められるような学校生活を送れるようにいろいろなところを整えます。
令和3年度、保護者のみなさま、地域のみなさまにはあたたかいご支援をいただきありがとうございました。
令和4年度、さらに豊かな教育活動が展開できるよう、教職員一同、一丸となって取組を進めてまいります。引き続きご理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504