最新更新日:2024/06/13
本日:count up72
昨日:72
総数:121382

コースター

6年生が家庭科の授業でコースターを作りました。
今日は、コースターのデザインを考え、刺繍を行いました。
細かな作業ですが、みんな一生懸命です。
完成が楽しみですね。
画像1
画像2

防煙教室

学校医の谷口先生をお迎えして、5年生が防煙教室を行いました。
たばこを吸った時の体に与える影響について、お話を聞きました。
改めて、健康について考えることができました。
画像1
画像2

おいしくできました

たんぽぽ学級の子どもたちが、みんなで調理実習をしました。
メニューは・・・。
カレーライスとフルーツポンチです。
1年生にとっては、初めての調理です。
お兄さん、お姉さんに聞きながら、仲良く作ることができました。
「おいしいー」
一口食べただけで、おいしさにびっくりしていました。
今度は家でも作ってみたいですね。
画像1
画像2
画像3

じしゃくについてまとめよう

3年生が磁石の特徴についてまとめています。
実際に磁石を使い確認しながら、これまでの学習を振り返りました。
3年生から始まった理科の授業。
楽しい実験や観察がたくさんありました。
画像1
画像2

ドリームカー

4年生の図工科の授業です。
今日は、ゴムの力で動く車を作りました。
どんな夢の車を作ったのかな・・・。
折り鶴で飾られた車や、本物のレーシングカーそっくりの車、生き物の形をした車など、素敵な車ができあがっていました。
次の時間はみんなで完成した車を走らせます。
画像1
画像2

今月の生活目標

3月の生活目標は、
「服装を整えよう」です。
3月、4月は学校行事も多く、服装を整え、すっきりとした気持ちで臨んでほしいと思います。
ご家庭でも言葉かけをお願いします。
画像1

よい姿勢です

6年生が今日も卒業式の練習を行いました。
実際に壇上で校長先生から卒業証書を受け取る練習です。
先週、説明を受け、練習もしていたのですが・・・。
校長先生が立たれると、これまでとは違う緊張感です。
でも、そこは6年生。
よい姿勢で、一つ一つの動作をしっかりと行っていきます。
さすがですね。

画像1
画像2

来週もよろしくお願いします

3月に入りました。
後期も残り3週間。
総まとめの時期です。
漢字検定と算数検定にも真剣に取り組んでいます。
どの子も、次の学年へ向けて、毎日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

20日へ向けて(2)

2回目の卒業式の練習を行いました。
今日は、卒業証書を受け取る練習が中心でした。
今年は、全員がステージの上で卒業証書を受け取ります。
自分の席からどのように歩くか、どのタイミングで礼をするか等、注意点がたくさんあります。
全員が真剣な態度で練習に取り組んでいるので、練習を重ねるうちに自信がもてるようになると思います。
卒業式まで、あと2週間ほどです。
来週も頑張りましょう。
画像1
画像2

春の到来・・・。

廊下を歩いていると、花がたくさん咲いています。
3年生が育てているヒヤシンスです。
色鮮やかな花を咲かせています。
春の到来を感じますね。
画像1

久しぶり

音楽室から鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきました。
のぞいてみると。
3年生が演奏しています。
3年生になってリコーダーでの演奏が多かったのですが、今日は久しぶりに鍵盤ハーモニカでの演奏です。
楽しかったね。
画像1
画像2

言葉から思いを広げて

5年生が、詩や物語を読んで心に広がったイメージを絵で表現しました。
銀河鉄道の夜、ミリーのすてきなぼうし、ごんぎつね。
いろいろな本を読んで、描きました。
言葉からイメージ。
豊かな表現力に感心しました。
画像1
画像2

あいさつ運動

今日の担当は1年1組です。
前回は初めてで、緊張した表情であいさつをしていましたが、今回は大きな声で元気よくあいさつができました。
1年1組のみなさん、ありがとう。
画像1
画像2

水をあたためると

4年生は理科で、水が温度によって、そのすがたをどのように変えていくのか、実験をしています。
今日は、水を温めると、どのように変わっていくのか、実験しました。
100度近くまで温度があがった水の様子を、しっかりと観察する4年生。
温めることをやめると・・・。
初めより水の量が減っていることに驚きました。
安全に気をつけ、手際よく実験する4年生。さすがですね。
画像1

かたちづくり

1年生の算数科の授業です。
今日は4枚の三角形のいろいたを使って、どんな形が作れるのか考えました。
4枚をいろいろ組み合わせながら、長方形や大きな三角形、台形などを作りました。
次の時間はさらに枚数を増やして、いろいろな形を作ります。
画像1
画像2

20日に向けて

今日から6年生が卒業式の練習を始めました。
最初に校長先生から卒業に向けての心構えの話を聞き、初めての練習に臨みました。
立ったときや座ったときの姿勢、式の流れなど説明を聞きました。
「疲れた!」
練習が終わっての感想です。
3月20日に向けて頑張りましょう。
画像1
画像2

6年生を送る会 4

4時間目は教室に戻り、企画委員会が計画したクイズを全校で楽しみました。
「6年生が一番好きな学校行事は何でしょう?」
1 ふれあい祭り
2 修学旅行
3 運動会
さて、答えは何でしょう。
正解は、3 運動会でした。
「修学旅行ではないんだ!」
ちょっとびっくりな子どもたちです。
後半は6年生から「カイト」の歌と「ルパン三世のテーマ」の合奏のプレゼントです。
本来は体育館で実際に披露したいところですが、映像での視聴になりました。
「上手だね」
感心する下学年のみんなです。
素敵な6年生を送る会でした。
企画委員のみなさん、計画から実施までよく頑張りました。ありがとう。
6年生のみなさん、卒業まであと14日。最後まで充実した日々を送ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 3

2年生の次は1年生の発表です。
1年生はダンスと合奏のプレゼントです。
「ピカピカの1年生」の動きに合わせて6年生へ思いを伝えた後、鍵盤ハーモニカで「きらきら星」の演奏をし、お祝いしました。
そして4年生。
6年間の思い出を盛り込んだ群読をした後、卒業を迎える6年生の思いを歌で表現し、感謝の気持ちを伝えました。
最後は5年生。
4月からは最高学年のバトンを受け継ぐ5年生は、WANIMAの「ともに」に合わせ素晴らしい踊りでお祝いしました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2

3時間目は体育館で6年生に各学年からの発表のプレゼントです。
朝もらったメダルをさげて体育館に入場した6年生。
最初は3年生の発表です。
Mrs.GREEN APPLEの「ダンスホール」の曲に合わせ、見事な踊りを披露しました。
次は2年生。
6年生への思いをみんなで伝えながら、体育館にいっぱいに広がった2年生。
「ドキドキドン1年生」の歌を6年生バージョンに替え、感謝の気持ちを伝えました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 1

今日は6年生を送る会です。
朝、1年生が6年生の教室を訪れ、プレゼントを渡しました。
ミニオンのメダルです。
裏には、お礼のコメントが書かれています。
「ありがとう」
1年生からかけてもらう6年生。優しいまなざしで1年生を見つめています。
コメントを読むと・・・にっこり笑顔になりました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474