最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:25
総数:175008
やさしく まっすぐ たくましく

野外活動(朝食)

画像1画像2画像3
美味しい朝ごはんを食べています。
しっかり食べて、今日の活動に備えます!

野外活動(朝の集い3)

画像1画像2画像3
朝日に向かって、「つなぐ」を歌っています。
とても気持ちの良い天気です!

野外活動(朝の集い2)

画像1画像2
朝一番のロッキー体操!
みんな目がぱっちりになりました!

野外活動(朝の集い1)

画像1画像2
朝の集いが始まりました。
まだ少し眠そうです。

野外活動(朝の準備)10/15(土)

画像1画像2
おはようございます!
野外活動二日目の朝を迎えました。
部屋の片付けを行い、これから朝の集いに向かいます。

野外活動(宿泊棟にて)

画像1画像2
入浴や歯磨きを済ませて、寝る準備ができました。明日もいい日にしましょう! 

野外活動(班長会)

画像1画像2
今日1日を振り返り、班のみんなに伝えることを確認しました。

野外活動(キャンプファイヤー2)

画像1
楽しいキャンプファイヤーも終わり、再び静かな夜が来ました。
一人一人の心に残るキャンプファイヤーになりました。

野外活動(夜食タイム)

画像1
パンとミカンジュースをいただいています。野外炊飯でたくさん食べましたが、おなかが空いたのか、よく食べています。

野外活動(キャンプファイヤー)

画像1
すっかり日も沈み、キャンプファイヤーが始まりました。各班のスタンツで盛り上がっています。

野外活動(キャンプファイヤーに向けて)

画像1画像2
野外活動センターに静かな夜が訪れました。
虫の声が至る所から聞こえてきます。
野外炊飯を終え、就寝準備などをしています。

野外活動(野外炊飯8)

画像1画像2
どの班もおいしそう!

野外活動(野外炊飯7)

画像1画像2
盛りつけています。

野外活動(野外炊飯6)

画像1画像2画像3
灰汁を取り、火かげんに気をつけて、煮込んでいます。

野外活動(野外炊飯5〉

画像1画像2画像3
竈に火がつき、ご飯とおかずを煮込みます。

なかよし給食(なかよし3組)

画像1画像2画像3
 毎週木曜日は、各自が給食を持ち寄って、なかよし学級で給食を食べます。コロナ禍なので、席を離し、黙食なのですが、いつも楽しそうです。
 今日5年生が野外活動に出発しました。6年生が、「キャンプファイヤーが楽しいよ。」とか「星空がきれいだよ。」など前日のなかよし給食の時に教えてあげていました。楽しい思い出をたくさん作ってきて下さいね。

野外活動(キャンプファイヤー準備)

画像1
キャンプファイヤー場では、薪を組んで準備をしています。
大きな火を囲んで楽しく盛り上がる子どもたちを待っています!

野外活動(野外炊飯4)

画像1画像2
こちらは、ハッシュドビーフです!
玉ねぎを切るのに悪戦苦闘しています!

野外活動(野外炊飯3)

画像1画像2
班ごとに分かれて協力して作っていきます。
こちらは、すき焼きを作っています!

野外活動(野外炊飯2)

画像1画像2画像3
限られた調理器具を工夫して使い、材料を切っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

小学校休業等対応支援金

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726