最新更新日:2024/05/22
本日:count up12
昨日:52
総数:157008
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

全校自然体験学習〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(金)
今日は、全校自然体験学習で三段峡に行きました。6年生は、ライフジャケットを着て水に浮かぶ体験、水中眼鏡で川の中を覗いて魚を捕まえる体験、アマゴのつかみ捕り体験をしました。

水に浮かぶ体験では、水泳の学習をしているということもあり、上手に浮いて下流まで流れていました。魚を捕まえる体験では、魚の動きをよく見て、みんなで協力して捕まえていました。
捕まえたアマゴは、塩焼きにして美味しくいただきました。

学習を通して、きれいな自然の大切さや生命をいただくことのありがたさ、自分の身を守ることの大切さなどを学ぶことができました。

全校自然体験学習〜3・4年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(金)
全校自然体験学習がありました。
水生生物の調査や、アマゴの掴み取り、ライフジャケットを着て川を浮きながら下る体験などをしました。
水生生物の調査では、川に住む色々な魚を網で捕まえて、観察しました。
網で捕まえるのは難しかったですが、何匹も捕まえている子もいました。
アマゴの掴み取りは、最初はうまく掴めなかった子も上手に掴んで、一人一匹とることができました。
とったアマゴは、自分たちでさばいて、焼いてもらいました。
とれたてのアマゴはとても美味しく、頭まで全部食べている子が多かったです。
とても楽しい体験になりました。

自然体験学習〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(金)

 今日は、楽しみにしていた自然体験学習でした。三段峡で、アマゴの掴み取りや箱メガネを使って、生物の観察をしました。
 お昼には、自分たちでさばいたアマゴを美味しくいただきました。
 1年生は、入学してはじめての校外学習でした。きまりを守って楽しく過ごすことができました。

 

全校自然体験学習 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(金)

今日は、全校自然体験学習で三段峡へ行きました。
2年生は、生活科の学習で生き物のお世話を頑張っていることもあり、今日の自然体験学習を前から楽しみにしていました。

まず、アマゴのつかみ取り体験をした後、魚をさばきました。その後、ライフジャケットを身に付けて、川の中を歩いたり、浮いたりしました。そして、川の中の魚を水中観察めがねで観察しました。

どれも初めての体験でしたが、恐れず色々なことに挑戦しました。
今回の体験をこれからの生活に生かしていってほしいと思います。

総合的な学習ナス講座〜5年生〜

画像1 画像1
7月5日(火)
地域の方に来ていただき、美味しいナスの見分け方や収穫の仕方、選別・出荷の仕方などを詳しく教えていただきました。
野菜を育てることの大変さややりがいを伝えていただいたことで、農家の方々のすごさを感じることができました!!

水泳学習〜3,4,5,6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(木)
水泳の学習がいよいよ大詰めとなってきました。
今日は、グループに分かれてじっくりと練習のできる最後の時間でした。3年ぶりの水泳でしたが、目標の達成に向けて1mでも記録を伸ばそうと頑張っています。

最終回は、記録の測定をします。どれだけ伸びているか、楽しみです!

算数科 「水のかさのたんい」〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(木)

2年生は、算数科「水のかさのたんい」の学習で、いろいろな大きさの容器に入る水の体積を1Lますや1dLますを使ってはかる活動をしました。

まず、体積を予想してから、ますを選んで測定します。
予想と結果がぴったりになった子供もいて楽しく活動することができました。

楽しみながら水のかさの単位に慣れ親しんで欲しいと思います。

七夕飾り

画像1 画像1
事務室前の笹の葉に色とりどりの七夕飾りや短冊がつるされています。ひまわり学級が笹を準備し,各学年に短冊をつるすことをよびかけました。3年生以上は,書写の時間に毛筆で書きました。
「○○ができるようになりたい」「大会で優勝できますように」など子供たちの願い事が書かれています。コロナの終息や世界平和への願いも多く見られ,現状を心配する気持ちが読み取れます。
今日は七夕。子供たちの願いが叶うことを祈ります。

掃除の学習〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(水)
家庭科で掃除の学習をしています。
今日はぞうきんの正しいしぼり方や上手なかけ方を考えたり、汚れの多いところを見つけて掃除をしたりしました。

学校で毎日している掃除だけではなく、おうちでも進んで掃除できるようになってほしいと思います。

元宇品小学校とオンライン授業〜3・4年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(水)
元宇品小学校とのオンライン授業がありました。自己紹介や学校紹介、クラス紹介、地域紹介などをしました。
海に囲まれた場所にある元宇品小学校は、三田小学校と環境は違いますが、似ているところがたくさんありました。
子どもたちは新鮮な体験にとてもワクワクしながら活動していました。
新しいこともたくさん知られて、とってもよいオンライン授業になりました。

生活科 まちたんけん 〜2年生〜

画像1 画像1
7月5日(火)

今日は、生活科「まちが大すきたんけんたい」の学習でブルーベリー狩り広島白木に行きました。

まずは、ブルーべリーの摘み取り体験をしました。初めて見るブルーベリーに子供たちは、目を輝かせていました。

その後、色々な質問に答えていただきました。一生懸命メモをしたことをもとに学校へ帰ってたんけんカードにまとめました。

三田小学校のまわりの様子がだんだん分かってきました。これからは、探検をして分かったことを地図にまとめていく予定です。

地域の歴史学習〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(火)
今日は三田郷土史研究会の方をお招きして、地域の偉人である「楢崎圭三」さんについて学びました。

圭三さんの生い立ちや功績を、紙芝居や三田の町の地図を使って教えていただきました。
来週は、圭三さんの碑や、かつて作ったとされる道を歩いて学ぶ予定です。今後の学習が、とても楽しみになってきました。

折り鶴〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(月)

 6年生と一緒に折り鶴を作りました。1羽1羽丁寧に、心を込めて折りました。
 どうして折り鶴を作るのかと問うと、「平和を守るため。」戦争が起きないようにするため。」と平和について考えることもできました。

 

私たちにできること〜6年生〜

画像1 画像1
7月1日(金)
国語の学習で、環境問題に対して自分たちにできることを考えています。

水、食べ物、電気、ごみの問題など、環境問題は後を絶ちません。そんな中、学校で自分たちにできることを考え、みんなに提案できそうなものを選び、調べ、書いてから、提案をしていきます。

6年生がこれからどんな提案をするのか、楽しみです!

生活科 モグベリーの見学 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日(金)

2年生は、生活科「まちが大すきたんけんたい」の学習でモグベリーの見学へ行きました。国語科で学んだメモのとり方や質問の仕方を思い出しながら、丁寧な言葉づかいで質問をすることができました。

三田小学校のすぐそばにあるモグベリーのひみつが分かった2年生はとても満足そうでした。来週は、ブルーベリー狩り広島白木にたんけんに行きます。

体力アップチャレンジ 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日(金)

6月30日に低学年の体力アップチャレンジがありました。
投につながる色々な動きに挑戦しました。

これからも練習を続けて投の力を付けていきたいと思います。

校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(金)
 校内研修を行いました。
 三田小学校では、「学びの自立を目指す算数科の授業づくり」を研究主題にして研修を進めています。
 複式学級での算数の授業について考えました。
 6月24日(金)には、ブロック研修を行い、指導案を練りました。
 本日は、教室で、事前研修を行いました。
 参加者が子供役となり、授業者は実際に質問をしたり板書をしたりしました。
 よりよい授業をめざして、いろいろな考えを出し合いました。
 これからも子供たちが楽しく学習できるよう研修を深めていきます。
 

夏を元気に過ごそう

画像1 画像1
7月1日(金)
 今日から7月です。雨らしい雨も降らず、あっという間に梅雨が明け、真夏のような太陽が照り付けています。
 熱中症になりやすい時季になりました。今日もとても高い気温になる予報が出ています。熱中症には十分注意して元気に過ごせるように注意喚起していきたいと思っています。



 

今日の給食

画像1 画像1
6月30日(木)
 今日の給食は、「パン、ホキのガーリックあげ、レモンあえ、クリームスープ、牛乳」でした。
 「ホキのガーリックあげ」は、ガーリックの風味がよくきいていて、食が進む味でした。暑くて食欲の無くなるこの時期によくあっている料理でした。
  
 6月に入ってほとんど完食の日が続き、完食にならなかった日は2日間だけでした。

 今から暑い日が続き、食欲が落ちる事も予想されますが、給食をたくさん食べて体力をつけて欲しいと思います。

短冊に願いを込めて〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(水)
七夕に向けて、書写の学習で短冊を作りました。
小筆の持ち方をよく考え、願いを込めて書き上げました。

授業の後半には、百人一首についても触れました。たくさん触れる中で、お気に入りの一句が見つかるといいなと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

保健関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007