最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:186
総数:509449
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

1月10日(火) 生徒会役員認証式

生徒会新執行部の認証式が行われ、10名の生徒に校長先生から認証書が授与されました。その後、校長先生から、「生徒が生徒を動かす学校」をめざして生徒会活動を充実させていって欲しいとのお話がありました。
また、元サッカー日本代表 中田英寿氏が中学生時代に書いた詩を紹介してくださいました。自分自身で新年の目標を決めて生活していくことの大切さが伝わったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火) 生徒会役員解任式

生徒会執行部解任式が行われました。この一年間は新型コロナの影響で、生徒会活動が難しい状況でしたが、執行部の生徒たちが積極的に活動してくれたおかげで、多くの行事を実施し成功させることができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火) 登校の様子

昨晩の雨も上がり、令和5年初登校は晴れです。いつもと変わらない登校の様子ですが、新年の決意を胸に秘め、目標を持って登校してきていることと思います。今日から新たな気持ちで、日々の学校生活に前向きな気持ちで取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火)先生からのメッセージ

各学年、次のステージへの準備期間となる3月までの3か月になるよう日々過ごせたらいいですね。
画像1 画像1

1月10日(火) 先生からのメッセージ

冬休みが終わり、いよいよ今日から登校がスタートしました。先生たちの前向きなメッセージで五日市観音中学校令和5年が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(金) 部活動の様子

剣道部の様子です。面打ちを行っていました。打った後にも緊張を持続させる「残心」まで意識して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(金) 部活動の様子

野球部の様子です。フリーバッティングをしていました。快音とともに、何本も鋭い打球が飛んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(金) 部活動の様子

女子テニス部の様子です。ダブルスの試合形式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(木) 新年のごあいさつ

新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

昨年末に、「五日市観音西小学校 おやじの会」の皆様が、とても立派な門松を飾ってくださいました。この門松を目印にして、五日市観音中学校にも「年神様」が訪ねてきてくださったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(金) 2年生クラスマッチの様子

全クラス女子による「しっぽとり」です。ズボンに挟んだビブスを奪い合うゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 雪だるまコンテスト

三人以上の部
巨大な雪だるまが完成しました。180cm位の大きさです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(金) 雪だるまコンテスト

二人組の部
かわいらしいサイズの雪だるまです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(金) 昼休みの様子

雪のグラウンドで寒さも忘れて大はしゃぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 2年生クラスマッチの様子

男女に分かれてドッチボールを行っています。今回のルールでは、ボールを2球同時に使って競技を行うので、チームワークや作戦が必要になります。
競技している人も、応援している人もとても盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 授業の様子

2年生は体育館でクラスマッチを行います。保健体育委員の司会進行で開会式が始まりました。最初の種目は「ドッチボール」です。修学旅行で培った団結力を見せる場がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(金) 授業の様子

1年生の数学の授業です。反比例のグラフを描いています。曲線なので描くのが少し難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(金) 授業の様子

3年生の家庭科の授業です。初めての調理実習で「お豆腐パンケーキ」をつくります。寒さに負けず調理開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 授業の様子

1年生社会です。冬休みの課題を説明をうけ、実際に取り組んでいます。タブレットで調べ学習をて旅行プランを考えます。みんな主体的に考え、取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 大雪

昨晩から降り続いた雪が廊下にも積もっています。
除雪しても次から次へと降り積もっています。
画像1 画像1

12月22日(木) 授業の様子

2年生の授業の様子です。
保健体育男子は、体育館でバスケットボールの試合をしていました。寒さを感じさせないくらい熱い試合展開でした。
女子は、寒空の下で縄跳びをしていました。とても楽しそうに色々な技にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851