最新更新日:2024/06/14
本日:count up69
昨日:316
総数:620150
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.02.27 卒業まで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

 卒業までの

  カウントダウン

 卒業まで

  あと7日

R05.02.27 メッセージボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心をこめて

 一枚一枚

  丁寧に貼り

  作成していきました

 ボランティアに参加してくれた

  みんな
   
    ありがとう

R05.02.27 メッセージボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の先輩たちに

 卒業おめでとうございますと

  伝えたい

R05.02.27 メッセージボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の先輩たちに

 ありがとうが

  伝えたい

R05.02.27 メッセージボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなことを

 思いながら

  作っているのだろう

R05.02.27 メッセージボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生・・・

 何度かボランティアをしている人は

  手際もよく・・・

R05.02.27 メッセージボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハサミで切っていく人

 どちらも

  集中しての作業

R05.02.27 メッセージボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色を塗っていく人・・・

R05.02.27 メッセージボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティア

 総勢約50人

R05.02.27 メッセージボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の先輩に

 メッセージを届けます

R05.02.27 メッセージボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後

 1・2年生

  メッセージボランティア
 
   まずは執行部より説明


R05.02.27 3年生 ピカピカ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少ない人数の中

 協力して行動していた姿

  素敵だね

   お疲れさま

    ありがとう

R05.02.27 3年生 ピカピカ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は午後

 登校してきている生徒で

  各教室の大掃除を行いました

R05.02.27 「2年生 英語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「I want  人 to do」の形を使って

ペアの人にしてもらいたいことや

自分が思う理想のロボットに

して欲しいことについて

伝える活動を行いました

「スキップをして欲しい」と言われて

スキップをしていました

R05.02.27 「2年生 英語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時 2年2組

 ミニ授業研

   英語の学び

 

R05.02.27 3年生、作成中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何が

 出来上がっていくのか・・・

  楽しみにしておきますね

緊急 R05.02.27 3年生、作成中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧な作業が

  続きました

R05.02.27 3年生、作成中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何を作っているのか・・・

 

R05.02.27 3年生、作成中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と

 作業をしていました

R05.02.27 3年生、作成中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は

 今日から

  公立高校一次選抜入試

 吉中の受験生

  きっと最後まで

   頑張ったことと思います


 さて、今日

  学校に登校してきた3年生たち

   何やら、真剣な顔で作成中
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278