最新更新日:2024/05/24
本日:count up57
昨日:52
総数:363788
 令和6年6月25日(火)に授業参観が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

25年勤続表彰

画像1
学校歯科医の藤範恭弘先生(ふじのり歯科)は、東浄小学校みんなの歯や口の健康について、平成10年の4月からずっと一緒に考えてくださっています。

歯科検診
学校保健委員会
歯や口の健康についての授業
等々、先生は大活躍されています。

このたび、広島県より25年勤続表彰を受けられました。
おめとうございます。

おかずぞうりょうけん6

画像1
2月24日は、2年2組(とりだんごじる)が増量でした。

しょうがの味がよくきいた「とりだんご」がたくさん入っていて、みんなうれしそうでした。

次回がついに最終回。
登場していない2クラスのみなさん、いよいよですね。

今日の給食 2月24日(金)

画像1
今日の鶏団子汁は、みそ汁の中に鶏団子が入っています。鶏団子は、給食室で手作りしています。まず鶏ひき肉に、しょうが、でんぷん、しょうゆ、酒、塩を加えて種を作ります。次に、手で少しずつ小分けにして汁の中に入れて煮ます。いろいろな形の鶏団子があるのは、手作りしているからです。汁の中に鶏団子のうま味が出ておいしさが増しますね。

6年生を送る会 7

画像1
画像2
画像3
この会は、児童会運営委員会の5年生が、準備や進行を務めました。

緊張しながらも、立派にやりとげました。おかげで、今年も素晴らしい会となりました。

6年生を送る会 6

画像1
画像2
写真は、1〜5年生へ向けての、6年生のメッセージです。

うさぎのペンダントは、1年生から6年生へのプレゼントです。
感謝の気持ちを込めて、送りました。

6年生を送る会 5

画像1
画像2
画像3
写真は、5年生のメッセージです。

6先生を送る会 4

画像1
画像2
写真は、4年生のメッセージです。

6年生を送る会 3

画像1
画像2
写真は、3年生のメッセージです。

6年生を送る会 2

画像1
画像2
写真は、2年生のメッセージです。

6年生を送る会 1

画像1
画像2
画像3
2月22日(水)に6年生を送る会を行いました。
今年も集合開催ではなく、校内テレビ放送で、各学年のビデオメッセージを放送しました。

写真は、1年生のメッセージです。

今日の給食 2月22日(水)

画像1
ごはん
さばの塩焼き
おひたし
含め煮
牛乳

凍り豆腐は、その名前のとおり、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしていて、偶然作り方が発見されたと言われています。和歌山県にある高野山の名物だったので、高野豆腐とも呼ばれています。乾燥したままでは食べられないので、水で戻し、だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は含め煮に入っています。

おかずぞうりょうけん5

画像1
2月21日は、4年1組(キャベツのこんぶあえ)が増量でした。

昨年度の「キャベツのあかじそあえ」に続き、今回も増量希望にあがったキャベツのあえものシリーズ。

おたのしみフライの横にたっぷりそえられました。

卒業式の準備

画像1
画像2
画像3
2月21日(火)に5年生が体育館の掃除を行いました。
卒業式に向けての掃除です。

仕事を分担して、心を込めて一生懸命に取り組みました。

卒業式まであと1か月です。

手洗い名人発見!

2月20日
給食の準備が始まるときに、にこにこ学級で手洗い名人を発見しました。
さすが6年生!お手本となる手洗いです。

次はどこで手洗い名人に出会えるか楽しみです。
画像1
画像2

今日の給食 2月21日(火)

画像1
ごはん
おたのしみフライ
キャベツの昆布あえ
すまし汁
牛乳

今日のすまし汁に入っている緑色の野菜は、みつばです。日本が原産の野菜で、その名前の通り、葉っぱが三枚あるのが特徴です。目やのど、皮ふをじょうぶにするカロテンを多く含む色の濃い野菜のなかまです。また、さわやかな香りは気分を落ち着かせたり、食欲を増したりする効果があるといわれています。

オタフクカップ第35回広島市小学生駅伝大会

画像1画像2画像3
2月19日(日)、オタフクカップに出場しました。
5年生3チームとタイムトライアル、6年生4チーム、計36名で参加しました。この日まで、放課後の時間を使って練習を重ねました。無事にたすきをつないで、駅伝の楽しさを味わうことができました。6年生女子は6位に入賞しました。

今日の給食 2月20日(月)

画像1
ごはん
生揚げの中華煮
小松菜のサラダ
牛乳

小松菜は、広島市内でもたくさん栽培されている野菜の一つです。江戸時代に、東京都の小松川あたりで栽培されていたことから「小松菜」という名前がつきました。小松菜は色の濃い野菜の仲間です。骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多いので、成長期のみなさんには、しっかり食べてほしい野菜です。今日は、まぐろ、とうもろこし、にんじんと一緒に、手作りの中華ドレッシングであえて中華サラダにしています。

おかずぞうりょうけん4

画像1
2月17日は、3年1組と3年2組(ひろしまっこじる)が、おかず増量でした。

まだ登場していないクラスが残り4クラスとなりました。
何のメニューが増量されるか楽しみですね。

2月16日 戸坂中学校出前授業

 2月16日木曜日,戸坂中学校の先生に来ていただき,中学校での生活についてお話を聞きました。部活や宿題,一日の流れなどについてお話を聞きながら,クイズに答えたり,質問をしたりして,中学校での生活をイメージすることができました。残り少ない小学校生活ですが,中学校に向けてできることは,今のうちからしっかりと取り組んでいってもらいたいと思います。
画像1画像2

今日の給食 2月17日(金)

画像1
ごはん
ホキの磯辺揚げ
切干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は、食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、そのままみそ汁の実として食べます。また、その時期においしい旬の野菜も入り、毎月違ったひろしまっこ汁を味わうことができます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745