最新更新日:2024/06/10
本日:count up24
昨日:92
総数:267587
落合東小学校のホームページにようこそ     

4年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動では,英語を聞いたり,話したりしてコミュニケーションをとります。「What do you want?」では,自分のオリジナルピザを作り,英語で発表しました。

4年 算数

画像1 画像1
 算数科「四角形のとくちょうを調べよう」の学習では,コンパスを使って平行四辺形やひし形をかきます。四角形の特徴に気を付けながら作図しています。

学校運営協議会開催

 11月26日(土)に第2回目の学校運営協議会を開催しました。2時間目には各教室を巡回し,久しぶりに教室での子どもたちの学習を見ていただくことができました。顔見知りの地域の方々ということで,子どもたちも喜んでいました。委員の皆様からは,児童が落ちついて学習している,教室環境が整っている,タブレットや大型テレビを活用されている,などたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
 引き続き地域の皆様と連携させていただきながら,教育活動を進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育

 4年生は,合同で小型ハードル走を行っています。ペアを作り,お互いに見合ってアドバイスを送りながら,練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「ウォーキングフットボール」

5年生は総合の学習でウォーキングフットボールの体験を行いました。
学習には,広島県インクルーシブフットボール連盟の方々やA-pfeileの方々に進行していただきました。また,特別講師としてサンフレッチェ広島の川村 拓夢選手に来ていただき,学習をしました。
「みんなが笑顔に楽しめる」を目標に,実践しながらルールをどのように変えていけば良いかを考えました。
ウォーキングフットボールを通して,お互いを思いやる気持ちやバリアフリーについて学ぶことができ,子どもたちにとって良い経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 Myおむすびの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月30日は,Myおむすびの日でした。自分で作ったおむすびを持ってきて,6年生の考えたオリジナルメニューと共に食べました。とてもうれしそうに食べていました。

5年「出発」

5年生は,習字の時間に「出発」を書いています。
書き順や字のバランス,筆の送り方を意識しながら学習を進めています。
来週には清書を行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

参観日 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校に入学して初めての土曜参観日でした。

緊張した様子が見られましたが,元気に発表を頑張りました。

11月30日の給食「Myおむすびの日」

画像1 画像1
(こんだて)
Myおむすび
よくばり!うまうまスパゲッティ
さといもとこまつなのフレンチサラダ
牛乳

(ひとくちメモ)
 今日は、自分でおむすびを作って持ってくるMyおむすびの日でした。おかずは、6年生が考えた大おかずと小おかずを給食にしました。どちらも、地場産物を使っています。
 「自分で作ったおむすびがおいしかった。」、「6年生の考えた給食が名前通りでおいしかったし、おもしろかった」など、楽しんで食べていました。

5年「歯科指導」

5年生は,山本歯科の山本先生に来ていただき,歯についての話を聞きました。
歯磨きの仕方から歯をきれいにすることの大切さなど専門的な話をしていただきました。
歯をきれいにして,健康な生活ができるように指導していきます。
画像1 画像1

モチモチの木 3年生

図画工作科「ことばから形・色」の学習では,「モチモチの木」のお話から想像したことを絵に表しました。主人公の豆太が見たおばけのような木に灯りがともっている場面を描いています。
「お化けのような木にしたいから,枝をぐにゃぐにゃさせよう。」「灯りの大きさを変えて,たくさんともっているようにしよう。」など,子どもたちは楽しみながら作品に取り組んでいました。同じ場面でも,木の大きさや色,背景の様子など,それぞれ違う作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学に行きました その2 3年生

15日(火)午後からは,広島市水産振興センターに見学に行きました。
牡蠣の養殖について学んだり,魚を育てている様子を見たり,展示室で魚や生き物について知ったりすることができました。育てている魚に餌やりもさせてもらい,魚の飛び跳ねる様子に驚いていました。普段見ることができない魚の赤ちゃんがたくさん泳いでいる様子にも驚いていました。
教科書にも載っていないことを知ることができ,学習を深めることができました。見学後は,印象に残ったことを3つ選んで記事にして,新聞づくりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学に行きました その1 3年生

15日(火)午前中にオタフクソース工場に見学に行きました。子どもたちは当日をとても楽しみにしていて,事前学習もばっちりでした。
オタフクソース工場では,ソースの材料やつくる過程の工夫,歴史について知ることができました。また,ソースができる様子やロボットが出荷前の箱を積んでいる様子など見ることもできました。
子どもたちは満足しながらも,「もっと見たかった。」「もっと知りたいことがあった。」と名残惜しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習で高跳びを行っています。リズムよく助走を行い,踏み切って跳びます。繰り返し練習して上達しています。

「出前授業 理科」 6年生

広島大学の教授をゲストティーチャーとして招いて授業を行いました。「月の見え方を予測しよう」という学習をしました。「ICTを活用した実験器具によって,分かりやすかった。」「予想通りの結果になっているか気になります。ワクワクします。」と感想を述べていました。
画像1 画像1

「第34回 高陽地区意見発表会」 6年生

3年ぶりに行われた意見発表会に,6年生を代表して2名の児童が参加しました。自分の経験や体験をもとに意見を堂々と発表することができました。大勢の前での発表で緊張した様子でしたが,立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「地震や火山と災害」

地層はどのようにしてできるのかを実験しました。粒の大きさや重さによって,流れ落ちてくる順番が違うことを知りました。また,タブレットを使って観察することで,何度も確認することができ,考えを深めることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「プレルボール」 6年生

どうしたらボールがつながるのか?アタックを打つためにはどうしたらよいか?などを考えながら授業を行いました。立ち位置や役割を決めたり,声掛けをしたり,アタックのしやすい高さのボールをパスしたりと工夫することで課題を達成することが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「中学校生活について」 6年生

落合中学校から先生をお招きして,中学校生活についての話をしてもらいました。中学生になった自分を想像して,胸が高鳴っている児童もいました。卒業まで残り約4カ月。さらに力をつけて,中学校へ歩んでほしいと思います。
画像1 画像1

「卒業大根」 6年生

大根の頭が少し見えてきました。元気に成長しています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737