最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:67
総数:512042
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

今日の給食 1月30日(月)

画像1
画像2
 「マーボー豆腐」には、豚肩肉、木綿豆腐、緑豆はるさめ、たまねぎ、にんじん、にらが入っていました。ごま油、しょうが、おろしにんにく、豆板醤、赤みそなどで調味されており、甘くてとろみがあり温かいマーボー豆腐でした。
 「大根の中華サラダ」には、まぐろ、糸寒天、だいこん、きゅうり、にんじんが入っていました。こちらはまぐろが入っていてボリュームもあり、さっぱりとした味付けでおいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
マーボー豆腐
大根の中華サラダ
牛乳

<ひとくちメモ…にら>
 にらはとても丈夫で、刈り取った後の株から再び新芽が伸びるので、1年に数回収穫することができます。日本では昔、薬として使われていたそうです。消化を助けたり、体を温めたりする働きがあります。見た目はねぎに似ていますが、葉は平らです。炒め物やきょうざの具、汁物などに使われます。今日はマーボー豆腐に入っています。

<明日の献立>
ごはん
吉野煮
甘酢あえ
牛乳

ジャンケン&ボール 1月30日(月)

画像1
画像2
画像3
 集まって何をして遊ぶか相談したり、先生とキャッチボールをしたりしている様子です。

寒くても 1月30日(月)

画像1
画像2
画像3
 くもっていて大休憩の最後には少し雨が降り始めました。
 そんな中、鉄棒に向かって縄を回している子ども達がいました。よく見ると、上から振りかぶって縄を鉄棒に巻き付けるようにして遊んでいました。縄がクルクルッと巻き付くのが楽しいのだと思います。(写真上)

今日は少し少なかったです 1月30日(月)

画像1
画像2
画像3
 今日の大休憩は、はじめ体育倉庫のシャッターが閉まっていたので、外で遊ぶ子は少なかったです。そんな中でも元気に遊ぶ子ども達の様子です。

優しく見守り 1月30日(月)

画像1
画像2
画像3
 今朝は雪の舞う寒い中、PTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。
 登校してくる子ども達に優しく声をかけていただき、子ども達も安心して登校することができました。ありがとうございました。

雪が舞う中 1月30日(月)

画像1
画像2
画像3
 今日の天気予報はくもりと思っていたら、登校時間帯は雪が舞っていました。
 割と大粒の雪で、そこまで気温は低くなかったようです。月曜日だったので荷物が多く、大変そうでした。

気をつけて登校を 1月30日(月)

画像1
 今朝、7時10分頃の正門付近の様子です。
 道路は黒く凍結もほとんどしていませんが、歩道は白く、滑りやすいところがあります。本日は通常通りの登校ですが、凍ったところで滑って転倒などしないよう、お子様に気をつけて登校するようお声がけください。

書写会 1月27日(金)

画像1
 書写会の作品の紹介の続きです。(4年生)
 展示の期間が1月27日(金)まででした。お互いの作品を見合って、自分の作品の取り入れたいことも見て回れたようです。

極寒の中のあたたかさ 1月27日(金)

画像1
画像2
 写真は昨日撮影したものです。
 今週は氷点下4度近くまで気温が下がり、非常に寒い一週間でしたが、今朝の心温まるエピソードを紹介します。
○ 友達同士の5年生と1年生が正門を入って別れ際に、5年生が1年生に絵の具道具を渡していました。おそらく、5年生が1年生の絵の具道具を持って登校してきたのだと思います。その優しい姿に心が温まりました。
○ 登校してきた子が「これどうしたらいいですか。」と昨日学校で借りた傘を持ってきたので預かりました。
「あ、これもね。」続いてもう一本、預かりました。
 それを見ていた子が私に傘を差し出してきました。
「これも学校の傘?」
「わたしのです。」(にやり)
「学校の傘じゃないんか〜い。」
更に一緒に登校してきた友達も私に傘を差し出してきました。
「学校の?」
「わたしの。」(にやり)
「これも違うんか〜い。」
と、つかの間の楽しい会話で笑顔になりました。

すてきな詩 1月27日(金)

画像1
画像2
 5校時、4年生教室では国語科の学習で「詩」をかいていました。すてきな詩がたくさんありました。

今日の給食 1月27日(金)

画像1
画像2
 「おでん」には、牛肩肉、さつま揚げ、うずら卵、生揚げ、じゃがいも、板こんにゃく、だいこんが入っていました。甘く味付けしてあり、だしが具に染みこんでいて、あたたかくおいしいおでんでした。
 「おかかあえ」には、ちくわ、白菜、ほうれんそう、にんじん、かつお節が入っていました。さっぱりとしていておいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
おでん
おかかあえ
牛乳

<ひとくちメモ…大根>
 おでんに欠かせない大根は一年のうちで今が一番おいしい季節です。白い根の部分には、病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれ、葉の部分には、体の中でビタミンAにかわるカロテンが多く含まれています。葉をつけたままにしておくと、鮮度が落ちることから、お店で売られている大根は葉が切り取られています。畑でとれた、葉つきの新鮮な大根を食べる機会がある時は、葉も味わってみましょう。

<来週月曜日の献立>
ごはん
マーボー豆腐
大根の中華サラダ
牛乳

いろおに 1月27日(金)

画像1
画像2
画像3
 1年生がいつものようにジャングルジムの近くに集まって相談していました。(写真上)
 「いろおに」をするか「こおりおに」をするか、少し決めるのに時間がかかったようですが、「いろおに」に決まったようです。一斉に逃げ出して(写真中)、「白」を触っている様子です。サッカーゴール、ネット、友達の白い服にも触っていますね。(写真下)

打って投げて 1月27日(金)

画像1
画像2
 手打ち野球やドッヂビーを楽しんでいるところです。

それぞれに 1月27日(金)

画像1
画像2
画像3
(写真上)
 おにごっこで一斉に逃げていました。
(写真中)
 先生とドッジボールをしていました。
(写真下)
 3時間目の体育の準備を手伝っていました。

大休憩スタート 1月27日(金)

画像1
画像2
画像3
 大休憩が始まった頃の様子です。
 サッカーをしようと集まっている子供達、集まっておにを決めている子供達、ブランコで気持ちよさそうな子供達の様子です。

学習の様子 1月27日(金)

画像1
画像2
 1校時、運動場では2年生がペアでボールを蹴り合っていました。
 2校時、3年生教室ではかけ算の筆算の学習をしていました。書き方が分かりやすい友達のノートが紹介されていました。計算式の間が1マス空けてあり、分かりやすいですね。

書写会 1月27日(金)

画像1
画像2
 5年生は強い決意が感じられるような力強い書きっぷりです。

書写会 1月27日(金)

画像1
画像2
 初めての毛筆に取り組んでもうすぐ一年です。トン・スー・ピタッを意識して書けています。

書写会 1月27日(金)

画像1
画像2
画像3
 高学年になると長半紙に書きます。低・中学年の子供達から見るとあこがれの6年生の文字です。

書写会 1月27日(金)

画像1
画像2
 校内書写会の作品(1年生)を紹介します。一画ずつていねいに書いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

感染症拡大防止対策

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021